忍者ブログ

利益を出して競争に勝ちコンビニ経営で生き残る秘訣

コンビニFCチェーン加盟店様向けブログです。継続して利益を出すことで生き残り、結果としてコンビニ競争に勝つ手法を説いています。コンビニのシステムや本部及び加盟店様、メーカー・物流の現状を熟知した上で利益を出す手順説いております。その原点は独自の「商いの理論」です。その理論をFCチェーン加盟店様のコンビニ経営に落とし込み「生き残りのための秘訣」を提供しております。

<< | 2024/04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>

継続した利益が出たら勝てる

月毎に利益の増減があります。しかし年間を通して利益を確保できたなら、もう生き残り決定ですね。現実的に利益がでることで経営の継続が可能になるのです。

お客様が少ないのに、不思議と営業を続けている店があります。まあ高粗利益商品で1品で確実に利益を積み重ねている店は大丈夫ですが、概ね赤字でも店を閉じる機会が分からないとか、見栄があり閉店できないというのが現実でしょう。

そこへいくと私の関係する店は確実に利益を上げております。中には大きな利益を出す店もありますが、大体はそこそこの利益で納まっています。短期間に大きな利益額を稼ぐよりも継続して利益を稼ぐことが経営継続には不可欠なのです。経営者であればみなさん、ご存じのことと思います。

赤字が続くとその穴埋め⇒資金ショート分をどこかで手当てしなければなりません。それに対して少しでも利益が出ていたなら月毎に多少変動はありますが、在庫や経費の変動がなければ資金手当ては必要ないのです。ここで心の余裕も生まれますよね。損益分岐点は人間的にも数値的にも安心と不安の分岐点になります。

次に利益が出ていても安心できません。利益額が縮小しているとか継続的に損益ギリギリとか。こういう場合にはまず数値分析。

総客数・総売上・部門別売上・部門別粗利益率、そして部門別粗利益高です。
この数値の分析と対策については次回以降に述べたいと思います。

PR
この記事にコメントする







  Vodafone絵文字入力用パレット表示ボタン i-mode絵文字入力用パレット表示ボタン Ezweb絵文字入力用パレット表示ボタン

この記事へのトラックバックについて

この記事は現在トラックバックを受け付けておりません

AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]