魚偏に春と書いてサワラ(鰆)。冬の終わりごろから出始めますね。最近は輸入モノや冷凍モノもあるので、まあ年中あるといえばありますが。鍋に入れても旨いですし、おっちゃんは何が好きって「サワラの味噌漬け」。

「栗ご飯」とともに。栗も最近は年中ありますね。味噌漬けは漬け地を完全に拭ってしまわないで少し味噌を残しておくのが、香ばしくて好きです。小鉢は「カニカマとワカメのポン酢かけ」、吸い物は「永谷園松茸の味お吸いもの」です。総菜コーナーで「おから」も買ってみました。う~ん、何だか昭和な晩御飯(^^)


おうち居酒屋 ブログランキングへ

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

 春を告げる味覚って、いろいろありますね。「若ゴボウ」もその一つです。大阪府八尾市でこの時期盛んに作られています。よく見る長~いゴボウに育つ前に収穫して、葉と茎の風味を楽しみます。

 多分、最も一般的な食べ方。

「若ゴボウとウスアゲの炊いたん」。薄味のダシでウスアゲと小松菜を炊くように炊いただけ。ほろ苦い茎の風味が春ですなぁ。
 葉はさらに苦みがあるので、脂とよく合います。

「若ゴボウと豚小間の炒めたん」。豚肉の小間切れと醤油風味でサっ!と炒めるだけ。味はお好みで少し甘くしたり、オイスターソースを効かせたりするのもアリかもです。

 もちろん、ゴボウな部分もちゃんと食べます。

「若ゴボウのキンピラ」。普通にキンピラゴボウを作るだけですが、ゴボウが柔らかくて香ばしいので旨い。彩りに少しだけニンジンも入ってます。これから春の味覚が次々と出てくるので、今度は何が出ているか、この時季は買い物に行くのが楽しみです。


おうち居酒屋 ブログランキングへ

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

 ランチネタが続きます。JR木之本駅前の喫茶店「いこい」さん。

ちょいと気になる年季の入ったたたずまいなので入ってみました。老舗の喫茶店のランチって、時々めっちゃ旨いのがあるじゃないですか(と、前にも書いた)。テントに「お食事」とも書いてありますね。

 おっ!「親子丼」なんてあるじゃないですか。湖北地域で親子丼といえば、おっちゃんはJR長浜駅前の「中島屋食堂」さんの親子丼が大好きなんですが、喫茶店の親子丼っていうのも気になるじゃないですか。

余計な甘さのない薄味の丼つゆ、懐かしい味です。お浸しと漬物、吸い物が付いていますね。外は冷たい雨でしたが、なんだかほっこりする味でした。


おうち居酒屋 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村

 お仕事で大津(滋賀)に行くとお昼になったので、駅近くの「喜烙亭」さんへ。


好きなんですよ、ここの日替わりランチ。この日は「チャーシュー風煮豚」(写真左手前)と「イワシフライ」(写真右奥)に「南京の炊いたん」(写真奥中央)、サラダと刻み沢庵、味噌汁が添えられています。ホロホロの煮豚が旨い。これに食後のコーヒーが付いて、イマドキ嬉しい千円アンダーです(^^)v


おうち居酒屋 ブログランキングへ 

にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村

 以前、ウスアゲを使った肉じゃがコロッケ「きつねコロッケ」を紹介したことがありますが、今日は「たぬきコロッケ」。

嫁たぬき作「たぬきコロッケ」。はい、ご想像通り普通のコロッケです。おっちゃんはウスターソース派ですね。ビールによく合います。

 揚げついでに、近所のスーパーで買ったつくねを「揚げつくね」に。

カラシ醤油がよく合います。

 「野菜がないやないか!」と嫁たぬきが「豚汁」を炊きました。

黒いのは京都・原了郭さんの「黒七味」。おっちゃんは、豚汁は七味、粕汁は一味なんですよねぇ。コロッケのジャガイモが炭水化物なんで、嫁たぬきの炭水化物コーナーはありません(^^)


おうち居酒屋 ブログランキングへ 

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村