「数十年に一度」の災害が毎年発生 | あたま出版ブログ 禿頭席(とくとうせき)

あたま出版ブログ 禿頭席(とくとうせき)

あたま出版http://atama-pub.net/  のブログです。夫婦で書いています。


九州豪雨、北部に被害拡大 死者50人、筑後川氾濫

 


 停滞する梅雨前線の影響で九州は7日も北部を中心に猛烈な雨が降った。気象庁は福岡、佐賀、長崎3県の一部自治体への大雨特別警報を維持し、最大級の警戒を呼び掛けた。大分県日田市では筑後川が氾濫。福岡県では今回の豪雨で初めて死者1人が確認されたほか、大牟田市で避難所が周辺の冠水で孤立し、県は陸上自衛隊に災害派遣を要請した。熊本県ではこれまでに49人が死亡、3人が心肺停止。行方不明者11人の捜索が続いた。

 福岡県によると、死亡したのは大牟田市の女性(87)。6日夜に冠水した自宅で見つかり、病院で死亡が確認された。同市で冠水した避難所は2カ所で、7日午前4時の時点で計200人以上が身を寄せていたという。

 筑後川の氾濫を受け、福岡管区気象台と国土交通省は午前8時35分、大雨・洪水警戒レベルで最高のレベル5に当たる氾濫発生情報を発表した。

 7日は熊本県南小国町で1時間に82・0ミリ、大分県日田市で80・5ミリの猛烈な雨を観測。24時間降水量は大分県日田市、福岡県大牟田市、熊本県山鹿市、長崎市でそれぞれ400ミリを超えた。

 

「数十年に一度」と言われる規模の災害が毎年発生しているように思います。

災害対策を抜本的に考え直し迅速に実行しなければ、同じことがこれから何度も起こるでしょう。

 

被災された方々に対し、お見舞い申し上げます。

もう二度とこのような被害に遭わないこと、1日も早い復興を祈念申し上げます。