プロテインの量と吸収について感じたこと | 47歳から育児はじめました!

47歳から育児はじめました!

35歳でバツイチ。
47歳、人生の折り返しを自覚した頃に思いがけず再婚。
嫁姑同居の荒波にもまれながら二児の父となる。
子供たちへのメッセージをかねて、
周回遅れの育児を綴っています。

プロテインの推奨摂取量

 

20g*2

 
よく見かける量だ。
推奨量はもうひとつある。
こちらは1日に摂取すべきタンパク質の量だ。
 
体重g×2
(体重20kgなら40g)
 
後者の方が体重を基準にしていて、かつ1日に摂るべきタンパク質の総量なので僕はこちらを基準にしている。
前者の場合、体重20kgの子に40gのプロテイン+高たんぱく食をすると、プロテインのタンパク質含有量が80%とした場合、プロテインだけで32g、これに毎食10gのタンパク質を摂ると計62g。体重の3倍だ。
吸収できるか疑問だ。
 
低学年の子がプロテイン20g*2飲んでいるという話をネットでよく見かけるけれど、しっかり吸収しているのならすごいことだ。
息子は8g*2スタートしたが、1週間も続けるとオナラ、ゲップがたくさん出た上に食欲がガクッと落ちた。
どう考えても
 
吸収し切れてない
 
6g*2に減らしたところ症状が収まり食欲も戻った。
これが当時の最大吸収量だったのだろう。
 
飲めるからといって
吸収できるとは限らない
 
腸と脳、腸と自閉症の関連性は様々な研究で指摘されている。
誰にとっても大切な腸だけど、発達障碍児は重みを増す。
 
量を追い掛けて
腸に不調をきたしたら本末転倒だ
 
6g*2で安定後、8g*2をしばらく続けたところで劇的に成長した。
(もちろん高たんぱく食 トータル40g/日目標で)
 
で、現在。
10g*2を経て、3連休中にプロテイン10g*3/日をやってみたところ問題なかった。
学校がある時は2回になるので12g*2にして経過観察中。
 
プロテインは腸も強くする
 
と聞いたけど、たしかに強くなってる。
あと吸収力を上げるのに運動も効果があったかな。
代謝を上げることが重要なんだろうね。
 
プロテインはこんな調子でいいだろう。
それよりも危機的状況にあることを改善せねば。