ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

京都大山崎にある「油祖 離宮八幡宮」。「石清水八幡宮」の元社であり、嵯峨天皇の離宮跡

2019-06-22 | 寺社仏閣

大阪と京都の府境に位置する大山崎は、西国街道の要所に位置する場所。

そこにある「油祖 離宮八幡宮」は、清和天皇の勅命により建立された「石清水八幡宮」の元社と言われます。
 
淀川を挟んで、対岸にあるのが、「石清水八幡宮」になります。

また、嵯峨天皇の時代、「河陽離宮(かやりきゅう)」があったことから、「離宮八幡宮」と呼ばれます。

この神社が栄えたのは、平安時代で、荏胡麻(えごま)の油を搾る道具の発明により、荏胡麻油の製造によるもの。
 
製造当初は、「石清水八幡宮」の灯明油として奉納され、その後、次第に全国に油を搾る技が伝わり、それを始めた「離宮八幡宮」は、油祖と名乗るようになります。

「静かな雰囲気の神社だね~」とミモロ。


かつては、広大な敷地を有した時代もあった神社です。

幕末、山崎には、長州藩の屯所が置かれ、そのため、この地域は、幕府軍の攻撃を受け、ほとんどが焼失します。


境内の一角に四角の石が並んでいます。ここは、江戸時代にあった宝塔があった場所。この石は、その疎石です。


「あれ~ここにも石があるよ~」とミモロ。

それは、菅原道真の腰掛石。大宰府に向かう道真が、しばし休んだ石です。

「この先は、大阪・・・京都とのお別れの場所だね~」とミモロ。


大阪と京都の府境は、すぐそこ。「あれ~外国人観光客が次々に通る~」

実は、この道の先には、ミモロが行ってみたい「サントリーの大山崎 ウィスキー醸造所」があるのです。

ビール工場同様に、工場見学ができるのですが、なかなかの人気で、かなり前からでないと予約できません。
「う~いつか行くんだ~」と、その日を楽しみにするミモロなのです。


*「離宮八幡宮」京都府乙訓郡大山崎町大山崎西谷  JR京都線「山崎駅」徒歩1分 拝観自由


ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより


人気ブログランキング


ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro@piano.ocn.ne.jpまで

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サントリーの工場見学「天然... | トップ | 京都山崎の西国街道沿いにあ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

寺社仏閣」カテゴリの最新記事