あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

麻溝公園のあじさい2020/6/26現在

2020年07月06日 05時33分58秒 | 相模原公園と麻溝公園
久々に麻溝公園へ。この日は自転車をここの駐輪場に預け、隣接の相模原公園できのこ探しするのが目的です。

駐輪場のそばに水道みちが通っていて、そこのアナベルは白く変わってました。それと初めて気づいたのですが、トップ画像中央奥の木が花を咲かせてます。もしや?と見上げたらネムノキでした。これは蝶々を寄せる花なので、注意深く見上げたけど、この日は朝方まで大雨だったためか、訪問時が午後3時頃で、すでにお腹いっぱい吸蜜したのか蝶々はいませんでした。残念だね。
朝方までの強い雨に打たれてアナベルの花は水分を含みすぎたようでぐったりしてます。
隣のピンクアナベル。こちらは大きな木が雨よけになったのかいくぶんマシ。ってか、今までで一番綺麗な状態で花がついたなあ。移動。公園管理事務所方面へ。
ここにもちょっとしたあじさい順路がある。


確かこのへんでオサクサを去年見たんだけどな?見当たらないな??
花火:装飾花は白または白に近い極淡青色でやや細い剣弁八重のガク咲き。花柄が長いのが特徴で花火を思わせるのでこの名がある(額あじさい)」
日陰に近い場所にあったので、色が出るかわからないと不安だったけど、このあじさいの装飾花の淡い青色がわかります?
こちらは管理事務所入り口に咲くあじさい。
アップで。日向で咲くあじさいのせいか随分劣化が進んでますが、注目すべきは同じ株なのに色合いの変化が大きいのだ。
説明プレート発見:アレキサンドリア
装飾花は淡い紫色一重で密集したテマリ咲き。丈夫で多花性があり庭木用品種の特徴を持つ。日本で作出された園芸種」
派手で自分の庭やベランダで育てるにはいいんじゃないの?これ。
ヘイズスターバースト:装飾花は八重でガク咲きであるが、両性花も八重咲きなので開くとテマリ咲きに見える。(アメリカノリノキ)」
さて、麻溝公園とは一旦お別れ。隣接の相模原公園へ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶴岡八幡宮の大銀杏の今 | トップ | 相模原公園できのこ観察2020/... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

相模原公園と麻溝公園」カテゴリの最新記事