麦本屋

書店勤務。家に帰っても読書三昧。職場でも家でも本だらけな生活を送る中で出会う数々の気になる本の紹介や、読書記録。

ブクログで、フェア棚作ってます。
よかったら観てやってくださいませ。

「注目タイトル (2018年5月現在)」
https://booklog.jp/users/twomalt/book?category_id=2867449&status=all&rank=all&sort=sort_desc&display=front

「奥州藤原氏」
https://booklog.jp/users/twomalt/book?category_id=1296741&status=all&rank=all&sort=sort_desc&display=front

「書籍業界のことを知る」
https://booklog.jp/users/twomalt/book?category_id=1296736&status=all&rank=all&sort=sort_desc&display=front

異教の隣人
釈徹宗
晶文社
2018-10-26



『となりのイスラム』という本がありましたが、それの色んな宗教版といつた感じです。
普段、全く接点が無いような宗教について、その教徒の方々の日常的な姿を取材したもの。
教義がどうの、戒律がどうのという小難しい話よりも、世界には色んな人達がいるんだなとリアルに迫っていて、多様性の勉強になります。
ホント、人類には色んな宗教があるんだなと。

宗教と死生観といった、宗教論的な話も登場して、面白いです。




↓  応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ
にほんブログ村

人気ブログランキング



本が貴重な物だった時代。
印刷技術がまだ発展しておらず、大量生産で本が溢れかえるより以前の時代。
「写本」は、ただのコピーではなくて、価値の高いものでした。
しかも、その装丁は、持ち主それぞれが趣向を凝らして作っていたのだと聞いたことがあります。
なので、写本の世界は一つ一つ違っていて、その世界は奥深いのだそうです。


本書は、12の写本について、図版と文章でみっちり解説をしています。
人間の知識の営みが感じられます。

大きさはA5判程度。分厚くて、そのずっしりとした手応えが「本」を感じさせてくれて、両手で大事に持って扱いたくなる、書物に対する敬虔な気持ちを思い出させてくれる本です。

7,000円もする本ですが、大事に売っていきたいと思わせられました。





↓  応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ
にほんブログ村

人気ブログランキング



新刊案内チラシで気になってた本がお店に届きました!
狛犬とか神馬とかが大好きなワタシとしては素通りできません!!

かなり多くの種類の動物が挙げられていて、日本人と動物の近さも改めて感じられます。

神社に「居る」この動物たちを、訪ね歩いてみたい!





↓  応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ
にほんブログ村

人気ブログランキング




「読み聞かせ」って難しいだろうなーと思ってます。
家で自分の子供に読むとかのシチュエーションなら簡単そうですけど、保育園や読み聞かせイベントとかになると、ちょっとしたコツが必要になったり声を大きく張らなくちゃいけなかったり、「パフォーマンス」の要素が加わるというか。

気になる本なので、仕入れたいと思います。





↓  応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ
にほんブログ村

人気ブログランキング



本日は角川文庫の発売日。
気になってるシリーズの新作が出てました。
読みたーい。




↓  応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ
にほんブログ村

人気ブログランキング




昨夜、BSで映画「あん」、やってましたね。
Twitterでキーワード検索をして関連の呟きを眺めながら観るのは新鮮で、楽しかったです。
今日の一冊、『あん』にしようと思ったのですが、気になってるのはコチラだったので。
画像が映画帯でないのは残念ですが、スクリーンの樹木希林さんを観てから本書を読みたいと思います。



↓  応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ
にほんブログ村

人気ブログランキング



スピンオフだけど豪華すぎるスピンオフ!
はやくも2巻目が登場です。
この、淡々とした雰囲気なのに彼のカッコ良さと元作品である『コナン』の雰囲気を失わない空気感、凄いなと思います。




↓  応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ
にほんブログ村

人気ブログランキング



大山古墳(伝仁徳天皇陵)の、合同とはいえ宮内庁外の発掘が決まったと聞いて。
仁徳天皇のお墓と言われてますが、仁徳天皇の時代とお墓の時代が違うので「本当は誰のお墓なんだ!?」と注目の古墳なのです。
百舌鳥古墳群は、大山古墳を含む、堺市にある古墳群。
わりと新刊なので、店頭で見ることも比較的可能かと思います。



↓  応援よろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

このページのトップヘ