家と子供と、今日のおじさん(仮)

2017年築の家で、妻+子供3人と過ごす記録です。ほのかに工学テイスト。


☆祝☆ 200万ページビュー! ご訪問に感謝します。

↓↓↓子供と楽しむボードゲーム↓↓↓ 子供と遊ぶボードゲーム

この記事では、レゴ・テクニックの「パワーファンクション・モーター(電動モーター)」について、使い方の例を示します。
使用キット:LEGO 42080 森林作業車 Forest Harvester Machine


★ついに電動モーターを入手!「LEGOテクニック」
 ついに買ってしまいました!レゴ・テクニック(LEGO Technic)の高級製品「42080 森林作業車;Forest Harvester Machine」です。電動モータ「Power Function(パワーファンクション)」と空気圧シリンダ「Pneumatic System V2(ニューマチックシステム;空気圧システム、流体システム、油圧システム)」がセットになった、豪華キットです。通常は12,000円ほどするのですが、10,000円未満で売っているのを見かけたため、思い切って購入してしまいました。
20190825z01.jpg

 このキットには、ずっと欲しかった「電動モーター」がセットになっています。自動で動く装置や車など、さまざまな応用ができそうです。これこそ、まさに「ザ・理系玩具」ですぅ!
・電池ボックス 6236269: battery box
・モーター(L) 6211504: large motor
20190909z01.jpg

 本体のレビューは別の記事にゆずるとして、今回は、このキットに入っている電動モーターシステム「パワーファンクション(LEGO Power Function)」について、使用例を書きます。


★パワーファンクションで装置を電動化!
 さっそく、モーターを使った電動化を試すことにしました。てっとり早く試すために、レゴ・テクニックが同梱された書籍2冊の掲載装置を拝借することにしました。
 1冊目は、「LEGO Gadgets;レゴ・ガジェット(レゴを使った装置;Klutz、2018)」です。この中から、「高速かきまぜ器」と、「パラパラ漫画ムービー・メーカー」を試しました。
20190914z11.jpg
 手で回すハンドル部分を、電動モーターに換装します。きわめて単純な置き換えです。
20190914z13.jpg
 ムービーメーカーも、同様に手回しクランクを電動モーターに置き換えただけです。
20190914z04.jpg

 2冊目は、「LEGO Crazy Action Contraptions;レゴ・クレージー・アクション・コントラプションズ(機械じかけのおもしろレゴ装置;Klutz、2008)」です。選んだのは、「自動コマ回しマシーン」。
20190909z03.jpg
 オリジナルの装置は、ゴム動力です。このゴム動力部分を、電動モーターに換装しました。
20190909z22.jpg

 以上、3種類の装置とも、構造は、きわめてシンプルなので、はじめてのパワーファンクションのお試しに、ちょうどよい具合です。動作の詳細を、下の動画にまとめました。


 なお、上の装置では、歯車などの回転部が、かなり早く回転する上、カバーされていません。回転部に触らないように、じゅうぶん注意してください。(私は、うっかり触ってしまいました。指先がまだ痛んでいます。)


★さあ、君も!「レッツ・パワー・ファンクション!!」
 パワーファンクション・モーターでの回転は、ゴム動力に比べてパワフルで、迫力があります。いろいろな装置に、組み込みたくなります。特に、子供たちへの「理系教育(機械工学、機械設計)」に、最適だと思います。自分で考えて、組み立てて、思った通りに動けば、この上ない喜びを感じることでしょう。

 というわけで、レッツ・トライ!「パワーーー、ファンクションッ!!」


この記事が役立ちましたら、応援をお願いします:
PVアクセスランキング にほんブログ村
技術・工学ランキング
関連記事
↓↓↓子供と学ぶ、プログラミング学習&論理的思考↓↓↓ 20190217_logicalprog.jpg






管理者にだけ表示を許可する

★コメント受付に時間がかかることがあります★






トラックバック
TB*URL





Copyright © 家と子供と、今日のおじさん(仮). all rights reserved.