畳wiki!青畳工房六代目のアメブロ
駄々をこねて後ろに倒れ込んでも
つかまり立ちや歩き始めた頃に転んでも
タンコブができないよう守ってくれた。

わんぱく時代は
押入れから飛んだり
みんなで大騒動した時も守ってくれた。

そして今は私の子供達を同様に守ってくれている。


ありがとう  


そう感じれるからこそ誇りをもって畳を作れます。

福岡も行ける佐賀の青畳工房

$青畳工房のアメブロ-人気ブログランキング

青畳工房facebookページ
六代目個人のfacebook


青畳工房 楽天店
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

父親としての先輩風を吹かせに福ちゃんのお家へ!赤ちゃん可愛いー!!俺もかわいいーwww...

吉丸さんの佐賀県産い草の植え付けが終わりました!来年どんなイグサになるのか楽しみです!...

昨日、佐賀の少年刑務所で行われてた矯正展に行ってきました。色んな刑務所などで作られた木...

畳縁を縫い付けている表面の糸を切った後は畳の側面の畳縁を包丁でシャーっと!!2回目以降の...

茶殻を畳の芯材に!?...当店の置き畳の芯材はほとんどがこの茶殻配合ボードを使って...

【畳表が大ピンチ!?足らない入らないあの糸!!】畳表は一台の織機で一日あたり10畳分...

【畳表が大ピンチ!?足らない入らないあの糸!!】 畳表は一台の織機で一日あたり10畳分織り上がるくらいのペースです。 もちろん畳表のランクによって織り込まれるイグサの本数も増減します。 縦糸にも数種類あって、綿糸や麻シングル、麻綿など糸の強さ太さも変わってきます。 簡単に言えば糸が強いとい草の打ち込み本数も増やせます。 現在、畳表の麻糸が供給不足で大変な事になってきてるんですけどね。。高級品と呼ばれる畳表は麻糸が入っています。麻糸でも良くない品物もありますけど麻糸が手にはいらなくなると畳文化の何かが失われてしまう気がします。 世の中にはペラペラの畳表もあればガッチガチの畳表もありますが、織り込みしまくれば良いわけでもなく、い草の一本一本が潰れ過ぎない自然な織り上がりに見える物か良いですね。 織り込み過ぎると織り上がりもイグサがイグサに乗った感じでザラツキがありスレが早いです。 #青畳工房 #tatami #japanese #畳 #tataminstagram #インテリア #インテリアデザイン #楽天市場 #楽天 #い草 #織り機 #織機 #縦糸 #経糸 #麻糸 #綿糸 #縦の糸はあなた #横の糸はわたし #縦の糸は麻で横の糸はイグサ #中島みゆき

古賀隆夫(青畳工房の畳マン)さん(@tatami6daime)がシェアした投稿 -

佐賀県最後のイグサ畳表生産者の吉丸さんのところへー!(だいたい週1くらいは行くんですがw)...

「3年後のい草畳表の表裏」青い裏を使って張り替えるのが「畳の裏返し」です!畳その...

某佐賀県産い草生産者さんの自宅のお座敷!佐賀には一件しかい草生産者さんいないんですけどね...

ちょこんと置き畳の佐賀県産イグサ畳表は1本10畳分の畳表を丁寧にカットして使います(*`д...

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>