学生の頃、観光バスで行った思い出の場所は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
どうもどうも、こんばんは!
今日は、空いている時間ほとんどをゴロゴロダラダラして寝倒しました。
 
あの、尻が治らないのですよ。
打撲しておよそ10日。痛い。
果たして改善するものなのか、どうか。様子を見るしかないのかな。
 
昨日のアレルギー性鼻炎のような症状は、
落ち着きました。
なんだったんだろう・・・???
 
今日のおやつは、
過日いただいたコレ。
 
 
 
このバウムクーヘン、めちゃくちゃ美味しいの知ってます?
北海道物産展で買ってきたので、と後輩がくれたのですけど、
家族で一気に食べてしまいました。
 
朝ごはんは作ったけど、
昼は長男がお弁当買ってきてくれて
夜はダンナが寿司を買ってきてくれた。
 
 
手抜きできた、のんびり1日でした。
 
 
明日からまた、年内最後の実習週間!
年明けもすぐに実習だし。本当にずーーーっとひたすら実習の半年間です。
 
専門学校教員の時も、ずっと実習ばかり行ってましたね。
専門学校は3年間だった(知っての通り、大学は四年間です)ので、
4月から5月は自分の専門領域実習、
6月は2年生の基礎実習、
7月は自分の専門領域実習
8月も後半くらいからは自分の専門領域実習にところどころ他領域の専門領域実習、
その後もひたすら自分の専門領域実習、
12月は1年生の基礎実習に3年生の統合実習で、
1,2,3月と2年生の専門領域実習・・・これも他領域の専門領域実習。
 
こんな形で、基礎看護学実習は勿論のこと、
他領域の実習にも行ってましたから。
講義も相当やってましたし。
今振り返っても、あまりの業務量の凄さに自分を尊敬する。
 
今の方が、あの当時と比較してそんなに仕事がたくさんはないような気もする・・・けど、
1学年当たりの学生数が3~4倍だし
なんだかんだ言っても、役職の割には担当している委員会が多いし。
 
魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま
 
今日、自分の身近な場所に、とてもステキなスペースがオープンしたのを知り、
今後、自分の研究関係のワークショップや当事者サロンなんかを計画しようと動き始めたところなんです。
 
動き始めたっていうのは、まだこれからなんですけどね、
大学院の方の関係者がその話に目をつけてくれて。
Facebookに上げたら「その場所いいですね!」って個人的に連絡くれたんです。
 
SNSに上げると、その場でコメントをくださる方以外に、結構な頻度で知り合いが記事を見て連絡くれたりと、
なんらかのアクションがあって嬉しく思います。
だから積極的に活用しているんですね。
私の研究に関係する活動は、当事者がNPOやってたり、活動に積極的な人が多いので、
自分からその場所に出向いて知り合いになることが重要だったりします。
Facebookは実名が故、活動の内容を世間に知ってもらうためアピールしている方が多いんですね。
私も、それを見てイベントに参加したり、誰か別な方を紹介していただくなど、とても助かっています。
 
今月末にもまた、研究の相談で院へ行くのですけど、
その時に是非一緒に話したい(飲みたい?笑)とお誘いがたった今、入りました。
そういう機会も大事にしたいと思います。今後に繋がりますからね。
 
会って話すって大事。お互いを知る機会になる。
その上で、SNSでお互いの活動を知ったり、さらに人柄を知ることも良いですよね。
 
なんか、いろいろワクワクしてきた~~~~~アップ
明日は実習指導+講義の準備ですね。それが重要ミッション。
 
看護教員、研究だけではダメですから。
看護も教育も、きっちりしていないとね。
学生と向き合う姿勢、業務に取り組む姿勢、対外的な活動も見られています。
 
そのあたりはきちんとしている自信はあるので、
着実に取り組むだけです。
 
今月後半も、公私ともに予定もりもり!!!
愉しみつつ、仕事や研究も頑張りますラブラブ
 
 
 
追伸:
2つ記事内容に追記しています。まだの方、どうぞ!
昨日の記事⇊