ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

佐潟公園を歩いて来ました

2020-11-28 08:52:21 | Weblog

22日(日) あまりにお天気が良いので

今回の銭婆さん歩かせプロジェクトは 佐潟公園に行って来ました。

いつも上堰潟公園に行って来てましたが今回は その隣にある県内最大級の砂丘湖です。

 

向こうに見えるのが弥彦山、こちらにあるのが角田山です

 

 

やはり佐潟は広く感じます^^

 

 

駐車場から歩くとすぐに白鳥が お出迎えしてくれます

ここの白鳥は人が近くにいても逃げません、フェンスで仕切られているので白鳥も安心しているのかもしれません

 

 

鳥って、ぼーっと見てても飽きないもんですね(*^_^*)

 

 

それでは佐潟を回るコースに出発です

佐潟を一周すると5.5キロ、 ワープしても4キロありますので

銭婆さんには過酷と思い 20分歩いたらUターンしてくる事にしました。

 

以前ここを歩いたのは10年以上前だと思います。

あの頃はワカメさんも元気で 銭婆さんも若かったので 楽々一周した記憶があります^^

 

 

やっぱ家とは空気が違うなぁと思います^^

 

 

遊歩道も綺麗に整備されていて とても歩きやすいので楽しげに歩いてます^^

両脇から桜の枝が覆い被さっているので 桜が咲くと 長い桜のトンネルが出来ると思います^^

春になったら来てみたいな♪

 

 

おっ! いきなりグランドみたいな場所に出ました!

以前来た時、こんなのあったかなぁ 昔過ぎて憶えて無いです~

 

 

広いグランドはいいけれど オイラ達はその先にある道を進まねばなりません!

キョロキョロして見渡しても続く道が見当たらず 

「 絶対にあるはずだー!」って藪になってるトコを突破しました!

そしたら やっぱりあった!

 

道に出るまで 苦労しながら何とか道に出た銭婆さん!

ここに来るまで しげみの中を「ウワー!」とか 言いながら歩いてた銭婆さんでしたが

道があって良かった!

これで何も無くて 異次元世界に迷い込んだら とんでもない事になりますからね!

 

いきなり道になってるので 少しビックリしましたが、

こちら側から見たら ちゃんと通り道がありました^^;

しか-し!グランド側から見たら絶対に解らない様になってます<`ヘ´>

これは改善すべきだと思いますが もしかして環境保護の為にわざと・・・?

 

天気が良いのに人がいないなんて 凄く良い場所ですね

自然豊かで静か、最高の場所を見つけた感じ! 

新潟は『潟』が付いているだけあって この近辺は潟が沢山あって

今は皆、綺麗に整備されています

こういった『潟』を囲む遊歩道がありますので 新潟は恵まれているのかもしれません

 

「 うわっ! 小さな魚がたくさん泳いでるよ~♪ 」

 

 

所どころ、見晴らし台になっていて見てると落ち付きますね

パイプ椅子とかあったら 落ち着いて観てられるかも

って、人がいないからそう思っちゃう(#^.^#)

 

「 あれ?あの鳥 ずーーっとあのポーズ取ったまま動かないよ\(◎o◎)/! 」

ずっとあのまま動かないので 『 もしかして 置物?』なんて思われるかも

多分、川鵜だと思います

 

 

「 あの鳥 何やってんだろうね 」

 

 

♪Wind is blowing from the Aegean 女は恋~♪

って、ジュディーオングの真似でもしてんじゃないの^^?

 

 

「 ここには亀がいると思う、きっと亀さんがいるはずだよっ!」

って、その根拠はどこにあるの?

確かに亀はいるかもだけど もしかして銭婆さんのテレパシーが亀に届いてるの?

まぁ、そんなはずは無いので先を進みます^^;

 

おっ! あそこに何か建物がるよっ!

と、行って見ると

 

この 建物は住んでいる動物観察の為に出来た観察用の建物の様です。

 

 

 

ここから見るとあの鳥はまだ ジュディーオングを歌っています。

一体いつまでやってんだろう^^;

 

 

 

銭婆さんも野鳥達を観察中

ここには カワセミも住んでいるらしく

まだ一度もカワセミを見た事無いので一度だけでも観てみたいなぁ

 

「 いい景色と楽しそうな水鳥が見れて良かったねぇ^^ 」

 

 

 

先を進むと・・・

 

 

 

ハーブ園と喫茶店がありました

 

 

 

時期になると 綺麗な庭になるのでしょうね^^

 

 

喫茶店には柿が吊るしてあり 大根が干されています^^

景色に溶け込んで良い喫茶店です

 

 

「 おっ! 素敵なベンチがあるよ~♪」

 

 

「 ふぇ~、楽ちん楽ちん!気分爽快~♪ 」

あの~、素敵なベンチと言いながら その隣のベンチに座るのは何故?

