入園、入学グッズを考える その② | メタクロソーイング

入園、入学グッズを考える その②

千葉県、松戸駅徒歩8分お子様ご同伴OKの対面式ソーイング教室を主宰しております。

メタクロソーイングスクールHP



火曜、木曜、土曜の午前にはオンラインレッスンも承っております。(他の曜日をご希望の場合はご相談ください)
zoomで入園グッズソーイングオンラインレッスン詳細コチラ








前回に引き続き

【入園、入学グッズを考える】その②です。

当教室で過去に制作された入園、入学グッズをご紹介しながら最近の流れを追って行こうと思います。


前回の

入園、入学グッズを考える その①はコチラ↓






当教室で過去12年間で制作された入園グッズでトップ5をご紹介します。


①絵本バッグ:トートバッグ形で絵本やお着替え、作った作品等やその他雑多な物持ち帰る為のサブバッグ的存在。


②シューズバッグ:上履きを入れる縦長のバック。


③コップ袋:食後の歯磨きや食事時の麦茶等を配給される時に使用するコップを入れる袋。


④体操服袋:体操服やお着替えを入れる袋


⑤ランチョンマット:ランチ時に机の上に敷いて給食やお弁当をのせる布。



☆その他作るグッズはお弁当袋、カトラリー袋等があります。

小学校入学グッズとしては防災頭巾ケースやピアニカバッグ、ナップザック型の体操服袋、移動ポケットが多いです。


小学生は荷物が多いのでできるだけ両手がふさがらないようにピアニカバックは斜めがけショルダー型や持ち手を長くして肩からかけられる様にしたり、体操服袋は紐を長くしてランドセルの上から背負えるようにされます。






↓持ち手長めのピアニカバックです。少し大きめにして音楽ファイルも入るサイズにされる方もいらっしゃいます。









↓防災頭巾カバーは椅子の背もたれにかけるゴム紐が伸びがち(体育館への移動の際にお子様たちが紐を持ってぶん回すからですかね?)なので簡単にゴム紐だけ交換できるようカクカンを挟んである構造になってます。
防災頭巾の取り出し口は机の下に避難してる体勢で可能なように背もたれとは逆側にしてあります。(取り出し口の向きを小学校によっては指定される学校もあるそうです)








↓ハンカチやティッシュを入れる為の移動ポケットもよく制作されます。これがあればポケットの付いていない服でも安心です。






↓ティッシュケースとランチョンマットのセット。
新しい生活が少しでも楽しくなるようお子様の好きなキャラクターで制作される方も多く見受けられます。愛ですねー。









↓その他小学校ではハサミやのり、ホチキスなどを入れるお道具袋、30㎝物差し袋、音楽室に移動の際使う音楽バッグ、たて笛ケース等作る方がいらっしゃいます。








↓斜めがけショルダーバッグ各種。




↓小学生も週末には色々持ち帰るので
幼稚園用に制作した絵本バッグの様なトートバッグが必要になります。
小学生高学年ともなるとシンプルなバッグが好まれるようです。






ランキングに参加しております。
皆さまのポチっとが励みになります。
今朝もポチっとお願いできませんか?

にほんブログ村 ファッションブログ 手作り服へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