ゲームのし過ぎに注意とは、夏休みになって親が子供に促す

 

正直、子供だけではなく夢中になっている親の方も・・・

 

 

 

夢中になるのが【依存行動】

 

それをするごとに、脳に快感物質が出る。

毎日するうちに快感物質が出るのが当たり前となって、

出ないのが異常だと認識して、脳がその行動を促す。

 

 

こう話すのは、国内で初めてインターネット依存外来を開設した

国立病院機構久里浜医療センターの三原聡子先生。

 

 

特に、思春期の子の脳は、欲望を抑える部分が発達段階で、

理性が欲望に負けやすいそうです。

 

 

でも、

 

これって、思春期の子供だけ?

 

そういう、大人は?

 

 

ゲームには夢中にさせる仕掛けが盛りだくさん!

 

その結果、昼夜逆転の生活、体力低下や食生活の乱れ

睡眠障害など・・・

 

 

何かに依存するのは、孤独やストレスも関係が?!

 

 

リアルの生活での達成感や充実感がないことが、

ゲーム(ネット)依存に走らせる一因にもなっている。

 

 

リアル生活でのコミュニケーションが不得意

ならば、ネットでのコミュニケーションは大丈夫なんでしょうか?