さくらの温泉日和

にごり湯&秘湯好きの温泉愛好家・温泉ソムリエです♪
心と体に沁み入る温泉を求めて今日も邁進していきます♪

お知らせ

2012-05-24 | ブログ

しばらくの間、ブログを放置してしまい申し訳ありませんでした m(__)m

ここ1か月、家族の介護等でPCから遠のいた生活を過ごしていました。

今後も毎日のブログチェックは無理そうなので
少しお休みをいただくことに致します。

まだブログにアップしていない温泉もたくさんあるので
落ち着いた頃にでも、少しずつご紹介していきたいと思っています。

大好きな温泉には最近あまり行かれませんが
余裕ができたら、また相方と温泉を楽しめればなぁ~と思います。







いつも「さくらの温泉日和」にご訪問いただいている皆さま
そしてコメントをくださるお友達の皆さま
本当ありがとうございます。

ブログはぼちぼち続けていくつもりですので
これからもどうぞよろしくお願いいたします (^-^)


箱根湯本温泉 雉子亭 豊栄荘 (箱根)

2012-04-20 | 温泉(神奈川)

箱根 暁庵」でお蕎麦を堪能し次に向かったのは
雉子亭 豊栄荘 (きじてい ほうえいそう)」

箱根湯本の中でも奥湯本と呼ばれる少し奥まった
自然あふれる場所にひっそりと佇む湯宿です。


雉子亭」という名からも分かるようにきじ料理を堪能できる湯宿。

3000坪の敷地にわずか18室
四季折々の景色を味わえる広い庭園と須雲川沿いの渓流露天風呂が魅力。
都会の喧騒を忘れてのんびりと静かに過ごせそう (´▽`人)



今回は日帰り利用。
予約が必要ですので前もってご予約をお忘れずにね d(ゝ∀・*)


車を停めるとすぐに宿の仲居さんが出迎えてくださいました。
立ち寄りなのに申し訳ないくらいの素晴らしい応対です。



フロントがあるのは最上階の4階。
そのため外から見ると建物は小さく見えますが中へ入ると驚きの空間が広がっています。

エントランスを入ると真正面にロビー。
そして大きな窓からはまるで額縁に入ったような見事な景観が目に飛び込んできます。

緑豊かな庭園、そして須雲川の対岸にそびえる湯坂山を眺めることができ
思わずため息が出ちゃうくらいの絶景です。

写真は撮れなかったのでお宿のHPをご確認いただくか
実際に是非目にしてみてくださいね。



湯殿は最下階。
仲居さん湯殿まで案内してくださいました。

まずは大浴場の内湯から。





まず入ってすぐに驚かされるのは内湯ながらも眺めが素晴らしいところ ∑(`∀゜´*)



一面ガラス張りの大きな窓からは庭園が見渡せます。

訪れたのは12月中旬でしたが、
まだ一部紅葉も残っていたりして思わずにっこりしちゃいました。



泉質はアルカリ性単純温泉

お肌に優しいさらりとした湯がいいですね。



内湯は加水はないものの一部循環濾過ありとのこと。

一部ということはそうでない部分もあるってこと♪
あちこち移動して探してみるわたし。。。(笑)
たぶんココは源泉投入口と思われる場所を陣取り一見落着 (o´▽`o)ゞ

露天風呂には洗い場がないので内湯で体を洗い
早々期待の露天風呂へ移動です ((⊂(っ´・∀・)っ



内湯お隣にある湯上がり処。



冷水が用意されていて待ち合わせにもちょうど良い場所。


ここからの眺め。



下には和風庭園。
そしてその向こうには須雲川の向う岸にどっしりと構える湯坂山の姿。

よくありがちな他のホテルや旅館など邪魔するものは一切なく
目の前に広がるのは緑あふれる自然の景色のみ。

ここは箱根湯本とは思えないほどの落ち着いた時が流れています。



露天風呂までのアプローチも素敵♪





小路がつながっていて途中にはベンチも。



ホントにここは箱根湯本?(笑)



