生理用ナプキンと月経について学んだのちに布ナプキンを手作りする講座に行って来ました | こどもとおもちゃと4コマ育児

こどもとおもちゃと4コマ育児

子どもとの工作、お絵かき、外遊びなどなど子どもとの遊びと暮らしを綴っていました。学校読み聞かせボランティア記録も。

すごい楽しかった!
しかも出来上がったナプキンが可愛い‼
ぬいぐるみみたい(*´艸`*)
(仮止めしてあるおもて面のスナップボタンを縫い付けたら完成😅)


【どうしてそのような講座に行く気になったの?】
自分自身は月経カップを使っていて、
(少し前に書いた月経カップ激推し記事はこちら → ★☆★
布ナプキンを使うのは終わり際の3日くらいなんだけど、もうすぐちょす子さんが初潮を迎えるので、始まるのに間に合わなくても、数が足りなくても、何枚かは準備しておきたいな〜、と思っていたので講座の開催が渡りに船でございました⛵。
(あっ水通しを忘れないようにしないとΣ(゚Д゚))

あと、私はどうもこども(だけでなくあらゆる他の人)との対人距離が近過ぎたり遠過ぎたりするので、身体も心もセンシティブになる時期の自分の娘に無事に接する事ができるのかなーーー😅😅😅
と心配だったので、改めてお話を聞いて、初心わするるべからずな気持ちを持っておこう!是非そうしよう!と思ったこともあり。

あとは何と言ってもちょす子さんに
「こんな講座があるんだって〜」
とイベントページを見せたら
「おっ、ちょうどいいじゃん!行って来なよ😉」
と明るく肩を叩かれたので、じゃあもう「はい/もちろん」の2択だなこりゃ、と。
(ていうかほんとにいろいろ分かって言ってんのかあいつは……)


 満月  やや欠け月  半月  三日月  新月 


ほんでもって行って来たら、すんごい楽しかった!ヽ(=´▽`=)ノ

ほかのお家のお嬢さんの様子とか、それぞれの生理期間の過ごし方とかを聞けて、すごいためになった!
そういう話をすることってほぼ無い、私がぼっち保護者暮らしをしていること(嗚呼(TдT))をさっぴいてもまず無いので、
(こどもの様子を話す事はあっても、自分の話って……いや聞かれればいくらでも話すけど)
面白いし勉強になりました‼
まさかの月経カップ仲間にとうとうオフラインで出会うというサプライズあり(๑•̀ㅂ•́)و✧
(しまったブランドを聞き忘れたΣ(゚Д゚)……私はディーバカップの小さい方のサイズを使っています←誰も聞いてないよ!)
トイレに手洗い場があるっていいなあ〜(*´艸`*)

まあそれはそうと、
「今日は月経に関する講座ですよっ」
という場作りがされていて、信頼できるファシリテーターの方もいらっしゃると、皆そのつもりで来ているわけだし、月経に関する話が安心して出来てとてもいいわね‼と思ったわけです。
……伝わる書き方が出来てないな。。。まあいいか。←

でいろんな話が出た後に、布ナプキン作りのキット
(しまったキットの状態で写真を撮ればよかった🙄)
を2色から1色選ばせてもらって作り始めます。

①セットされている布3枚に型紙をまち針で留める

②型紙にそって3枚まとめて裁ちばさみで切る

③周囲を縫う
(5cmくらい縫わないであけとく)

④開けといたところから裏返す

⑤スナップボタンを2ヶ所縫い付ける

で完成‼

…………簡単‼
でも家で独りでちくちく縫うのいやだ‼さみしい!かなしい!
先ほどから引き続きお喋りなどしながら縫い進めていくのが、たのしーーーヽ(=´▽`=)ノ
独りでやるのやだ!←わかったわかった

私は手順4.5「裏返した後、ふちをぐるっと一周かがる(?)」を実行してしまったのでスナップボタンを1個つけ終わらず宿題にしました(^_^;)

