仕事の打ち合わせでお客さんと話していて「今月はもう予定がいっぱいなので仕事行けるの来月になります」なんていうと、大抵の人が「あっ、消費税上がった後になるんですね・・・」みたいな反応をする
「仕事は後で良いから精算だけ増税前にできないか?」って言われたなんて話も聞いた

僕は低所得なワーキングプアなので勿論税金はできる限り安い方が良いけれど、既に8%取られてる消費税が10%になるのってそんな大騒ぎする程の増税かね?

10,000円の買物で支払額が10,800円から11,000円へ、200円の増
%で言ったら1.85%増

「貯金箱の小銭かき集めて何とか10,800円用意した」って状況なら200円の差はかなり大きいかもしれんけど、普通に10,000円出せる状況なら200円ぐらい誤差の範囲だと思うけど

初めて3%の消費税が導入された時は金銭的な負担が増えたというよりも、小銭のやり取りが煩わしくなったという印象の方が強い
5%になった時はちょっと支払額が増えたなと思ったけど、暗算で消費税分を計算するのが楽になったのでむしろこっちの方が良いやとさえ思った
そのうち税込表示になって消費税払ってる感覚さえ無くなってたのに

8%になった時は税率が上がったのに加え、後で更に税率が上がることを見越して税別表示に戻った事もあって一気に負担が増えた気がする

表示されてる額面より多い額を払うから割増感が強いんであって、10%になっても税込表示にすればほとんど負担は感じないと思うよ


最初も言ったけど増えるのは率で言ったら1.85%
0から10%ならかなり大きいけど8から10%なんてハナクソみたいなもんだよ
だから大騒ぎするなよ

てか軽減税率とかバカじゃないの?
わずかな差額のために制度を複雑にして現場を混乱させるだけじゃん
「増税だ!」って文句言うやつは何したって文句言うんだからアホは無視して一律10%にしときゃ良かったんだよ

俺含め国民が貧乏って事は国だって貧乏なんだよ
れんほーさんが「2位じゃ駄目なんですか!?」って派手なパフォーマンスしてたけど埋蔵金なんて無かっただろ?
金無いんだからどっかからかき集めなきゃならないんだよ
何かサービスを受けるには相応の対価を払うのが当たり前なんだから、増税に反対するやつは公共のサービス受けるなよ