クタビレ爺イの山日記

諸先達の記録などを後追いして高崎近辺の低山中心に歩いています。

高崎・前橋桜見物早回り R- 2- 3-25

2020-03-27 14:44:14 | 高崎・甘楽・藤岡方面
高崎地区では慈眼寺の枝垂れ桜が満開になって観桜時期が
スタートした。
今日は近くの文化会館の「陽光桜」を見てから敷島公園の
枝垂れ桜見物の予定で出発。

住吉町を経て中央公民館側から文化会館に入ると直ぐ左手に
紅葉桜が見える。残念ながら大方の花が白っぽく色抜けしているので
満開は過ぎているらしいが何本かは未だ勢いがある。


資料によるとこの桜は天城吉野と台湾緋桜との交配種とのことだが
かってこの桜を題材にした笹野高史の熱演による映画が鮮明に
記憶に残って居る。原作は脚本・監督を務めた高橋玄著
『陽光桜 非戦の誓いを桜に託した、知られざる偉人の物語』だった。
この桜を生み出した高岡正明氏は2001年に92歳の波乱の生涯を
閉じて居られる。


文化会館を辞して今度は高前バイパスを経て利根川を渡り
国体道路に入る。ここの桜並木は満開になると桜のトンネルの
様になるが今は6-7分咲の様で盛り上がりは無い。


運動公園駐車場から敷島に向かうと野球場手前に満開が一本。


園内の池にはボートも見当たらず静かな眺め。


池の傍の「お艶の像」、大阪城から逃れた淀殿が前橋に匿われた
との伝説が絡むもの。


その西方に噂の枝垂れ桜の巨木が見えた。ここは一本だけではなく
何本も並んでいるのだが東端のこれが一番見栄えが良いので
カメラマンが集中している。


西に連なる数本も見応えがある。


その雰囲気を動画で見るとこんなもの。
敷島公園枝垂れ桜


公園の中を進むと周囲を柵で囲んだ「皇太子お手植えの桜」。
立札を見ると三代目とあるから昭和天皇の皇太子時代かな?


其の他、本日のさくらいろいろ。


帰路に車内から流し撮りを試みたが田舎道と違って対向車が多くて右手を
車窓から突き出すことが出来ず正面撮り。フロントガラスの汚れのため不作。
国体道路桜並木


ご来訪の序に下のバナーをポチッと。
登山・キャンプランキング

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 慈眼寺2020年春 R- 2- 3-20 | トップ | 近くの桜名所早回り R- 2- 3-27 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (toboketaG)
2020-03-27 19:37:47
こんばんは。
私も自転車で一回りしてみました。上大類町の一貫掘川に沿って見事の咲いていました。更に下って群栄化学構内、ここはまだ少し早い。日本化薬構内ももう少し先、山名から寺尾を通り和田橋まで戻る。ここも来週か・・
先日吉井の朝日岳に登ってきました。昨秋西南からの尾根に取りついたのですが、途中で大岩に阻まれて断念。後で爺様のblogで確認したら北斜面に巻き道があったようですが見つからなかった。
今回はすっぽん割烹矢島の少し西から入りました。集落の墓地中を通り抜け、所々にあるリボンのマーキングを頼りに登りました。3か所ほど空堀らしきところを横切りました。あまり登られていないコースのようです。錆びついたウインチ、アングルやらワイヤーが放棄されていました。更に登ると朽ちた小屋、発破をかけた跡でしょうか、縦に規則正しく並んだダイナマイト穴らしき跡も散乱していました。採石場の跡でしょうかね。下山は帰りは迷うこともない北登山道を使ってゴルフ場の脇腹辺りに降りてきました。

天引城址はかなり大きな山城ですね。お隣の城山城址よりはるかに大きい。
re.朝日岳  (爺イ)
2020-03-28 16:56:44
toboketaGさん
コメント有難うございます。今年は時間が取れそうなので
数年ぶりに山歩きを再開しようとは思っていますが
87歳を超えた体力からしてブラブラ散歩程度に
なるでしょう。朝日岳は小生にとっては吉井甘楽地区の
低山登山の原点の様なものなので手始めにしたいと
思っています。

コメントを投稿

高崎・甘楽・藤岡方面」カテゴリの最新記事