ブラなぎそ
タイトルの写真は、南木曽岳山頂付近から御嶽山方面を撮影したものです。


南木曽町内観光地の詳しい内容は、
「南木曽町観光協会」ホームページへ↓
nagisomachikannkoukyoukai

【投稿者紹介】


詳しくは、プロフィールページへ。
画像をクリックでプロフィールページへ飛びます。

$ブラなぎそ$ブラなぎそ$ブラなぎそ
$ブラなぎそ$ブラなぎそ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

5月28日(土)・29日(日)「なぎのこマルシェ」開催!!

こんばんは、西の河童です。ご無沙汰しております。

久しぶりの更新となりました今回ですが、我らが南木曽町地域おこし協力隊によるイベントの告知です!



「ふるさと」から生まれた素敵なモノ、コト、をみんなで味わい、感じて、つくるマルシェです。

※「マルシェ」・・・フランス語で「市場」を指す(ウィキペディアより)


新緑の季節、懐かしさが残る木造校舎の中で、思い切り「ふるさと」を感じる時間を過ごしてみませんか。


会場は、旧妻籠小学校(長野県木曽郡南木曽町吾妻599)です。

駐車場も、同グラウンドとなります。

開催時間10:00~16:00

当日2日間の天気予報は晴れですので、お楽しみいただけること間違いなしのイベントであります!


えーと、なになに、健康茶づくり、石ころぬりぬり、薬草を使った春の叩き染め教室、
カンカン叩いてキーホルダー鍛金教室、クッキーに絵を描こうアイシングクッキー教室、
カップケーキデコレーション教室などのワークショップや、

地元素材の料理販売、近隣町村からも手作りマフィンのお店や、
ドイツパンを作っているパン屋さん、お菓子、野菜の販売、

南木曽のママさんたちによる育児用品のリサイクル会、名づけて「おさがり会(29日のみ)」

などなど(^-^)・・・おお、たのしそうじゃないか!


こういう活動が実を結び、またさらなる輪が広がっていくんですね~!

きっと訪れた皆さんの中には、次回は出店したい!と思う方も出てきたりして。

・・・企画力のなんにもない河童は、皆さんの発想力と行動力が、ただただうらやましいだけですが(+_+)


「なぎのこマルシェ」イベントFBページ
https://www.facebook.com/events/1710027655929664/





【投稿者:西の河童】

ミツバツツジ祭り開催中です。

こんにちは、西の河童です。

この土日、ミツバツツジ祭り会場へ足を運んでいただいた皆様、ありがとうございました!

とりあえず開花状況や、周辺の状況写真を掲載させていただきます。

桜は散り始めていますが、菜の花、花桃、ツツジはまだまだ見頃が続きます。《開催期間:4月17日(日)まで》

皆様、よろしくお願いいたします!!































夜桜見物

皆さんこんばんは、西の河童です!

明日の天気予報、南木曽町は大雨の予想となっております・・・(-_-;)

さて明日の雨で桜が散ってしまう前に、夜桜を見物しに行ってきました。怪しい撮影技術でシャッター切ったので写りがあんまりよくありませんが、ご紹させていただきます。














桜のバックに映る、南木曽岳のシルエットと照明により浮かび上がる桃介橋。です。










ツツジや花桃は、明後日は雨に負けず咲きほころんでくれることでしょう!

ああ、お花見したいなー(*^_^*)

【投稿者:西の河童】

ミツバツツジ開花状況

おはようございます、西の河童です!

今朝のミツバツツジの開花状況をお知らせいたします。

ツツジ園内は3分咲きでしょうか、鮮やかなツツジが青空に映えます。

桜も満開です。もう少し、1、2日位は楽しめると思います。

ミツバツツジ祭り開始時、かなり期待が持てそうです!!

皆様のご来場、お待ちしております!!







以上、ツツジ園のミツバツツジです。




桃介橋付近の桜です。


【投稿者:西の河童】

ミツバツツジと菜の花 開花状況

こんばんは西の河童です!

今年度もよろしくお願いいたします。今年も「第15回なぎそミツバツツジ祭り」が近づいてまいりました。

4月9日(土)~17日(日) までの9日間、皆様のご来場を心よりお待ちしております!



そして、ミツバツツジの開花状況はと言いますと、、、










さすがに今年は雪もなく温かい冬だったため、開花も順調そうです!ちらほらと花が咲いている株もありますが、全体的にはまださみしい。でもこの陽気で一週間経てばお祭り開始と同時に満開、も十分あり得ます!随時更新していきますので、みなさま、ぜひ開花情報を事前にチェックのうえ、お出かけくださいませ!みなさまのご来場、お祭り期間以外でもお待ちしております!!






