●幻となった運動会お弁当… | 横浜の料理教室・料理合コン【こぶたのカフェキッチン】ブログ

横浜の料理教室・料理合コン【こぶたのカフェキッチン】ブログ

横浜のカフェごはん料理教室・料理合コン・アイシングクッキー教室
新横浜駅徒歩10分

横浜、新横浜の料理教室、料理合コン「こぶたのカフェキッチン」オカムラです。

 

土曜日の台風、大丈夫でしたか?うちの教室に来てくれる方は、一人暮らしで地方に実家があるという方も多いので、とても不安な夜を過ごされたのではと思います。被災された地域や方々に、一日でも早く安心と日常が戻ることを祈るばかりです。

 

実は土曜日は、娘の幼稚園運動会の予定でした。もちろん運動会は台風のため中止になり、3連休の最終日に延期になったのですが、その予定で朝5時半起きで作ったお弁当…。

 

小雨も降り始め大丈夫かな…?と心配しながらもお弁当が完成した朝8時過ぎ、「本日の運動会は延期になります」とメールが届きました~~!!笑い泣き笑い泣き号泣!

 

運動会お弁当は毎年どうしようか悩んで、私もインスタやブログ検索して参考にしているので、他の方の参考になるか分かりませんが、幻のお弁当(涙)の記録を載せておきます。

 

ちなみに一昨年(2017年)のお弁当はこんな感じでした。

 

 

キンパ(韓国風海苔巻き)

唐揚げ

塩鮭のスダチ醤油焼

いなりチーズ野菜巻き

さつま芋のレモン煮

鶏と水菜と梅肉の春巻き

ネギ入り卵焼き

うずら肉巻き

蓮根塩きんぴら

かぼちゃの煮物

大根のゆかり漬け

紫キャベツのマリネ

紫芋ボール

 

台風の前にたくさん作り置きできたので、品数も多めでした。来週の運動会、また同じように作れるのか…?

 

チオベンの本を読んだ影響で、最近レタスやアルミカップも使わず、な盛り付けが自分の中でブームです。(←影響受けやすいタイプ)

 

運動会弁当も3年作ったので、自己流ですが、詰め方のコツも分かってきた気がします。詰め方に悩んでいる方も多いと思うので、私なりに工夫しているポイントを。

 

①茶色だけになる揚げ物に、緑、赤、黄色をはさむ。(唐揚げにスダチとミニトマト)

 

 

②紫色を使うとオシャレに見える。(紫キャベツ、紫芋ボール、皮付きのさつま芋、大根のゆかり漬け)

 

③所々に緑を使う。(茹で小松菜、ブロッコリー、イタリアンパセリ、庭にあった葉っぱ。笑)

 

④おにぎりや稲荷寿司など、見た目が単調になるごはんものにはアクセント飾り。(ニンジンを薄切りして型抜き、素揚げしたもの)

 

 

これだけで、かなり見栄えのするお弁当になります!

特に、重箱の面積の多くを占める唐揚げに、色を添える①のコツ、オススメです!スダチ、トマトだけでなく、枝豆、トウモロコシの輪切りなども使えますよ。試してみてください!

 

私は、勉強になる、といい方向に考え、来週のお弁当作りも頑張ります!笑い泣き