世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

☆日本平動物園 レッサーパンダ館

2020-09-25 10:22:03 | テーマパーク
マレーバクの赤ちゃんが誕生したことを切っ掛けに
2011年以来9年ぶりとなる日本平動物園へ行ってきた。 →地図←

以前はワンコインで利用できる動物園だったが、この10年間の増税などによって
入園料は大人1人620円へと値上がり。とは言え規模を考えたら、じゅうぶん安い。
(なお開園記念日となる8月1日は、このただでさえ安い入園料金が無料となる)

年間パスポートは、2,510円。こちらも、かなり安いのだけれど
元々の入園料金が安い事もあり、それほどお得感は感じられない。

それから駐車場の利用料金も、入園料と同じ金額に値上がりされている。

ちなみに一般車両が駐車場に入るには、動物園前の信号がある交差点を曲がらず
日本平パークウェイを少し進んだ先にある動物園入口(↑見出し画像の場所)から
動物園外周をグルっと、ひと回りしてアクセスする必要があるので気をつけよう。

園の入口は、西側の第一駐車場前にある。前に訪れた時には
まだ建設工事中だったエントランスゲートも、2012年4月に完成。
エントランスゲート ビジターセンター前
そのゲートを潜った先にあるビジターセンターは、同年10月に完成した。
前回、記念撮影をしたライオンの顔がある壁は、相変わらず残っている。

こちらが、2020年版の園内マップ。比較用に、2011年版(画質荒)も並べておく。
2011年は、ゲート周辺の工事に加え、フライングケージの解体も行われていた。

さてこれから園内を見て回るわけだが、なにぶん規模が大きいので
園内を流れる大谷川の支流を堺に、猛獣館299がある側を東エリア。
遊園地がある側を西エリアと位置づけ各々に更新していく事にする。
まずは東西エリアの分岐点にあるビジターセンターから見ていこう。

ビジターセンターは、レッサーパンダ館を兼ねた造りとなっており
その前(以前は売店があった場所)にも、レッサーパンダ飼育棟がある。
レッサーパンダ飼育棟 レッサーパンダの親子
レッサーパンダのホーマー レッサーパンダのれいか
この日は飼育棟内に、ホーマーと、その娘のレイカの姿を確認。
朝9時の開園時間からしばらくは、みんなまだ眠そうにしていた。

ビジターセンターの前では、その場で記念撮影したフォトカートをプレゼントしてくれる
サービスを行っていたが、自分は手持ちの荷物を増やしたくなかったのでスルーして館内へ。
レッサーパンダ館と書かれた門から館内までの道の間にも、レッサーパンダの運動場が整備
されているが、レッサーパンダは暑さが苦手なため猛暑のこの時期は使用されていなかった。
レッサーパンダ館 ビジターセンター内部
ビジターセンター内部。天井が高くなっている側の入口から入ると
すぐ正面にレッサーパンダの飼育場を見下ろせるようになっている。

ここにはニコというメスの個体(これもホーマーの娘)が居たが
午後に再び来てみると、まるおというオスと入れ替わっており
飼育員さんによるレッサーパンダの解説なども聴くことができた。
レッサーパンダ館内部 レッサーパンダのまるお
日本平動物園では様々な動物の繁殖に成功しており、それを讃えた
繁殖賞のプレートが、このビジターセンターの中に展示されている。

中でもレッサーパンダにおいては、日本平動物園にて日本中にいる個体の
血統登録・管理を行っているため、レッサーパンダの聖地と称されている。

ビジターセンターの中には、他にも様々な生き物の標本が展示されていた。
アフリカタテガミヤマアラシの剥製 シンリンオオカミの剥製
ツチブタの骨格標本 アオダイショウの骨格標本
このアフリカタテガミヤマアラシに、ツチブタは、もしや・・・
前に夜行性動物館で見た個体!?かもしれないし違うかもしれない。

2011年の日本平動物園 日本平動物園 目次 東エリア(中型サル舎)へ進む 西エリア(ペンギン館)へ進む


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (みずほ)
2020-09-28 05:38:47
おはようございます!

本当に広い動物園です♪
その規模では入園料安いですね、確かに。
私は同じ動物園にしか行ってないので
年間パス持ってます。

違う動物園にも行ってみようかなと思いました。

レッサーパンダ、可愛いですね。
年パス作りたい施設が多々あります(ただし遠い) (わや猫)
2020-09-28 22:25:23
みずほさん、おはようございます。

レッサーパンダは繁殖に力を入れたおかげで、今では多くの動物園で見れるようになりましたね。

ちなみに入園料が安いのは、市立の動物園だからです。

市立動物園の中には無料の動物園もあったりするので、色々な場所を見て回るのも面白いですよ。

コメントを投稿