5-3 在家尼入道の御文 ー理屈ではなく響く表現をー | 新・坊主日記

新・坊主日記

2007年2月22日からブラジルの、サンパウロ別院でお仕事をする事になりました。
日本とは場所も言葉も文化も違うところですが、人間が喜怒哀楽の中で生きているのは同じです。
沢山の人たちに出会って共に学び合いたい!
坊主日記、2014年からはマリリア編に突入!

Carta sobre as mulheres [que seguem o ensinamento budista ] Bom dia Rito matinal do Templo

おはようございます。
今日は孫のニコラスが来てくれました!もちろんお母さんのタイスちゃん、そしてファビア。もちろんサラも! それにハチドリも祝福してくれたかのように本堂に入ってきました。
動画にも登場しますよ。 という事で総員6名さらにネットの中継でものべ10人くらい参加してくださったので、賑やかにお勤めできました。 嬉しかったです。
 
 

さて、今日は阿弥陀経のお勤めです。

伽陀テキスト

伽陀の動画はこちら

 

 

阿弥陀経 8ページ

短念仏

和讃 十方微塵世界の 添 万行の  50ページ

 

回向 願以此功徳

回向の練習用動画

 

 

御文はページの下に原文を掲載して、リンクを辿れば言葉の意味もわかるようになっております。

最後に私の感話を書いています。 感想や質問、なんでも書き込みしてくださいね。

 

 

 

在家の尼入道

(3)

 それ、在家の尼女房たらん身は、なにのやうもなく、一心一向に阿弥陀仏をふかくたのみまゐらせて、後生たすけたまへと申さんひとをば、みなみな御たすけあるべしとおもひとりて、さらに疑のこころゆめゆめあるべからず。これすなはち弥陀如来の御ちかひの他力本願とは申すなり。このうへには、なほ後生のたすからんことのうれしさありがたさをおもはば、ただ南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏ととなふべきものなり。あなかしこ、あなかしこ

 

 

 

 

感話

 

今日の御文もシンプルで心に訴えかけてくる文章ですね。

在家の尼女房の意味が二通り考察してありました。文字通り尼さん。そして尼さんと女性の御門徒という事でした。

蓮如上人が女性に向けたお手紙の一つです。

 現代の聖典 蓮如五帖御文によると蓮如聖人の御文で、「一心一向に・・・・ 疑いなく」と書かれている場合、いつもそこには裏テーマがあって、一身になれない我が身、疑う心がなくならない我が身を自覚することが期待されているのです。

 その時阿弥陀仏の一心の本願に出会うので、他力本願と表現されます。つまり私たちの心が一心になるのではなく、仏様の真実の心に出会う事を他力本願と表現されるのですが、蓮如上人は一切解説をせずに美しく人の心に響くように書かれています。

南無阿弥陀仏

 

それではまた明日一緒にお参りしましょうね!

チャオチャオ!

 

please subscribe to my channel

Inscreva-se no canal Por favor!

↓動画が面白かったら、いいね評価やチャンネル登録をよろしくお願いします↓

 

https://www.youtube.com/user/shuizuhara

 

Youtube チャンネル登録よろしくお願いいたします。

シュウのしゅうチャンネル

 

 

 

SMSもやってます、リンク大歓迎

Bloggerブログ

 https://izushui.blogspot.com.br/

Twitter

 https://twitter.com/ishui

Facebook 

https://www.facebook.com/shu.izuhara

 

Instagram 

https://www.instagram.com/izushu/?hl=ja

 

人気blogランキングに参加しています 

1クリックをよろしくお願いします 

↓     ↓     ↓ 

にほんブログ村 海外生活ブログ ブラジル情報へ にほんブログ村

  

こちらもよろしくね。

  
ブラジル(海外生活・情報)ランキング

\(^o^)/

 

フォローしてね!