ピグライフ 子守りイベントのよくある疑問・質問  | ティナのブログ お得なポイ情報まとめや紹介

子守りイベントの開催中など、
不定期に記事をリサイクル・再アップしていきます

 

カピバラの子守りイベントが始まります

期間 2月12日 18時00分 ~ 2月25日 13時59分

 

 

最近の記事・締切・開催中の催しをチェック

 

見出し・目次・ページ内ジャンプ

 

動物

スペシャル動物のチビ

牧場からのお願い

ミルク

ポイント

アイテム

 

チームに入れたい動物が少ない

ブタやアヒル、ヤギなどの子どもの動物に、
動物えさを与えていくと大人になります

 

ブリード先 フランツ牧場

大人になった動物は、ブリード出せるようになります

 

ブリードの3時間経過後、ブリードに出した動物が戻り、
同時にその動物の子どもが届きます

 

子どもの動物を育てていき、大人になったら再びブリード

 

このくり返しで、動物の数を増やせます

 

牧場小屋の動物の上限数

期限のない、牧場クエストをクリアしていくと、
牧場に入れられる動物の上限数がアップ

 

牧場クエストは、ブタやニワトリを貰ったり、ブリードをする初期クエスト

 

通常動物の収納上限

ブリード可能な動物(通常動物のブタなど)は、
最大90匹まで動物小屋に収容できるようになります

 

イベントで手に入るスペシャル動物

スペシャル動物は、飼える上限数、制限はありません

 

通常動物が、飼える上限数に達しても、
スペシャル動物は数に含まれないため、
動物小屋の上限数に関係なく手に入ります

 

 

つまりイベントで手に入る動物は、
動物小屋に何匹でも入るので、
牧場に返す必要はありません

 

動物の特別えさ(えさ料理)が作れない

エサ作り器で作れるエサのタイプは2種類

動物のエサは、キッチン台で作れません

 

牧場内にあるサイロ(エサ作り器)をクリックして、
手に入れたイベント用素材を使い、エサ料理を作ります

 

  • 動物の仲良しレベルを上げるエサは、「動物えさ」
  • チーム動物の、パワーを上げるのが「特別えさ」

 

「特別えさ」は、イベント用植物を収穫していき、
通常素材やレアを集めて作ることができます

 

ちなみに特別えさは作るものだけでなく、
収穫した素材も、エサ(1エサ分)なので、与え忘れずに

 

 

動物のエサ どう与えるのが良い?

1匹に集中して特別えさを与えると、
効率的に損することになります

 

1匹を1レベル上げたら、他の1匹を1レベル上げて・・・

 

というように、まんべんなくレベルアップさせると、
効率よくパワーを上げることができます

 

具体的な効率については、下記記事のリンク先をよく見てください

 

【忘れずに!】動物のエサは均等に与えること

 

晩成タイプ(スペシャル動物と、通常動物の一部)の動物は、
イベントレベルが育ってきて後半になったら、
下記のえさの与え方をして、効率よくパワーを上げること

後半で晩成のパワーを効率よく上げる方法

 

分からないうちは、とりあえず、まんべんなくレベルアップを

 

動物 早熟・普通・晩成 エサとパワーアップの効率早見表

動物のタイプごとの、レベルごとの必要エサ量や、
1えさあたりのアップする活躍パワー数の表です

 

序盤はどのタイプも、1エサあたりのパワーアップ量が多いのが分かります

 

つまり、どの成長タイプの動物でも、
序盤で1匹に集中してエサを与えていくのは損

 

まんべんなくレベルアップさせることが、
序盤のパワーアップ、効率的に上げられます

 

 

 

動物のパワーが違う!!

