(3) 本師龍樹菩薩は  大乗無上の法をとき ー喜びにもいろいろ種類があるー | 新・坊主日記

新・坊主日記

2007年2月22日からブラジルの、サンパウロ別院でお仕事をする事になりました。
日本とは場所も言葉も文化も違うところですが、人間が喜怒哀楽の中で生きているのは同じです。
沢山の人たちに出会って共に学び合いたい!
坊主日記、2014年からはマリリア編に突入!

おはようございます。ブラジルシュウチャンネルのしゅうです。

ご機嫌いかがですか。

今日も一緒にお参りをいたしませんか?

 

正信偈 Shoshingue p29

https://www.dropbox.com/s/yzwfdyup0v4wxn8/gongyo-shu.pdf?dl=0

 

↓いいね評価、チャンネル登録よろしくお願いします↓

https://goo.gl/iVwh85

登録してベルマークをクリックしてくれると毎日のYouTubeをアップしたらお知らせが届きます。

 

(3)

本師龍樹菩薩は

 大乗無上の法をとき

 歓喜地を証してぞ

 ひとへに念仏すすめける

 

(3)

本師龍樹菩薩は

大乗无上の法をとき

歓喜地を証してぞ

ミニヨロコブヲクワントイフ

コヽロニヨロコブヲキトイフ

クワンギヂハシヤウヂヤウジユノクラヰナリ

ウベキモノヲエテムズトオモヒテヨロコブヲクワンギトイフ

ひとえに念仏すゝめける

歓喜地かんぎじ

 菩薩五十二位の修行階位のうちの第四十一位。十地じゅうじの初位(初地)。

 菩薩がこの位に至れば真如をさとるから、再び退転することなく必ず成仏できることが定まり、歓喜が生ずるので歓喜地という。浄土真宗では現生正定聚げんしょうしょうじょうじゅのことをいう。→ 正定聚しょうじょうじゅ。

 【左訓】「歓喜地は正定聚しょうじょうじゅの位なり。身によろこぶを歓といふ、こころによろこぶを喜といふ。得べきものを得てんずとおもひてよろこぶを歓喜といふ」(異本)(高僧 P.578)

 

親鷺における初歓喜地 本多静芳

https://www.jstage.jst.go.jp/article/ibk1952/47/2/47_2_644/_pdf

 

Honji Ryûju Bosatsu wa

Daijô mujô no Hô wo toki

Kangiti wo shô shitezo

Hito-e-ni Nembutsu susumekeru

 

O Bodhisattva Nagarjuna, nosso Patriarca,

Expondo o Dharma do Supremo Grande Veículo,

Realizou o Estado da Suprema Alegria,

E a todos recomendou a recitação do Nembutsu.

 

Kôsô Wasan (Hinos em louvor dos Patriarcas) composto pelo Tonsurado Ignorante Shinran – Ryûjû Bosatsu (Bodhisattva Nagarjuna)

Rev. Wagner Haku-Shin / Shinshû Ôtani-Ha Apucarana Nambei Honganji

http://honganji.org.br

 

  • Estado de Suprema Alegria (em jap. Kangiti, em sânscrito: Pramudita-bhumi) é 41º dos 52 estágios do Bodhisattva. Quando alguém atinge esse estágio lhe é assegurada a Iluminação, por isso esse estágio é também chamado de Estado da Não-Retrogressão.

 

 

 

お西オフィシャル

 

(3) 

Nosso patriarca, o Bodhisattva Nāgārjuna, 

Expondo os supremos ensinamentos do Mahayana,' 

Atingiu o Estágio da Alegria² 

E recomendava apenas o Nembutsu. 

 

1 Supremos ensinamentos do Mahayana 大乗無上の法: Aqui se refere ao mais alto Dharma da libertação pelo Buda Amida, ou o Ensinamento do Nembutsu. 

 

2 Estágio da Alegria 歓喜地: Pramuditā-bhūmi em sânscrito; refere-se ao quadragésimo primeiro dos 52 estágios de Bodhisattva que levam ao estado do Buda. Quando alguém alcança esse estágio, ele assegura a lluminação no futuro. Daí, este estágio ser também chamado de estágio não-retrogressivo. 

 

感話

歓喜地(かんぎじ)という言葉が印象的な和讃です。

私たちが日常、喜ぶ時どんなことに喜ぶでしょうか?

親鸞聖人の左訓には

ミニヨロコブヲクワントイフ 身に喜ぶ

コヽロニヨロコブヲキトイフ 心に喜ぶ

クワンギヂハシヤウヂヤウジユノクラヰナリ 

退くことがない境地

 

ウベキモノヲエテムズトオモヒテヨロコブヲクワンギトイフ

必ず達成される確信がある

 

と書いてあります。 そういえば最近の私の喜びは乾いた口先だけの喜びが多いかもしれません。 

飛び跳ねて喜んだ子供の頃のような喜びだろうか? 勉強をしていて「よし!これで試験はばっちし!」と確信するようなものだろうか? 自分の決心が自分の思いを超えて人生の道が定まった時の不動の心に似ているだろうか?

などと考えました。 親鸞聖人は喜びの心を祖師の言葉からいろいろ受け取っていた事を今更ながら思います。

 日常の自分の感情に耳を澄ますことを仏様の言葉は促してくれます。

 

それではまた明日も一緒にお参りをいたしましょう!

チャオチャオ!!!

 

 

 

 

ご感想、ご意見お待ちしております。

 

SMSもやってます、リンク大歓迎

Bloggerブログ

 https://izushui.blogspot.com.br/

Twitter

 https://twitter.com/ishui

Facebook 

https://www.facebook.com/shu.izuhara

 

Instagram 

https://www.instagram.com/izushu/?hl=ja

 

人気blogランキングに参加しています 

1クリックをよろしくお願いします 

↓     ↓     ↓ 

にほんブログ村 海外生活ブログ ブラジル情報へ にほんブログ村

  

こちらもよろしくね。

  
ブラジル(海外生活・情報)ランキング

\(^o^)/

 

フォローしてね!