こんにちは^^

中学受験卒業母、えなかちゃんです。

 

「えなかちゃんです。」を打とうとしたときの予測変換に

 

「えなかちゃんもまるますふとってきたぜ」が出てくるのが苦痛です。

しかもなにげに一回目の間違ってタイピングしたときのが出てくる。

 

 

いや、消せばいいだけなんだけど。

えなかちゃんも確かに、まるまる太ってきてんだけど。

アイスの食べ過ぎで。

 

さて、最近気づいたというか思うのが、

中学受験の時に、小学生の子供達と約3年間ずつ、あの止めどもなく無力感にさいなまれる濃ゆい日々を過ごすことで、

この飽きっぽく、散漫な私に装着されたであろう人生スキルを確認したことであります。

 

それはね。

 

「自分を含め、人に対して、その日その日、ルーチンワークのように繰り返し対応ができるようになる」スキルですよ。

 

私がいる職場では、ざっくりとしたルーチンが決まってる仕事の中でそのルーチンを飛ばして独自の業を駆使してこようとする人や、昨日言ったことを忘れてお客様対応に行ったっきり戻ってこないような感じの人たちとか、そのときその瞬間にならないと指示が来なくて全体作業が間に合わなくなる人とか、いつも同じことで怒って愚痴を言いに来る人たちとかが自分も含め毎日のようにいて、やんなっちゃったりするわけですが、

 

N研生活で得た、

 

子供はその瞬間しか、記憶力がない。

 

という真理を応用すると、毎日が比較的平穏になることに気がつきました。

 

「昨日も言ったけどさあ!!」とか思わないで、おんなじことでも言い続ける。

「もう耳にタコだっての!記憶力ねえんじゃないの!?」とか相手に言われても、

「すいませんねえ、念のための確認で。」とか、毎日一応確認する。

 

 

毎日毎日おんなじこと言わせんなよ。

つか、おんなじことしてんのお互い様か。疲れるわ。

とか思ってたけど、

 

「今日N研で、何習ってきたの?」

「え~っと、算数」

「いや、そんなことはわかっている真顔

なぜ、バスに乗って帰ってくるだけで、何したか忘れるんだろうか。

 

「漢字と計算くらいやろうよって、毎日毎日言われんとやらんのか!!!」

「やるって言ってんじゃん!」

「毎日毎日!やるやる詐欺なんだよ!!」

これをまた毎日毎日繰り返すむなしさよ。

 

 

自分に対しても、毎日毎日新しい気持ちで、周りに対応できるスキルが身についてると思うと、気が楽になるわ。

私が毎日毎日何かしら失敗するのも、

またあたし失敗したよ、何度繰り返すんだ、年か?年のせいなのか?若ボケか?

とかエンドレス思考の沼に落ちずに、とりあえず作業に戻ることができる。

 

ほんとに、記憶蒸発するのが次に使うときよりも早くて、お互い腹立たしいことも、場がとげとげしくなることもあるけれど、

どっかでこんなシチュエーションあったなあと思ったら、自分のうちん中だったわ。

 

まあ、人様に対して使うことがあるとは思わんかったけど。

思えば、先生って大変ね。

 

これ、子供に対しても、職場でも使えて、いいね。

イラスト多くて、ストレスにならないし。

コンビニでも普通に売ってるけど、なんで700円が1700円になるんだろう。

謎や。