子守りイベント開始時から、動物の種類によって、
イベント用ボーナスパワー(活躍パワー)が付きます

 

イベントごとにパワーが違う、イベント(専用)パワーです

 

現行のチビ付き動物(チワワ子守り~)になってからは、
イベントパワー数は、下記のようになっています

 

チビ付き動物付与パワー

  • イベントパワー+500
  • なかよしレベルパワー ⇒ +500(最大値 Lv150でMAXパワーに到達)
  • 着用アイテムパワー +1着50、200(重ね着可)
  • 晩成パワー 最大+2785

 

対象動物

チワワ、スコティッシュフォールド、
シロフクロウ、ハリネズミ、ロップイヤー、
コリー、レッサーパンダ、マンチカン、
白キツネ、パンダ、ハクバ、ペンギン、
クロネコ、ミニシロクマ シバイヌ

 

シバイヌは、クエスト報酬で手に入った、特殊なイベント動物

シバイヌは、着用アイテムが最大+50パワーのみ(他のイベント動物は50+200)

 

便宜的に「チビ付き」としていますが、
チビを未入手でも、パワーは同じです

 

最新のチビ付き動物(最新の子守りイベント)

 

●助っ人参加時(子守りレベル15~29)

イベントパワー+500

助っ人の間は、まだ動物が手に入りません(パワーのみの参加です)

 

 

牧場チームに加入(子守りレベル30)

 

 

付与パワー

  • イベントパワー+800
  • なかよしレベルパワー ⇒ +500(最大値 Lv150でMAXパワーに到達)
  • 着用アイテムパワー +1着50、200(重ね着可)
  • 晩成パワー 最大+2785
 
加入時は、イベントパワー800+なかよしレベル30で102パワー=合計902パワー
 
800パワーあるのは、手に入れたイベントの間のみ
 

最新のチビ付き動物は、次の子守りイベントで
過去の動物になるので、パワーは800⇒500にパワーダウン

 

チビ付き動物より過去の動物(2014年3月コリー ~ 2016年3月クジャク)

以前は1イベントで、2匹手に入った時代の動物です

 

  • イベントパワー+500(現行のチビ付き動物と同じ)
  • なかよしレベルパワー ⇒ +350
    (Lv150でMAXパワー350に到達、最大値がチビ付き動物より150低い)
  • レアカラー+25パワー
  • 晩成パワー 最大+2785

 

対象動物

コーギー、コジカ、ワラビー、ウサギ、ネコ、
ハスキー、アルパカ、フェネック、トイプードル、
ポニー、コアラ、アンゴラウサギ、リス、
クマ、トナカイ、クジャク、ラスカル

 

ブリードで増やせる通常動物

●対象動物

 ブタ、ヤギ、アヒル、ウシ、ニワトリ、
ウシ、ヒツジ、ネズミ、タヌキ、ウマ

 

  • イベントパワー0
  • レアカラー・激レアカラーボーナス(5~35 動物の種類による 下記参照)
  • 着用アイテムパワー(ボーナスコイン購入できる品 5着まで重ね着可)
  • 仲良しレベルボーナス(最大80~250 動物の種類による 下記参照)
  • 成長タイプごとのパワー(下記参照)

 

ブリード動物の成長タイプとパワー

  • 早熟パワー +1726(最大値)
  • 通常パワー +2060(最大値)
  • 晩成パワー +2785(最大値)
ブリードで増やせる動物は、どの成長タイプになるのかは、イベントごとに違っています
 
 

ブリード動物のレアカラーボーナス なかよしレベルボーナス

 

動物の種類
レアカラーボーナス
激レアカラーボーナス
なかよしレベルボーナス
最大値(なかよしレベル100で到達)
ブタ
ヤギ
アヒル
5 10 80
ニワトリ
タヌキ
15 20 150
ウシ
ウマ
25 30 200
ヒツジ
ネズミ
30 35 250

 

 

動物を手に入れたのに牧場にいない!!

チビ付き動物は、子守り(ミルク)レベル15で、
チームのお助けで助っ人加入します

 

助っ人(Lv15)は500パワーが増えるだけで、
まだ動物を手に入れていません

 

手に入れられる(飼える)のは、子守りレベル30になってから

 

助っ人参加は、開催中の子守りイベント中のみ

 

子守りレベル30未満でイベントを終えた場合は、
子守り動物を返すことになります(いなくなる)

 

 

チビはどうやって手に入れるの?