そして、この会場から5分程移動することで観ることができる菜の花畑の状況です。











すでに満開かと思いきや、まだまだです、まだ黄色くなりますから!来週中にはこちらも見ごろになってくると思われます、こちらの情報もご確認のうえ、ぜひ足を運んでいただければと思います、よろしくお願いいたします。


あ、






菜の花畑には枝垂れ桜がありますが、こちらはまだ開花しておりません。少し赤みがさしてきたので、開花がまもなくということは分かります。




これからは、色鮮やかな花桃も咲き始め、お祭り期間中はさらに鮮やかに彩ってくれることでしょう。年に一度の花の競演、ぜひお楽しみに!!




【投稿者:西の河童】

枝垂れ梅が見頃となりました!

お久しぶりです、西の河童です。人間ドックの結果を受けてへこんでました。私の体年齢(勝手に河童がよんでいるだけですが)は総合的に+20歳・・・・(*_*; たっ、退職しとるやないかい!!

さて雪と全く縁がなかった冬が終わり、花の見頃の季節がやってまいりました。

4月には「第15回 なぎそミツバツツジ祭り」も開催されます。花粉に負けずにぜひ、お出かけくださいませ。

さてタイトルの枝垂れ(しだれ)梅ですが、南木曽町を南北に縦断している中山道を歩いていけば巡り合える3箇所について見頃となっておりますので、ご紹介させていただきます。


上久保(うわくぼ)の一里塚
 江戸から数えて78里目の塚で、町内で原型をとどめているのはここだけです。
 枝垂れ梅も見事です。



うん、カメラ技術の進歩が微塵も感じられないぞ。



和合(わごう)の枝垂れ梅
 江戸時代、木曽谷有数の酒造家遠山氏の庭木として愛育されてきた古木。



時折、ちらほらと舞う花びらが風情を感じさせます。



三留野(みどの)宿本陣跡・枝垂れ梅
 本陣の庭木だった枝垂れ梅の古木と、明治天皇御膳水が名残をとどめています。




これら以外にも見頃となっている花が沢山咲いています。
この週末は、今しか味わえない花街道・中山道を旅してみませんか?



花粉は友達、コワクナイヨー(^w^)


【投稿者:西の河童】

☆・゚:*:゚木曽路 氷雪の灯祭り☆・゚:*:゚

どもども、鮭女の暁です。

暖冬と言われた今年の冬も…!!つ、ついに…!!!各地で本格的に雪が降り始めましたね!!!!!
…おかげで、我が家のお風呂場に置いてある液体物が凍ってしまいましたよ。。。(゚ω゚;A)


さてさて木曽郡では、今月23日から木曽路 氷雪の灯祭りが、各町村にて開催されます。




南木曽町では、2月13日(土) 午後5:30~8:30頃まで 妻籠宿場内で開催しますよ☆





家族旅行で素敵な思ひ出の1ページを作るもよし!

友達同士でキャッキャワイワイしちゃうのもよし!

恋人同士でイチャイチャしちゃうのもよし!

もちろん、一人で楽しむのもよし!




冬の空は空気が澄んでいるので、綺麗に星が見えてムード満点ですよ~(´艸`*)

どうぞ、木曽郡で!そして南木曽町で!!素敵な夜をお過ごし下さい★




あ、日中の道路は雪も氷もほぼ溶けていますが、朝晩は冷え込みにより路面が凍結しています。

私にとって、先日の朝の出勤が初めての雪道運転でしたが、ヒヤヒヤものでした (;´艸`)アワアワ


スタットレス着用で、雪道には十分気を付けて来て下さいませ~(o´・ω・`o)ノ゙

あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます!西の河童です!!

本年も南木曽町観光協会職員等が綴る日常のあんなことやこんなことが満載のブログの応援、よろしくお願いいたしますッ!!!できればもっと真面目に観光をPRしなければなりませんが!

年明けの気候は近年にないくらい暖かく始まりました。雪もありません。こんなに暖かくてスキー場の皆さんはやきもきしているんだろうな、と思います。雪雲さんもたまには根性見せて、「山だけ降って平地には積もらない降り方」を見せてほしいものです。ああ、気候を操る能力があったら、私が思うままにピンポイントで雪を降らすことができるのに・・・と常々思ってしまう河童であります。


年末年始から正月にかけ、寒くて風邪を引いてしまいました・・・

「さんざん暖かい言っておきながらそれか!」と皆様呆れ気味かとは思いますが、昨日は仕事初めです!河童も鼻水ずるずるしながら出勤し、ついでに山に登って狼煙を上げてまいりました!

