パンセ(みたいなものを目指して)

好きなものはモーツァルト、ブルックナーとポール・マッカートニー、ヘッセ、サッカー。あとは面倒くさいことを考えること

頭が固くならないようにするには!

2020年04月07日 08時17分33秒 | あれこれ考えること

 外出が自粛要請されるこの時期、家にいてできることは限られてくる
テレビやDVDを見るタイプではないので、読書とか今あるレコードを
くり返し聴くことになる

最近ちょいと真面目な本が多かったが、急に思い立って
購入して放ったらかしになっていた「西脇順三郎」の全集を引っ張り出した

高校時代に「アンバルバリア」を授業で習って、その中の「天気」が
とても乾いた異国の感じがして気に入っていた

さて読み始めると、どうも調子が出ない
高校時代のような連想が、イメージが浮かんでこない
こうなると少し焦る
こんなはずはない、、感性がに鈍ってきたのか、、、
もう感じられなくなってきたのか、、、

でもすぐに言い訳を見つけた
心がこのようなジャンルのモードになっていないからだ
しばらく理屈っぽい世界にどっぷりと浸かっていたから
自由な連想が羽ばたく世界に馴染むには少し時間がいるのだ、、と

そう思い込むことにすると少し安心する
西脇順三郎の詩は短いものから段々長くなっていくので
今度はこれまた放ったらかしの「新古今和歌集」を適当なところを開いた

和歌は短いので味わうには苦労しない
もちろん現代語訳を中心に理解するのだが、古文の言い回しは
現代文よりも趣がある
これもそのモードになるまでは少し時間がかかったが、割と早く
この世界を味わえるようになった気がした

そうか、人はバランスを取らないといけないかもしれない
真面目一本ばかりでは、頭が固いと言われることになってしまう
本人は頭が固いと思っていなくても、こうして急に別のジャンルに順応できない
ことを実感すると、やっぱり頭が固くなっているのかも、、と思う

ということで、学校の授業は多方面に渡っているのは
人がバランスをとるためには良いことなのかもしれない、、と思ったりする

専門分野の深い知識や考察は大事だが、非日常の空想を喚起するこうしたものも
人がおかしくなってしまわないためには必要なのかもしれない

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またもや休校 | トップ | レントゲン写真 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

あれこれ考えること」カテゴリの最新記事