下記2つの条件クリア後から、チビクエストが配信開始

  • スペシャル動物を手に入れる(子守りレベル30達成)
  • 子守りクエストクリア(ポイント稼ぎ)
 

2つの条件クリアで、チビクエストが始まります

 

チビクエストは2段階のミニクエストで、ポイントを稼ぐ内容

 

すべてのミニクエストは共通して、クリア条件は1段階ごとの切捨て

(1段階目の条件クリアで余った分は、次の段階に繰り越されない)

 

 

チビの役目は?

チビにエサは与えられません(成長しない)

 

チビは牧場チーム(お願いクリア班)に入れられません

 

チビ付き動物(親)を牧場に放つときに、チビも放つか決められます

 (牧場に放てる動物は9匹で、チビも1匹に数える)

 

チビ付き動物(親)を着せ替えすると、チビも同じ衣装に着替えます

 

チビはイベントで役立ちません(見て楽しむ存在)

 

 

お願い(鳥)が出てこない!

子守りクエスト3(動物にレア餌与える)をクリアするまで、
イベント用植物を収穫しても、鳥(お願い)は出ません

 

最初のうちは、自分勝手に行動を進めずに、
必ずクエストの指示に従って行動

 

また、お願いの発生は、収穫の度にランダム抽選です

 

子守りクエスト4で収穫しても、運が悪いと
数十株収穫しても、お願いが出ないことも

 

 

お願い どうやって協力するの?

お願いが発生している庭へ行き、
アトリエ(最上部・最北部)のすぐ左側に注目

 

アトリエのすぐ左に黄色いマークがあれば、
そのお庭でお願いが発生中ということ

 

 

このマークをクリックすると、お願いに協力をすることができます

 

お願いの協力を求めたい場合は、
模様替えで、ピグの現れる場所を確認

 

お願いの協力をする人は、アトリエの近くが良いわけですが…

アトリエから遠い場所にピグ出ると、
せっかく協力に来てくれた人に、手間をかけさせることに

 

 

お願いに協力ができない!

下記に当てはまる場合は、
協力すること、されることができません

 

  • 自分が子守りクエスト4をクリアしていない
  • 庭主が、子守りクエスト4をクリアをしていない
  • 庭主がお願いを「助ける」または「全力で助ける」をしていない

 

その他、ふくろう、幻のふくろうのお願いは、協力できません

(助けられるのは庭主だけ)

 

 

お願いをクリアしてもクエストのカウントが進まない!

お願いを○回クリア、
という内容のミニクエストが配信されることがあります

 

この条件は、自分の庭のお願いを、
自分が最後にクリア
(トドメ)しないと、カウントされません

(途中は協力してもらってもOK)

 

また、協力依頼を出していなくても、
庭に入った人なら誰でも協力(クリア・トドメ)できてしまいます

 

自分以外の人に、最後の一撃(トドメ)をされると、
クリアした回数にカウントされないので、
お願いクリアカウントを増やしたい場合は、
庭の立ち入り設定を一時的に変えるなどで対処

 

ほかの人を庭に入れたくない場合

画面右上にある「ピグライフの設定」から
自分のエリアの公開範囲を「誰も来ないで・・・」に

 

こうして一時的に(お願いクリアまで)、立ち入り制限をするのも手

 

※お願いクリア後、戻すのを忘れずに

 

 

お願いに協力したら、ふくろうタイムが発動した!

お願いをクリア(トドメ)をするときは、
ふくろうタイム発動までの羽根の枚数の確認を忘れずに

 

報酬(羽根含む)は、その場で受け取りと、
あとで受け取れるストックがあります

 

※大きな野菜イベントとストックシステムが違うので、勘違いに注意

 

報酬を、その場で受け取り

お願いの最後の一撃をした人(トドメ)は、
その場で報酬が手に入ります

 

ふくろうの羽根の入手数が20近いと、
思わぬところで発動!! とならないように注意を

 

報酬をストック 好きなときに受け取り

お願いの最後の一撃(トドメ)をしないで、
協力者に倒してもらいましょう

 

