「AMD FX-8120+ASrockマザボ990FX Extreame4でPC自作」後日譚 | 或るパラノイアの戯言「排他的論理和」……Yes Enter Reboot

或るパラノイアの戯言「排他的論理和」……Yes Enter Reboot

PC、プログラミング、歴史、政治、法律、心理学とかについて綴るクダラナイBLOG。

人気ブログランキングに参加中。 応援クリック、宜しくなのです。
ランキング上位に居ないと宣伝にならんのよ(゚∀゚)!! ←本音

人気ブログランキング



結論から言うと失敗。
マザボがATXだった為にケースは新調、価格が5,000円以内でATX対応、サイドはアクリルで5インチは3以上備えて居り、全面はLEDで光るタイプが良いよ那qqqqっつーと消去法で、此の商品と相成った。

ケース自体はまぁ満足。価格の割には必要な機能を十分備えて居り、何より前面と背面に其々ファンが搭載されて居り、背面のファンはLEDで光るタイプ。
前面にはUSB3.0ポートが2口。

で、肝心のケースが届いたので、早速電源装着マザボセット各種配線完了、愈々待ちに待った電源投入!!!!

……

…………

……………………

動かねぇ。

厳密に言うと電源投入すると内部ファンが一瞬回るんだが、直ぐに「シュゥゥゥ」と言った感じで停止するんだよ。

配線は間違えてねぇしマザボは通電して居る。
故障の場合、問題個所を特定する為に原因を切り分けて行く訳だが、大体が電源>マザボ>CMOS絡み、だったりする。

CPUは余程じゃねぇ限りは壊れねぇ。

電源は新品だし、マザボの電解コンデンサにも異常は見られぬ。CMOSのジャンパも切り替えし、メモリも2枚→1枚で起動を実行してみたが結果は変わらず。

其処で念の為、CPUを確認する事に。

元々CPUとマザボがセットで売られて居たジャンクパーツ故に、CPUもファンもマザボにがっつり取り付け済みなんだよ。
だから勿体無ぇ(グリス塗り直しかよ)なんだが、外して仰天。









グリスのったくそ塗り付けらぃで在ったでゃ!CPUの天板から溢れで脇がらまがってピンさ迄掛がってまってらでばろ!グリスだなんたりして、わんっか塗れば沢山だんだねろ!店屋で1回分どして売らぃでら奴でも其の10分の1も在れば沢山だねろ!どうせ安物のシリコングリス使ったんだべけども、あらほんど盛り付ければショートするのあだりめだべねろ(毛ッ)!









もつけ









此れではショートするだろうよ(毛ッ)!
素人目から見てもグリスてんこ盛りだったからよ。
然らば可能性としては低いがCPU……と言うかマザボ側のソケットにグリスが詰まり、其れが絶縁体の役割を果たしてやがったんで在ろう。

実際、CPUを乗せると内部ファンは回らねぇ、CPUを外すと内部ファンは回る。
原因は大分絞り込めたが、門田がCPUに在るのかマザボに在るのか判然としねぇ訳。

CPUを目視確認する限りではピンの折れ曲がりは見当たらねぇ。
そしてCPUは一番壊れ難いパーツで在る。
ならばマザーのソケットが原因かね。

けど、時代はAM4だろ。
8年も昔の型落ちCPUに合うマザボを探すのも面倒だし、仮にじゃんぱら辺りで合うマザボを探し当てても、実は矢張りCPUの問題でしたkekekekeってなオチも排除出来ん。

だったら糞古いスペックに拘るより、思い掛けぬ手痛い出費では在るものの、比較的最近のモデルのマザボとCPUとメモリ(DDR3は合わぬ為)を購入した方が確実だろ。

っつー訳でケースは買い直し、内部のパーツは買い直し、更に後日の話となるがOSも買い直す結果となっている。

流用出来たパーツと言えば、1TBのジャンクHDDぐれぇか。
其れも一度はインストールに成功したものの、其の後、原因不明のエラーが発生、再インストールで「メディアが見付かりません」だのと頓痴気なエラーメッセージをインストール段階でシステムがホザきやがる。

HDD、買い直すのも馬鹿らしい……折角マザボがM.2スロットを搭載して居るから、M.2のSSDを購入するか脳qqqq

因みに、使い道の無ぇDDR3の新品メモリは売り払っちまったーぃqqqq

…………貧乏人の癖に。

後は知るか。
以上だ。