No.702 モンゴル国の緑化、本格スタート!(その1) | ryokukanetworkのブログ

ryokukanetworkのブログ

砂漠緑化活動を行うNGOのスタッフブログ。農村出身の若者達の日常がメインです。中国の農村の日常を綴ったブログはレアかも?まったりゆるゆる系でボチボチ更新します~!

みなさん、こんにちは。

セルゲレンです。

 

 

5月末からつい先日まで約1ヶ月間、モンゴルに出張してきました。

いままでは、べいぷさんと二人のことが多かったですが、

今回からはなんと、たーろんさんも参加です!

(初海外で超どきどきでしたな)

 

訪日中のたーろんさんは、成田からべいぷさんと一緒ですが、

私は今回、なんと初の陸路です!

 

正確には、通遼から国境の町ニレンホトまでを国内線で移動。

(中国ではアーレンっていう事が多いですね)

そして、国境を陸路で越えました。

 

それは、今回の事業で使う物資が、なかなかモンゴルでは手に入らないため、

カンヂカや、ニレンホトで調達する必要があったためです。

 

 

これが調達した物資一覧。

といっても、乗り合いのトラックに紛れ込ませているので、全部私の荷物ではありません。

 

 

 

いろいろある中で、今回最も重要な物資がこの黄色い布袋。

 

 

これが今回の主役、ニンティアオ(=モンゴルでは「カラガナ」)の種です。

 

今回は、このカラガナの発芽実験を行うのが、主目的なのです。

なので、この種を運ぶのは、とても大事な役割です。

 

カラガナの説明は、たぶんあとでべいぷさんがしてくれると思うので、

(他力本願かよ。。)

わたしは、内蒙古からモンゴルに越境した初の旅のことを紹介します。

 

 

 

中国側のニレンホトは、モンゴル側のザミンウッドと境を察している国境の町です。

 

ニレンホトには、私のおじいさんがいて

(祖父母世代の親類をみな「おじいさん、おばあさん」と言います)

その人を頼ってしばらくニレンホトに滞在しました。

 

といっても、今回初めて会ったんですけれどね。

(遠い親戚、ってことよね)

 

 

おじいさんのご家族。当然初対面です。

 

 

 

 

(おじいさん写ってないね。。)

 

カンヂカで調達した物資は、一旦このおじいさんのお宅宛に送りました。

 

その他のものはニレンホトで仕入れたのですが、これはわりと順調でした。

 

問題はここからです。。。

 

(つづく)

 

人気ブログランキング