自分がトドメをしなければ、
そのお願いの報酬がストックされます

 

(報酬ストック数の制限はありません)

 

ストックの時間制限

ストックした報酬は、お願いがクリアされてから、
48時間以内に好きなタイミングで受け取れます

(48時間以上経過した報酬は消滅)

 

ストックの受取方法

動物イベント画面(特別エサを与える動物チーム画面)で、
「履歴・報酬」タブ(立て札)をクリック

 

「報酬を受け取る」ボタンをクリック(上の画像)すると、
そのお願い(クリア済みの)の報酬を手に入れられます

 

 

弱いお願いしか出ない!

お願いは、子守りクエストを進めていくと、種類が増えます

 

お願い登場・追加のタイミング

  • 子ども~のお願い 子もりクエスト4~
  • 木材が~のお願い 子もりクエスト7~
  • モグラ~のお願い 子もりクエスト10~

 

それぞれ、お願いの種類ごとに、開始パワー数が違います

 

例えば、子供~のお願いのパワーは数十程度です

しかし、モグラ~のお願いは、最初から1万以上で、
いきなり要求パワー数が増えるように感じるかも

 

 

お願いで要求されるパワーが増えていく!

クリアしたお願いと同じ種類のお願いは、
次に出てくるときに、パワー量が増えていきます

 

つまり、お願いのパワーは、
お願いの種類ごとに育っていきます

 

自分の活躍パワーなどに関係なく、
次のお願いの登場パワー数が決まっているということ

(動物のパワーや、ガチャアイテムのパワーなど無関係)

 

 

不用なお願い…どうすれば?

子守りクエスト4クリア後のお願いは、
お断わりする」ボタンで、キャンセルすることができます

 

ただし、高確率に設定されているお願いは、
何度断っても同じお願いが続く場合もあります(確率抽選)

 

また前出のように、クエストの進行でお願いの種類が増えていきます


クエストがあまり進んでいないときは、
お願いをお断わりしても、同じお願いしか出ない場合も

 

例 子守クエスト7未満 ⇒ 子ども~のお願いしか出ない

例 子守クエスト10未満 ⇒ 子ども~のお願い、木材のお願いしか出ない(モグラ~のお願いはクエスト10から)

 

手に入るミルクが少ない!

お願いをクリアすると、お願いの種類と、
お願いの回数(要求パワー量)に応じて、
手に入るミルクの数が決まっています

 

同じ種類のお願いをくり返しクリアすることで、
お願いクリアに要求されるパワー量が増えていき、
ミルク(ポイントも)増えていきます

 

お願いに協力してもミルクが手に入らない!

お願いに協力した場合は、
ミルクを手に入れる条件があります

 

協力でミルクが手に入るのは、
そのお願いの解決パワーを一番削った人 = MVP のみ

 

 

大きな野菜イベントと違い、準MVPの特典はありません

 

庭主は1回だけ「助ける」をしただけで(MVP不要で)、
残りパワーを全部他人任せても、必ずミルクを入手できます

(大きな野菜イベントの、植えた人ボーナス同様)

 

こんなときは、協力してもミルク無し

協力したいお願いが、1人(たとえば庭主)に、
パワーを半分以上削られている場合は、
もう、そのお願いで、その人以上協力できません、

 

こうなるとMVPが庭主になってしまうため、
協力する側はミルクは手に入りません

 

ミルクが手に入る条件

 

例 ミルク3本手に入るお願いをクリアの場合

 

  • 庭主 ⇒ ミルク3本(必ず入手) (助ける1回だけでOK)
  • MVP ⇒ ミルク3本 (お願いパワーを一番削った人)
  • それ以外の人 ⇒ ミルク無し

 

この場合、庭主がMVPになっても、ミルクは3本

 (庭主ミルク+MVPミルクになりません)

 

※大きな野菜イベントと違い、協力者がMVPをとっても、庭主のミルクは減りません

 

庭主が半分以上削ってしまうと、
ミルクが手に入るのは庭主だけになるので、
協力依頼を出す場合は注意 

 

この場合、庭主がMVPをとらなければ、
庭主にミルク3本、MVPの人にミルク3本が付与

 

庭主にとっても、協力者にとっても、良い関係を保てます

 

しかし、イベント序盤で最悪なのは、
庭主がお願いのパワーを半分以上削ってから
(他の人がMVPになれないようにしてから)、
協力依頼をしてくるような場合です

 

大きな野菜イベントとシステムが違うので、勘違いしないように

 

 

とにかくミルクを集めたい!