しばし庭園を歩くと渓流露天風呂入口へ♪

ここは簡素な造りの脱衣所と岩風呂のみ。





すぐ隣には須雲川の流れ。



聞こえてくるのは川の流れ、木々の揺れる音、そして湯の流れる音だけ。

なんて落ち着くんでしょう~ ((・´∀`・))ンフッ♪



まるで秘湯の温泉にでもいるかのような
自然あふれるワイルドな雰囲気も味わえます。





温度も少しぬるめなのでゆっくりと長湯を楽しめました。



新緑の季節、紅葉の季節、雪景色と四季折々の自然も堪能でき
一年通して楽しめそう。
須雲川には蛍も生息していて蛍の時期にはそれはまた感動の景色が広がっているのだそう。
想像しただけでもワクワクしちゃいますね^^

露天風呂は源泉掛け流し
ここはまたゆっくりと癒されに行きたいなぁ~♪

まさに箱根の秘湯!! ヾ((`・∀・´)ノ



雉子亭 豊栄荘」自分だけのお気に入りにしようと思っていたのに
先月放送のテレビ東京の土スペ「あなたの知らない名湯秘湯!関東の穴場温泉めぐり旅」で
思いっきり紹介されちゃっていました ( 。-ω-)
今頃は人がわんさかと押し寄せて
穴場でも秘湯でもなくなっちゃったかもしれませんね。。。

また落ち着いた頃、今度は温泉と一緒にきじ料理も堪能してみたいものです o(´∇`*)



廊下にはこんな写真が飾られていましたよ。



アランドロンがこちらの湯宿を訪問された際のお写真 Σ(゜∀゜*)

(訪問日:2011.12)

***************

立ち寄り入浴料金 : 1625円
立ち寄り入浴営業時間 : 15時~20時 (要予約)
定休日 : なし(年中無休)
駐車場 : あり (無料)

所在地 : 神奈川県足柄下郡箱根湯本茶屋227

源泉名 : 湯本温泉 (湯本第77号)
泉質 : アルカリ性単純温泉 (アルカリ性・低張性・低温泉)
泉温 : 30.9℃
湧出量 : 表記なしのため不明
pH値 : 9.06
成分総計 : 0.191g/kg
加水 : なし
加温 : あり
循環濾過 : なし (内湯のみ一部循環濾過あり)
消毒 : なし

公式HP : http://www.hoeiso.jp/

***************

今日も「さくらの温泉日和」をご覧いただきましてありがとうございました。

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 

ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックしていただけると幸いです (*ゝω・)ノ♥♥♥

***************


箱根 暁庵 (箱根)

2012-04-13 | 観光&食べ歩き(神奈川)

箱根湯本を満喫 日帰り旅 (*´∇`)ノ

まずは箱根湯本駅近くの「萬寿福(ますふく)」で温泉を堪能し
次に向かったのは「箱根 暁庵(あかつきあん)」 (*^^)v



箱根湯本駅からはかなり奥まった場所にあり
お店の外観もこの通り・・・とても簡素な造り。



大きな看板も掲げておらずまるで隠れ家のよう (゜∀゜*)

それでもお昼時には順番待ちをするほどの人気なのだとか。



私達が伺った時間はすでにランチタイムもとうに過ぎていたので
待たずに入店できました^^



店内はこんな雰囲気。
(お客様がいらしたので一部しか撮影できませんでした・・・)



メニューです。



この中から、「せいろそば蕎麦セット」と「天ぷらせいろ」を注文することに♪

いつも私達は、同じのをふたつ頼んでもつまらないからと
違うものを注文しお互いにつまみ合って頂いています (^^ゞ

いろいろなお味を楽しめて楽しいですしね♪



まず目の前に運ばれてきたのは「蕎麦セット



暁豆腐焼き味噌香物甘味のセットです。
お蕎麦は後から運ばれてきます。



こちらが「暁豆腐



わたし実は大のお豆腐好き♪ v(≧∀≦)v
大豆のお味がしっかりと感じられる美味しいお豆腐です。



焼き味噌



焼き味噌」って初めていただきました。
こちらのお店の「焼き味噌」は蕎麦の実入りだそう^^
香ばしくて美味しいです (*^∀^)