身体に当たる面はオーガニックコットンのネル的な布地で、もう1枚オーガニックコットンをはさんで、裏側は好きな生地でいいので、家にあるはんぱ布でいくらでも布ナプキンが増産できる事に気付いてしまいましたΣ(゚Д゚)
……なんだったらあいつらのとーさんの昔着てたシャツで布ナプキン作れる(๑•̀ㅂ•́)و✧←どういうこじらせ方してんだ親が泣くぞ
 ※とーさんの昔着てたシャツで作ったものシリーズは
  こちら→ ☆★☆(エプロン袋と三角巾用の布)
 とこちら→ ☆★☆(あずま袋)

あ、でも増産するなら好みの生地とオーガニックコットンの間に防水布はさむかな〜。
一家揃って粗忽者なので(*´艸`*)とほほ。
(手芸とか作業とかに集中しちゃうと時間が消し飛ぶたちなので、経血が貫通するおそれが……( ´_`))

まあとりあえずは石油ナプキンと、布ナプキンと、両方準備して待ち構えようと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
タンポンとかカップとかはまだまだ遠い先の話だな……うちの2人はアスリート人生には程遠いし。。。
昔はフェリシモの布ナプキン買ったりしたな〜懐かしいなあ〜〜〜😆😆😆
多分ちょす子さんの色柄の趣味的に、↑こっち系を所望されるんですよね……えーもっと毎度ばかばかしい系の柄がいいーーー・3・←

竹繊維布ナプキンも生協で買ってみたなあ〜(*´∀`)
懐かし過ぎる。
畳んで厚みを加減する系のやつだったからこの商品じゃないけど。
使ってみたら私には「厚みを加減する」という機能はあまり必要無くて、形が出来あがってて崩れないいつものやつの方が使いやすかったのよねえ。
でも洗濯したら早く乾いてほしい!みたいな人は、吸収体ぶぶんが折り畳んだ布になってて分解して一枚布として洗って干した方が嬉しいこともあるよねえ。

うーん深い。布ナプキン。
今日受けた講座は、母子で聞く&布ナプキンを作る月経講座にパワーアップしてまた開催されるそうなので、是非ちょす子さんにお付き合い頂きたいものです。
あ、なんだったらきゃー子さんも連れて3人で。
出不精なちょす子さんが面倒がるようだったら、きゃー子さんと2人でもいいな……まだ早いな(*´∀`)

でも今日あった事を話して聞かせるうち、いつもの
「おしっこの道とうんちの道の間に、いのちの道っていうのがあってー」
から始まって赤ちゃんのベッドの話を一通りした(ありがとうよ誕生学🌟……幼きちょす子さんとも過去にこんな→★☆★やりとりしました)ので、ちょうどいいかもな。
……いやいや手先の器用さがまだまだだな(*´∀`)


きゃー子さんが
「今の話はつまり、こういうこと?」
と左からうんちの道、赤ちゃんの道(「赤」ってw)、おしっこの道を絵に描いてくれたので、
「うーん、この向きかな」
と横から見た身体の図を描き足しました。
そして問われるままに臓器の位置とか卵細胞の大きさの話とか、細胞分裂と新陳代謝の話とかしてて、
「はたらく細胞のアニメでも赤血球とか白血球とか死んじゃって、また新しいのが増えてくるでしょ?」
「えええ、じゃあ、きゃー子さんこびとも死んじゃうのかなあ……」
「いやいや、きゃー子さんこびとの細胞が死んだり新しく生まれてきたりしてるんだと思うよ、臓器みたいなもんじゃん?」
「死んじゃうけど新しく生まれる……???よくわかんない」
などと話しつつきゃー子さんが描いたきゃー子さんこびとが右下。かわいらしい。
身体のいろんなところで食べたご飯を消化したりなど、お仕事してるそうです。かわいらしい。

…………余談が過ぎるな。。。

まあそんなこんなでお話も手作りも楽しかったし、ちょす子さんときゃー子さんと身体の話など出来たのでとても良かったです😊
…………宿題が全部終われば良かったのになあ……(T∀T)←そればっかり