自分の庭で出たお願いは、
そのお願いを1人でクリアしても、協力されてクリアしても、
お願いがクリアになれば、必ずミルクが手に入ります

 

つまりお願いが出たら、まず1回だけ「助ける」

(一度助けるをしないと、誰も協力できない)

 

そのあとは、マルシェ広場などへ行きましょう

 

「お願いクリアお願いします」

「お願いに協力してください」

 

など、お願いクリアの協力を求める内容を叫び、
できる限り、自分の活躍スタミナを使わずに、
お願いをクリアしてもらいます

 

これで庭主は、必ずミルクが手に入ります

 

ミルクは最初のうちは1本ですが、
モグラ(ティルダ)~のお願い(子守りクエスト10~)が出たら、
そのお願いに集中して、どんどんクリア

 

お願いのパワー量が増えていくと、
手に入るミルクの数も増えていきます

 

モグラのお願いを選ぶ理由

モグラ~のお願いは、パワーの増加が大きいので、
その分、ミルクの数も増えやすいです

 

 

お水のお手伝いでポイントが増えない!

酒場やベントなどと違い、お手伝いでポイントが手に入りません

 

ポイント入手条件

  • お願いをクリアする
  • ポイントが報酬のクエストをクリアする

 

ガチャアイテムを手に入れている場合は、
お願いクリア時に手に入るポイントが、1.1~2.3倍にアップ

 

(お願いクリア以外のポイントは、倍率アップしません)

 

ガチャアイテムのリサイクルや寄付は次イベントで

アイテムを捨てたり寄付をすると、
自分のアイテムではなくなるため、
ポイントの倍率アップ効果も消えるので注意

 

ふくろうの羽根の集めかたは?

お願いをクリアすると、お願いの種類に応じて、
ふくろうの羽根が下記の枚数手に入ります

 

  • 通常のお願い(青い鳥) 1枚
  • レアなお願い(白ハト) 3枚

 

1つのお願いに「助ける」を複数回しても、
手に入る羽根の数は、協力1回分のみ

 

自分の庭や他人の庭問わず、
お願いを1回「助ける」だけでも、
そのお願いがクリアになれば、
お願い参加者全員が、必ずふくろうの羽根を貰えます

(自分以外の人がクリアしてもOK)

 

ふくろうの羽根の詳細

ふくろうのお願い 出し方・羽根の集め方・進め方や攻略

 

 

ポイントを稼ぐ方法は?

お願いで得られるポイントは、
協力状況によって割合が違っています

 

詳細リンク

ピグライフお願いのポイント提供割合

 

 

1人でクリアしても、協力をしてもらってクリアしても、
手に入るポイントの合計 = 総ポイントは変わりません

 

協力を活用した場合は、参加者の役割によって、
総ポイントが分配されます

 

(分配後、個人ごとのガチャ倍率のポイントが加算)

 

お願いを発見~クリアで手に入る総ポイントを100%
とすると、手に入るポイントの割合は下記

 

お願い発見ポイント15%

お願いが発生した庭の発見者は、
総ポイントの15%のポイントが貰えます

 

お願いクリア(トドメ)ポイント 25%

お願いをクリアした人(クリアした人)は、
25%のポイントが貰えます

 

お願い貢献ポイント 全体で60%

お願いで手に入るポイントの内の60%ですが、
お願いに協力したパワーの量によって、分配されます

 

例えばお願いの1万パワーのうち、
5千を削ると貢献パワー50%

 

ポイント60%のうちの、50% = 総ポイントの30%が貢献ポイントとなります

 

