知多四国直伝弘法88ケ所巡拝(第16回) | じゃからんだの気ままな旅 

知多四国直伝弘法88ケ所巡拝(第16回)

平成31年4月13日、知多四国直伝弘法の巡拝に出かけました。今回はわずか

4名の参加とちょっと少なかったのですが、絶好の天候で、楽しく参拝することができました。

 

名鉄線、西ノ口駅から開始。参拝の前に大野城跡に立ち寄りました。駅から15分ほどの山の上にあります。階段を上るのがちょっとしんどいのですが、標高わずか50メートルほどの山ですからたいしたことはありません。

 

お江が佐治一成に嫁いで住んだ城で、お江はその後、徳川秀忠の正室となりました。大河ドラマが放映されていた頃は賑わったことでしょうが、今はほとんど訪れる人もないようです。

 

 

 

櫓の上から見た景色は絶景です。

 

新舞子方面

 

 

セントレア方面

 

 

桜は散り始めです。

 

 

 

山頂に設けられた鳥居、これは京都伏見の桃山御陵へお参りに行けない人がここから遥拝できるように建てられた鳥居だそうです。この先、ずっとまっすぐ先に桃山御陵があるそうです。

 

 

ここから15分ほどで最初の寺、微笑寺へ到着。この寺は尼寺ですが、住職が亡くなり今は総代がこの寺のお守りをしているそうです。ちょうど今、市議会議員の選挙で、総代の方が立候補するため、この寺を事務所として借用しているそうで、赤い垂れ幕が掲げられておりました。

 

65番 微笑寺

 

 

 

微笑寺から5分ほどで西用寺、とても立派な寺です。20年ほど前に本堂、庫裡ともに造りかえられたばかりだそうです。

 

66番 西用寺

 

 

次の寺、齋年寺は7年ほど前、尾張三十三観音を巡拝したときにも訪れております。

https://ameblo.jp/jacaranda8300/entry-11314900828.html

 

72番 齋年寺

 

 

 

 

 

東龍寺は桶狭間の戦い、本能寺の変に際し、徳川家康を匿った寺だそうです。

 

73番 東龍寺

 

 

 

次いで本日最後の寺です。

 

74番 海音寺

 

 

 

 

本日はここで終了。大野町駅周辺には食堂がないので、金山まで戻り、いつもの懇親会。あと少しでこの巡拝も終了するのでその後をどうしようかが話題になりました。

誰もが、巡拝よりも楽しく歓談する機会がなくなることが心配です。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村

 

 


人気ブログランキング