昨年と違うところはやはり山に雪が無く、スムーズに足が運んだこと!最初の2,3分くらいですが・・・あとの20分は相変わらずぜーぜーはーはーいいながらやっとの思いで頂上に着けました。

昨年は点火にかなり時間を要し、10時30分の開始時刻にギリギリ間に合った経験から、我々は今回入念に準備を行い、15分前に点火!見事一発で燃え上がる炎!そして一気に若い葉を被せるとーーーーー

「パチパチバチバチ~」と音を立てながら豪快に白煙が上がりました!お見事!!










今年も町内のあちこちで狼煙の白煙が上がっています。無事に上がってよかったです、これも年末に行った我々の入念な準備の賜物でしょうか(自画自賛)。




いい天気で、光線と白煙の混じり具合が「う・・・美しすぎますッ!」





そんな訳で今年一年が始まります。みんな健康で、災害がなく、平穏な一年でありますように。南木曽町にお客様がたくさん訪れていただけますように。たくさん更新ができますように。12回くらい(月刊化公言すんな!)。


【投稿者:西の河童】

雪はまだ積もっていません。

こんばんは、西の河童です。

なにを隠そう、先日ニュース番組の取材を受けました!なぎそねこの取材だったのですが、ワタクシ、ねこを背負いつつ、緊張と暑さで汗がにじんでおりました(;一_一)

とても「暖かい」等と言えるわけもなく「暑いくらい」と受け答え、その場でねこ脱ぐ勢いで・す・た・・・さーせん。いろいろな事に向いておりません。西の河童は本日も汗をかきつつ、現場へ行ってまいりました!ねこはまだ背負えません!

現在、外国人のハイカーが多く中山道を歩かれております。只今皆様が道に迷わないよう英語表示の案内看板を設置する仕事をしているのですが、その中で私の好きな場所を紹介したいと思います。

与川(よがわ)地区の歴史の道、通称「与川道(よがわみち)」です。
―――木曽川沿いの中山道は水害でたびたび通行不能となり、その迂回路として三留野から野尻へ峠越えする与川道ができました。等覚寺の円空仏、阿弥陀堂の石仏群はもちろん、歴史の名残をとどめた場所を結ぶ道が山里や山腹を縫って続きます。街道脇の石や落ち葉が周囲の静寂とあいまって自身と対話しながら歩みを進めていく、すばらしいハイキングコースです!
中でも竹林の中を進む箇所がたまらなく癒され度ナンバーワンなんです。









もう私の拙い説明なんぞ不要です!雪が降る前に、もしくは暖かくなってきたら是非、中山道にハイキングを楽しみにお越しください!



そして妻籠の城山城址から眺める妻籠の町並みです。



風俗行列が終わり、冬に向かっております・・・でも、「冬来たりなば春遠からじ」です、元気よく新春を迎える準備をしましょう!(なんか以前も書いたような・・・)


それではブラなぎそ、今年も大変お世話になりました。次回新春1月4日の「新春のろしあげで河童吊るしあげ」の回までごきげんよう!皆様もよいお年をお迎えください!!

【投稿者:西の河童】

第48回文化文政風俗絵巻之行列、無事終了です。

こんばんは、西の河童です。

昨日は、なんとか中山道を妻籠宿から大妻籠まで歩き切ることが出来ました!

皆さん大名や虚無僧、旅娘、野菜売り等など、老若男女が様々な衣装に身を包みつづら歩いた風俗行列。宿場内では笛や太鼓の御囃子も入り、馬に乗った花嫁さんもいっそう美しく、カメラのシャッターを切ったお客さまもいらっしゃったのではないでしょうか?

河童は、といいますと、、、お昼にいただいた振る舞い酒でいい感じにへべれけなってしまい、娘に引っ張っていかれてなんとか最後まで無事歩き通すことが出来ました・・・ナントモナサケネーナー


娘に先導されて何とか行列の先頭集団に食らいついて行く河童です。ゴールはもうすぐなのだ!あきらめたら、そこで試合終了ですよ、なのだ!ぐだんぐだんな足取りで峠を徒歩で攻める河童!!



そんな軟弱者の腿に追い打ちをかけるかのように本日、南木曽岳に行ってまいりました!






階段等も整備され(今回は下山ルート)、南木曽岳はますます安心感が増しております!ただ、安心だからと言って、装備の準備や気持ちを緩めてはいけません!
1,677mとは思えないほど初心者に対して厳しい勾配仕様の山(蘭登山口から登った場合)です。なめてかからないようにお願いいたします。

河童は、下りの落差に自分の体重が支えられるか、もう怖くて怖くて・・・あー、何歳まで登れるんだろ。

もうすぐ冬がやってきます。頂上のトイレは凍結防止のため閉鎖しました。そして、昔の人は言います、「南木曽岳が3回、雪で白くなると里にももうすぐだにー」

皆様、風邪などひかぬよう、お過ごしくださいね。


【投稿者:西の河童】
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>