貢献ポイントは、パワーを削った分のポイント

 

自分の活躍パワー数が同じで、助ける回数も同じなら、
お願いの要求パワーが多くなっても、
入手できる貢献ポイントは変わりません

 

(通常のお願いよりもレアなお願いが若干、貢献ポイントが多い、という種類の違いはあります)

 

●例 1万のお願いが貢献ポイント1000の場合
⇒ 5千削ると総パワーの50%
⇒ 総ポイント1000の50% = 500ポイント

 

●2万のお願いが貢献ポイント2000の場合
⇒ 5千削ると総パワーの25%
⇒ 総ポイント2000の25% = 500ポイント

 

(例なので、実際と貰えるポイント数は違っています)

 

お願いのパワー量が増えていくと、
活躍パワーを何個も使わないと(助けるを何度も)
お願いパワーを何割も削るもが難しくなります

 

発見(庭主)やクリア(トドメ)もできないと、
協力のみのポイントは、かなり少ないわけです

 

 

お願いを出した場合(庭主)のポイント稼ぎ

お願いが出たら一回だけ「助ける」をして
できれば残りは協力者にクリアしてもらいましょう

 

これで庭主は、最低でも総ポイントの15%(発見者)と、
必ずミルクが手に入ります

 

高パワーに育ったお願いが出た場合は、
可能であれば庭主がトドメを取りたいところ

(発見&トドメで、最低でも総ポイントの40%がゲットできる)

 

ただし、あまり高パワーに育ったお願いは、
ミニクエストで○回クリア、という内容があると、
クリアが厳しくなる
こともあります

 

育てる(集中してクリアする)お願いは、
1種類(例モグラのお願い)に絞り、
他のお願いはクエストクリアしやすいように、
育てないでおくと良いですね

 

 

お願いに協力する場合のポイント稼ぎ

高パワーに育ったお願いは、
クリアポイント(トドメボーナス)も多いです

 

協力しかできない場合は、高パワーのお願いを選び、
トドメを狙いましょう

 

当然ですが、できるだけ「助ける」を少ない回数でトドメを

 

 

他の庭のチビ付き動物が、アイテムを付けていた

チビ付き動物を入手後は牧場に放ち、
動物エサを与えていくと、
仲良しレベルが上がっていきます

 

仲良しレベルが上がると、
動物専用の着用アイテムが解除になります

 

牧場に出して普通エサを与えていき、
仲良しレベルが上がっていくと、
活躍パワーが増える着用アイテムが手に入ります

 

※着せ替えで着用させないと、パワーが増えません

 

手に入れた動物を牧場に放ち、クリックして
メニューのプロフィール画面から内容を確認できます

 

着用アイテムは、対象の動物をクリックして、着せ替えで着けられます

 

画像はロバの子守りイベントの例

 

チビ付き動物 仲良しレベルと報酬

  • Lv31 1つ目の着用アイテム解除 活躍パワー+50
  • Lv35 連れて歩ける(裏庭やガーデンなど)
  • Lv40 ごちそうさま アクション
  • Lv43 2つ目の着用あうテム 活躍パワー+200
  • Lv45 せーの アクション

 

●ごちそうさまアクション

動物えさを与えた際に、特別なアクションをする

 

●せーのアクション

動物を連れて歩いている場合(裏庭はガーデン)で、
とチャットで せーの を発言すると、特別なアクションをします

 

チビ付き動物以外は、着用アイテムがありませんが、
チビ付き動物と同様に、特別アクションが解除されます

 

 

動物のおもちゃ いつまで使えるの?

おもちゃの使用期限はありません

 

おもちゃは、お使いのみに使えます
逆に言えば、お使いに出す以外に使えません

 

ただし、いつでもお使いに出せるわけではなく、
おつかいに出せる期間が決まっています

 

基本的に、動物を入手できるイベント期間と、
次のイベント期間が、おつかいに出せます

 

おもちゃの消滅、失効はないので、
子守りイベントで手に入れたおもちゃを、
次のイベントに持ち越すこともできます