ダ号観測機 復活! | 銀輪鉄道

ダ号観測機 復活!

不慮の事故により戦列を離れていた 「令和二式ダ号観測機」 は、2型として装いも新たに 「復活」と相成った。㊗️

時に、ゴールド免許の更新をした11月11日であった。

 

とはいえ・・・

 

今回はネットでポチッと発注したので

 

組み立てねばなりません。

【色々違ってて面白い】
日本の正規代理店で販売されている「アキボウ」モデルのD7と、所謂並行輸入版て事になるのか このD8は、販売価格が同じでありながら仕様にカナリ違いがある。整備保証その他のアフターサービスは、お店に気兼ね無く堂々入城なんて仁義に悖るから無いと思った方が良いが、整備はひと通り自分でやる と言う向きにはD8の方がやや優れているのでお勧めかも知れない。

 

プラ製のチェーンガードがギヤ板の外側に着けられているD7に対し、ダブルのチェーンリングのアウター自体が金属製チェーンガードになっているD8。D7だとチェーンラインがインナー偏調でトップギアに入れると激しく音鳴りがし事実上封印せざるを得なかった。D8は、1段増えて尚 問題解決、今回最大のメリットだと思う。

 

変速性能に差を付けているのは、このディレーラーも一役買っているかも知れない。D7はターニークラスだ。

 

パンク頻度を決定的に減少させる空気圧管理には欠かせないフレンチバルブ。D7はウッズ式だ。

 

合皮かと思ったら本革だった。
性能に無関係なアクセサリーも自分好みかも知れない。

 

D8で唯一と言っていいD7よりチープな部分………
D7は締付けリング付きである。速攻で入れ換える。

 

欲を言えば、艶消し色でなく、ビッカビカのヌルんとした塗装が良かった………😅

 

そんじゃあチョイと乗ってみよう。

なかなかよろしい。

 

引き続き・・・

面倒くさいけど、案外 至福の時間だったりする。😅

 

ハンドルバー両端30mmカット、D7のグリップに換装、ドロヨケの微調整、あとはVブレーキのリヤ用が到着すれば完成です。

 

なんか、ダホンと乗り較べると、やっぱツーリング車はこうじゃなくっちゃ って如実に感じるわ。👍😊

 

まあ、コレはコレとして気に入りました。

 

さて・・・

取り敢えず前だけ。

 

えっ、何でリヤもやらないんだよって?

 

間違えちゃった。😅

 

てなワケで、復活のご報告でした〜。

ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。

 

 

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 自転車ブログへ $★★銀輪鉄道★★ にほんブログ村