結局どこにも行ってません。

 

 


感染者数は増える一方。

 

 

 

マスクしない人って、すごい無知なのか度胸があるのか・・・

 

(アホ大統領に右にならえ!イラッ)

 

 


 

私は怖くて家でもマスクしたいぐらい!

 

(夫が仕事に出るようになったので)

 

 


 

なんかこういうまとまりのなさで、アメリカンは足並みそろわずコロナ収束は遠のくばかり。。。

 

 

 


 

私はこの夏もオンラインコース取ってまして、今ミュージックセラピーについてちょこっと触れるクラスを取っています。

 



楽しいです!

 


別に私が演奏するわけではありませんが・・・。

 

 


 

このビデオ見てキャーとなる。下矢印

 

 

 

可愛いーーーー爆  笑

 

 

こんなセラピーやってお給料もらえるんっすか?

 

 

 

やってみたい!

 

 


 

ふと、午前中に入っていた自閉症クラスの子供たちの事を思い出しました。

 

 


 

本当に、音楽の使い方によっては、すごく効果あると思ってたんです。

 



 

そのクラスの担任の先生が、プレイグラウンドに繋がるドアに絵付きの歌詞を貼って、外に出る前と外から戻ったら座るベンチに座っている時に一人ずつ絵を指さしながら歌うんです。(歌詞の流れに沿って、絵がある)

 



 

イマイチ盛り上がりに欠けてたんで(盛り上がり重要上差し)、Youtubeでその歌を見つけて流したら(動画は見せない)、もっと盛り上がって!何回もやりたい子とかいました。

 

 



上の動画の子より発語は少ないし(ほぼない子もいる)、指示に従える所まではまだ行ってない子たちばっかりなんですけど、あんまりよく考えずに音楽流すより、ミュージックセラピーの導入っていいんじゃないかなぁと思いました。

 

 

 


私のクラスの子たちは、定型発達児に混ざってて全く目立たないぐらい高機能なんで(逆にちょっとメルトダウンがあったら、めっちゃ目立つ)、かなり複雑な歌もこなせます。

 

 


 

去年の子たちのお気に入りは下矢印

 

 

 

 

『in my garden』 だけやたらでっかい声で歌うんですけど(笑)

 

 

これで新しい単語や、植物の育ち方なんかバッチリ頭に叩き込まれました。

 

 


 

歌ってスゴイです!!

 

 


 

遠隔授業が始まってからも歌は続けてまして(テーマごとに歌も変わる)、挙げ句の果てにはウクレレ片手に歌ってました(笑)

 

 


 

教室に戻ったら、ウクレレ提げて行くのが面倒だからやらないかもしれませんが。。。

 


 

注意私はインクルージョンクラスの支援教員なので、自分の教室で教えるのではなく、必要なものをカートに積んで自分のオフィスから教室までガラガラ引いて行っているので、その上ウクレレまで提げて行くのは、ちょっと乗り気ではなくなってしまった)

 

 


 

8月末から始まる来年度は、音楽にもっと力を入れようと思ってますので(だからこのミュージックのクラス取ってるんですけど)、床に置いて叩く太鼓とカスタネットを購入予定・・・(今はでんでん太鼓みたいなのと、マラカスとトライアングルしかないんで)

 


予算があったらハンドベルにも興味があります・・・・

 


あと、おもちゃでいいから鉄琴とキーボード・・・そんなに買えないか滝汗

 

 


 

っていうか、どういう形態でクラスをやっていくかはまだ発表されていませんので、場合によっては、もう既に発表した近くの学区のようにオンラインでスタート・・・となるかも。

 


 

(しかも、インクルージョンは、運営団体の撤退により宙ぶらりん)