発達障がい・グレーゾーンと言われたり、
不登校経験のある学生の専門学校での
対面授業が再開しました。
 

 

専門学校は、彼らにとって最終教育機関です。


自分から声を発することは

ほとんどない学生たちです。



大人しくて指示がなければ動かない

(動けない)彼らと接して思うのは、


勉強ができるできないとかではなく、

自分の気持ちをうまく伝えられないことが、

社会に出て困ることではないでしょうか。



私の担当する身体操作法という授業は、

自分の身体に注意を向けたり、

感覚の変化に気づくことに

主眼をおいています。



先行のオンライン授業でも

今の気分や身体がどんな感じがするかを

絵や図にしてもらっていました。



自分で描いたものを観ながらだと

昨日したことや疲れを感じてる理由、

天気が悪いから、など

プラスアルファで彼らの言葉が

出やすくなります。



描く描かないは本人の選択であること、

それを見せながら話すのも本人の意思に

委ねています。


ただ、

描きたいない

話したくない


と思う時どんな感じがするのか

身体に力が入ってるところがないか

などを観察してもらっていました。


そして、自分の身体の変化を感じやすい

簡単な動きや呼吸をした後にも


同様にノートに描いてもらいます。


彼らが様々な表現力をもっていることが

分かります。






表情や視線、身体からなんとなく

感じとれることもたくさんあります。


しかし、

社会に出ると全て周りが察してくれる

とは限りません。




彼らがもつ“言葉”を引き出すために


まずは、


身体に注意を向ける練習をしています。



動けば何がしか変化を感じ、

自分の身体がちゃんとここにあるという

感覚を培っていく練習です。



絵は、それを表現するのを

補ってくれます。



回を重ねるたびに


「ふつう」

「わからない」


としか言わなかった子の絵が、

変わり出していました。



初めて、直接顔を合わせた授業の日、


彼女は描いた絵をみながら、


「『ふぅ〜』って感じです。」


と教えてくれました。




 
お問い合わせ・ご予約

ライン@ID :  @mana-hana

友だち追加

 

 

オンラインでご参加いただけるレッスンや

講座・カウンセリングについて

HPにまとめていますのでご覧ください。

 

オンライン対応レッスン・講座

 

 

全国どこからでも参加できます!

安心して参加できる選択肢の一つとして

==================

思春期・中高生のヨガ部オンライン

第2,4木曜日20時30分~21時20分

 

詳細・申込はこちら

==================

 

小学生対象
ヨガクラブオンライン

第2,4木曜日17時00分~17時45分

詳細・申込はこちら
==================

 

 

image

20分無料が大変好評でした!

 

ソマティックセラピーを融合した

3つのRでセルフケア~

Relief, Relax, Recovery for Oneself

 

30分と60分オンラインプライベートセッション

 

専用申込フォーム

 

 

❁受けてくれた方の感想です❁

 

レッスン後自分の身体の感覚を感じられるように。

そしてやっと、身体が疲れている実感を感じるように。

 

気づかないうちに、また他の人も大変な状況だし…

と思いを閉じ込めているうちに

“感じる”ことが出来なくなっていたのかもしれせん。

 

久しぶりにぐっすり眠れた!という

リフレッシュ感を感じました。

 


 

ADHADで聴覚過敏もあるのですが、

コンビニでビニールのかかった物を

見るだけで不安になったりします。

離人症の症状もひどくなってきてたところ

3つのRセルフケア20分を受けて、

気持ちが落ち着きました。

離人症にもとてもよいと感じました。

 

 

 

つらいのに休めない人
神経が疲弊している人
頑張り過ぎてる人
のために
できることを探している人へ
 
身体に大丈夫、安心を伝えるヨガ
家でできるアイディアをお伝えする
リストラティブヨガ1Day講座
オンライン講座随時開催
 
 
予約や問い合わせが便利な
ライン@のご登録もどうぞ。

ライン@ID :  @mana-hana

友だち追加

 
 

1歳半検診心理相談・小学校の特別支援学級教諭

として20年間、様々な障がいのあるお子さん、
発達に心配のあるお子さんの指導をしてきました。
現在は、

ヨガをツールにした個別セラピー、アートセラピー、

などを用いて幼児から高校生までのお子さんに

関わっています。

 

年齢・障がいに関わらず

誰もが参加できるヨガクラスも運営。


不登校や引きこもりなどの相談も受けています。
詳しいプロフィールをご確認ください。

 

 ------------------------
 

 

 

 

不安や困り感を1人で抱えないで下さい。

サポートの手は多ければ多いほど

心に余裕を持てます。

 

お母さんが頑張りすぎなくても大丈夫。

お子さんのできるを引き出す方法は

いくらでもあります。 

障がい児子育て

 

  ヨガの呼吸法、動作法、眼球運動、歌(発声・言語刺激)、

リラクゼーションなどを通して、

 

★座れる・集中できる身体づくり(姿勢や体幹、バランス力)

★学習のレディネスを高める(集中力や忍耐力、自信)

★運動機能改善(協調運動、歩く、立つ、走る、しゃがむ、

蹴る、腕を上げる・振る、など)

★気持ちの切り替え

★情緒の安定

★筋緊張の緩和

★睡眠、排泄の質向上

 

などお子さんのニーズに応じて、包括的成長を

サポートする安全なアプローチです。

 

----------------------------------

 

 子どもの心と身体の土台を育む習い事
 
毎週金曜日キッズヨガ
札幌キッズヨガ
無料体験・入会申し込み