キッチンアドバイザーのお悩み解決!「ミセスのミカタ」

札幌発キッチンアドバイザーがココロもすっきり!キッチンが1000%楽しくなる!
キッチンの楽しみかたをお伝えします。

キッチンの水栓~「洗いやすさ」の違いは「高さ」の違い

2020年11月28日 | 快適キッチンのミカタ

   ご訪問ありがとうございます。

 

   キッチンのお悩み解決に

   少しでもお役にたてるよう

   努めてまいりますので

   今後とも よろしくお願いいたします。

 

    ララプラスキッチン

      HPはこちらです。 

 

              

 

 

   水栓は

 

  「シャワーがいい」

 

  「浄水機能」はあった方がいい

 

   リビング側から見た時に

   かっこいいデザインがいい

 

   などのシンプルな

 

    理由だけではなく

 

 

    吐水位置の高さ

 

    考えて選ぶと

 

   後悔がありません。

 

          

 

  水栓の操作方法には

   3つのタイプが

    あります。

 

  1 ツーバルブ型の回転式、

   両手で湯温や湯量を調節するタイプ

 

  2 レバー式

   レバーをあげて吐水

    下げて止水する

    システムキッチンでは

    主にシングルレバー型が 

     使われています。

 

  3 電気式

  水栓に直接触れることがない

   タッチレス水栓等

 

          

   そして

  吐水形態も主に3つ

 

 1 整流吐水

   気泡を入れずにそのまま吐水

 2 泡沫吐水

  気泡を入れることで

   水はねを防ぐ方式

 

 3 シャワー吐水

 

  この他

 リビングダイニングからの

 デザイン性や

 

  浄水機能の有無などが

 

   選ぶ時の理由になる

   かもしれません。

          

 

   そして

   このあと

  

   生活してから

 

   気が付くことがあります。

 

   それは

 

  吐水口からの高さによって

 

   洗いづらいものがある

 

    ということ

 

  

 

   選ぶ水栓によって

   吐水口の高さは違います。

 

   吐水口の高さが低い

   場合は

 

   2Lのペットボトルや

 

   水筒など

 

    縦の方向の物は

 

   

   底をのぞき込むことが

 

    難しいので

 

    洗いづらい という

 

    お客様の声を聞きます。

 

          

 

   水栓を選ぶ時には

 

    思い切り

    自分の生活を

 

    具体的に

    掘り下げて

    書き出してみるのも

    いいかもしれません。

 

 

         

 

  例えば仕事に行く場合

 

   お弁当を持っていく

 

   水筒も 持っていく

 

   ペットボトルを洗う

 

   煮物やシチュー等の

   メニューが

   多いのか

 

   パスタやそば、うどんなど

   使う鍋の大きさや高さ等

 

  

 

  とにかく 

   細かな場面まで

 

   想定してみてみましょう。

 

 

   吐水口の高さにより

 

   水はねが心配の場合は

   泡沫吐水があるのか

 

    など

   優先したい機能と機種

    ご予算との

    兼ね合いも

   でてきます。

 

          

  

  「吐水口の高さ」をみる

    というポイントは    

   選ぶ時に

    ちょっと

    気にとめておくだけで

 

   その後の生活の中での

 

    不便が解消されていきます。

 

 

   ここまで

   お読みいただきありがとうございました。

 

    お差し支えなければ

    こちらをクリック 

       いただけると

    大変みになります。


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 使うことの先に~スムーズな... | トップ | 狭いシンクと水切りカゴのバ... »
最新の画像もっと見る

快適キッチンのミカタ」カテゴリの最新記事