香物





そして甘味の「蕎麦粉のパウンドケーキ



しっとりふわっ♪
小さいケーキをふたりで取り合っていただいちゃいました。
これはヘルシーで美味しい~♪
帰りにお土産に購入してしまったほどです o(^∇^)o



そしてほどなくするとメインのお蕎麦が運ばれてきましたよ。





う~ん♪ 美味しそう♪



ここ最近、蕎麦にはまるようになり
蕎麦つゆをつけずに薬味のわさびをちょこっとつけていただくようになりました。

美味しいお蕎麦はつゆにたっぷりつけちゃったら
もったいないような気がして・・・(^^ゞ

まずはひと口。
蕎麦の風味が口いっぱいに広がります。

ツルっとなめらかでコシもあって
これは美味しい~ (*´∀`*)♪



そして「天ぷらせいろ」の天ぷら



カラっとサックリしていてこれも美味♪
海老も2本入りです (^^♪



こちら「箱根 暁庵」は「箱根湯本ホテル」のグループ店。

すぐお隣には豆腐懐石のお店「箱根 暁亭」もあります。
国の登録有形文化財のお座敷で豆腐懐石や蕎麦御膳がいただけるのだそう^^
今度はこちらも是非利用してみたいものです。

箱根 暁庵」は他に銀座三越成城学園小田原にも店舗があるそうです。
こちらも機会があれば行ってみたいな♪ (o*´∇`)o

(訪問日:2011.12)

***************

住所 : 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋184
営業時間 : 平日 11:30~16:30  土・日・祝 11:00~16:30

公式HP : http://www.hakone-yumotohotel.com/bakery/an_index.html

***************

今日も「さくらの温泉日和」をご覧いただきましてありがとうございました。

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 

ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックしていただけると幸いです (*ゝω・)ノ♥♥♥

***************


箱根湯本温泉 萬寿福 (箱根)

2012-04-12 | 温泉(神奈川)

箱根湯本の温泉街の入口ともいえる場所に佇む「萬寿福(ますふく)

早川を渡る湯本橋の正面に建ち
レトロな雰囲気漂わせる湯宿です。

創業は昭和2年。





木造3階建ての建物は当時の宮大工の手によるものだそう^^
昨年の大地震でもびくともしなかったという日本建築はお見事です (ノ `・∀・)ノ゛



エントランスは昭和の香り漂う引き戸。

ガラガラ~っと開けると中にはさらに落ち着いた和の空間が広がっており
期待が高まります (´▽`人)





萬寿福」の湯殿は3つ。
全て貸切利用の源泉掛け流しです。



今回案内された湯殿はこちら (*^^)v



内湯ながらも日差しが眩しい明るい湯殿です。



湯口は湯船の側面の穴。



けっこう熱めの源泉が勢いよく出ています。
湯船の縁からオーバーフローしているのですが
あまりに無色透明なクリアな湯なので写真では分かりにくいかも (^^ゞ

基本源泉掛け流しですが源泉が高温のため水で少しうめなければ入れないようです。
女将さんが入浴に適した温度に蛇口についたホースから水を入れ調節してくださいました。

内心「水は入れなくてもいいんですけど~」と心の声が叫んでいましたが
激熱なのでちょっと無理かも ...(m,,-ω-)m



泉質は「アルカリ性単純温泉
塩分が多いせいか単純泉ながらも体の芯まで温まるとても良い湯です。
湯上がりもいつまでも体がぽかぽか♪ (b´ω`d)

そして個性豊かな女将さんも「萬寿福」の魅力といえそう(笑)
湯上がりにはお茶を入れて下さり
女将さんの楽しいお話を伺えますよ。



箱根湯本温泉郷の入口にありながら穴場の湯宿。
ただただ温泉そのものを堪能したい方向けといえそうです。
私は気に入っちゃったなぁ~ ♪(o´▽`o)v

(訪問日:2011.12)

***************

住所 : 神奈川県足柄下郡箱根町湯本638
アクセス : 箱根登山鉄道 箱根湯本駅下車 徒歩5分

源泉名 : 湯本温泉 (湯本第7、9、41、79号混合泉)
泉質 : アルカリ性単純温泉 (アルカリ性・低張性・高温泉)
湧出量 : 不明
成分総計 : 0.668g/kg
源泉温度 : 47.0℃
pH : 8.6

加水: なし
加温 : なし
循環濾過 : なし
消毒 : なし

***************

今日も「さくらの温泉日和」をご覧いただきましてありがとうございました。

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 

ブログランキングに参加しています。


西那須温泉 大鷹の湯 (栃木)

2012-04-06 | 温泉(栃木)

