2016年からスタートしたたんぽぽケンハモ隊の2年目の練習の雰囲気をお伝えできるかなと思い、こちらのブログもぜひ読んでくださいね。☟
https://ameblo.jp/tanpopopiano-piano/entry-12326835730.html

今年は今月11月の前半は、私のピアノと一緒に練習をして、後半から私のケンハモとアンサンブルの練習を予定しています。

♪4年目の今年は、2016年のときに小3だったたんぽぽっ子も6年生になっています。吹き方や、ケンハモを利用するピアノレッスンは、この時期しかやっていないのですが、随分と音楽的にケンハモを吹いてくれます。
(継続、コツコツとつみあげることって、素敵チュー
♪新3年生は、楽器を持って(学校では机に置いて吹くとのこと)吹くこと自体が、大変
(かわいいニコ
♪吹き方をわすれちゃったたんぽぽっ子もいましたが、すぐに思い出してくれました。
(よかったウインク

レッスンでは、早速、ピアノで、音のつながりや行方が追えない何人かの人は、練習しているピアノ曲のメロディーをケンハモで吹いてみました。

たんぽぽっ子「あれ?」
♪♪~~
たんぽぽっ子「なんかつながってる」
たんぽぽ先生「そうね音譜じゃあ、ピアノでもそう弾いてみようか?」
♪♪~~
たんぽぽ先生「ん~、バッチリラブラブ

ピアノは音をつなげてるつもりでも、打鍵だけして知らん顔をしていると、つながって聞こえてこないのです。打鍵した後も、歌い続けて聴き続けないとなめらかになりにくい楽器なのです。それを自分で発見して、体験して、理解してくれました。そして、気持ちよく練習している曲をピアノで弾いてくれました。
 さあ、今度はケンハモ同志、仲良く吹くにはどうしたらよいのか、一緒にいろいろ発見していきましょうニコニコ

たんぽぽピアノ教室
http://www.tanpopo-pf.com/


にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村