 

 

さてさて、そろそろ戻るとしますかねぇ^^

 

 

 

随分 立派なススキだこと^^

 

 

「 一気に暑くなってきたよ~ 」

 

 

銭婆隊は無事に戻ってまいりました^^

 

 

写真の右にある 建物は佐潟水鳥湿地センターです。

 

 

中は広々としており

 

 

水鳥センターから見た風景

 

 

複数の望遠鏡も設置されていて覗くと まさに遠くまで見えます^^

 

 

白鳥さん、昼間はほとんど田んぼに出ていて ここにはあまりいません

夕方来ると凄い数の白鳥がいるはずです。

 

 

ちなみにチャリ通勤途中に撮った会社の近くにいる白鳥さん、

 

 

 

もしかして佐潟から飛んできてる白鳥さんかな?

 

 

佐潟水鳥湿地センター近くにあった看板

 

 

「 今回は沢山歩いたよね~♪」

この写真の黄色く書いた線が今回歩いた場所、

って、オイラは今回も たいして歩いてないと思うぞ\(◎o◎)/

 

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丸ツゲさんの冬の準備 | トップ | カメラを買ったので銭婆さん... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はうとと)
2020-11-28 09:26:08
そちらでは普通に白鳥が見られるんですね、
うちに持ち帰って飼う人はいないのかなー、
アヒルとかと同じように飼えないのかなー、
私はー、触ってみたいです。

今回も奥様のいい運動ができましたね、
頑張って続けたいですね、
広いですね (ベル)
2020-11-28 09:47:48
これだけ広かったら歩きでがありますね
羽広げてるのは川鵜かな お日様に向かって羽広げて日光浴 川鵜 海鵜ダルマ撮ってる岩の上でもよくやってます
ここバードウォッチングに最適な場所なんですね
今度は秘密兵器もっていかないといけないですね
Unknown (まーち)
2020-11-28 12:57:34
すごく良い雰囲気のところですね^^
楽しくどこまでも歩いていけそうです。
ブログ友で鳥好きさんがいるのですが
彼女にここのことを知らせたら
狂喜乱舞しそうです。
わお!なんてすごいボードウォーク!! (シャイン)
2020-11-28 14:12:30
広いんですね~
いいなあ、こういう広々したところでハイキング…
行きたい~~~
Unknown (ROUGE)
2020-11-28 14:30:54
鳥、見てて飽きないよね~
時々、近くの沼に行きますよ。

ハーブ園、春に行くと素敵だろうな~
ハーブ好きなのに、適期に行ったこと無いの(^^;
バラと被るから、どうしても薔薇を優先させちゃう。
Unknown (みゆきん)
2020-11-28 16:24:19
夜中に白鳥の湖を踊ってるのって
やっぱり白鳥かしら?
Unknown (にゃあも)
2020-11-28 17:38:11
鳥さんは、たくさんいるし、遊歩道も整備されてて
観察所、センターまで!
本当にいいお散歩コースが、近くにたくさんあるんですね^^
喫茶店では、干し柿も食べれるのかな?^^
はうととさんへ (ワカメパパ)
2020-11-28 18:38:33
今は田んぼのアチコチに白鳥がいます。
一応、保護鳥なので持って帰ると捕まっちゃうと思います^^;
はうととさんもアヒル飼ってた時もありましたよね
やっぱあんな感じなのかなぁ(^◇^)

こんな景色を見ながらの散歩は気分いいですよ、
銭婆さんも疲れを忘れて歩きますから♪
ベルさんへ (ワカメパパ)
2020-11-28 18:45:39
ここには無料の自転車レンタルもあるようで
次回行ったらチャリで一周してみたいなと思います^^
あの鳥はやはり川鵜ですよね、
あの鳥はいつもあんな事やってるんですか?
今日は試し撮りしてきました。
ご機嫌でしたよ、凄いなーと思いました♪
もう大満足です。アドバイスありがとうございます(^-^)
まーちさんへ (ワカメパパ)
2020-11-28 18:50:43
のどかでとても良い所です^^
以前、ワカメを連れて一周5.5キロを歩いて来ましたが
とても楽しく回って来れましたよ^^
夕方になるともの凄い数の白鳥がここに帰ってきました。
やはり鳥好きさんが沢山写真撮っていましたよ^^

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事