東北自動車道 西那須野塩原IC より車で5分というアクセス便利な場所にある
西那須温泉大鷹の湯

湯量豊富源泉掛け流しの温泉が堪能できる湯宿です ヽ(o'∀`o)ノ



こちらを訪れたきっかけは本屋さんで見つけた一冊の本。
正真正銘 五ツ星源泉宿66」 (祥伝社新書 発行 ・ 小森威典 著)

この本の中には厳選された66の湯宿が紹介されているのですが
その中でも「大鷹の湯」が数ページにわたって紹介されているのを見て
どうしてもこの温泉に入ってみたくなったのです d(*´▽`*)b

是非、宿泊してみたいところでしたが
今回はどんな湯なのかお試しで・・・と思い、まずは立ち寄りにて訪問しました (*^^)v





塩原温泉帰りに立ち寄ったので
こちらに到着した頃にはすっかり日が落ちてしまいました。

入口には「五ツ星源泉の宿」の提灯が灯されています。



大鷹の湯」は露天風呂付き客室含め
全ての湯船が新鮮な源泉掛け流し温泉

この中でも、立ち寄りで利用できるのは大浴場貸切風呂

せっかくなので貸切風呂を利用することに d(・∀・○)



鷹見の湯」と呼ばれる貸切風呂は2つ。
ひとつは六角形、もうひとつは長方形の湯船。
どちらも10人位余裕で入れそうなくらいの巨大なお風呂らしいですよ^^

受付の方の応対はとても親切で丁寧。
好感が持てます (´▽`人)



お借りしたのは長方形の湯船の方。



母屋からは離れになっていて石段を上った高台に位置します。
昼間は眺めが良いようで桜の季節にはお花見も出来ちゃうくらいの絶景だとか♪



更衣室は山小屋風の木のぬくもりあふれるお洒落な造り。



寛げるスペースもあったりして良い雰囲気~♪





脱衣スペースも広々~。



それでは期待の貸切風呂へ (○≧▽≦)ノ

母屋や脱衣スペースまでのお洒落な雰囲気から一転。
かなり巨大なワイルドな雰囲気漂う貸切風呂がお目見え ヽ(*`゜∀゜´)ノ



いつもブログにコメントをくださる「大鷹の湯」リピーターのじゅうべいさん
こんなことをおっしゃってたっけ~♪
所々お洒落、所々ドンくさい。これぞ大鷹ワールド
まさに、この言葉にぴったり!!(笑)



まるでプールのような大きくて深い湯船。



おそるおそる入ってみる ...(m,,-ω-)m
でも入ってみると、すぐに違いが分かります。
他では味わったことのないような優しく包みこまれるような素晴らしい湯の感触 ヾ(o´∀`o)ノ

そして温泉の新鮮さゆえ、ここには無数のマイナスイオンが漂っているのだそう。

これは確かに癒されますね~ (´ー`*)



真っ暗でこんな写真しか撮ることができなかったので
HPから頂戴した昼間の「鷹見の湯」も載せてみました。





なにしろ温泉が素晴らしい~♪
温泉が主役といえるこの「大鷹の湯
いつかまた是非、宿泊でゆっくりと訪れてみたいものです。



大鷹の湯」に何度もリピート宿泊されていらっしゃる
じゅうべいさんのブログ記事はコチラ
http://blog.goo.ne.jp/junko0205_1950/e/ba2d522a802e64f8c92ecf5b3c3e08a3
http://blog.goo.ne.jp/junko0205_1950/e/8e7e59e2832964188903c5576caffc41
詳しい宿泊レポートを拝見すると、ますます「大鷹の湯」に行きたくなっちゃうこと間違いなしですよ。
是非ご覧くださいませ m(__)m



(訪問日:2011.11)

***************

住所 : 栃木県那須塩原市井口548‐350
アクセス : 東北自動車道 西那須野塩原ICより車で約5分

公式HP : http://www.ootakanoyu.com/

源泉名 : 大鷹の湯
泉質 : ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉 (アルカリ性・低張性・高温泉)
湧出量 : 367.01L/分 (動力揚湯)
成分総計 : 1.272g/kg
源泉温度 : 59.0℃
pH : 8.5

加水: なし
加温 : なし
循環濾過 : なし
消毒 : なし

***************

今日も「さくらの温泉日和」をご覧いただきましてありがとうございました。

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 

ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックしていただけると幸いです (*ゝω・)ノ♥♥♥

***************