ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

ふたたび東赤谷連続洞門(どうもん)にっ!

2020-11-18 04:20:24 | Weblog

12日(木) 天気予報を見て この日に 30日に行って通行止めで行けなかった東赤谷連続洞門を見てきました。

前回行った時の記事

 

 

「スノーシェッド」と県道、前身は、昭和16年6月15日、

日鉄鉱業赤谷鉱山から冬季にも安全に鉄鉱石を搬出するため日鉄鉱業が専用鉄道として敷設した軌間1067mmの鉱山鉄道(東赤谷〜袖上平/日鉄鉱業赤谷鉱業所専用鉄道)の廃線跡。

この鉱山鉄道は、昭和31年9月30日に廃止となりましたが、その後、道路に転用されました [ ニッポン旅マガジンより ]

 

道のりは一時間ちょっと、

銭婆さんと9時に出発しました。

前回、スマホナビを使ったら かなりゴチャゴチャした道ばかり走らされましたので

今回は 知ってる道を 走って行く事にしました。

やっぱ天気良いと 気分が全然違いますよね~(*^_^*)

 

 

 

ニノックススキー場が 綺麗に光って見えます。

最近はスキー離れが加速して スキー場も かなり閉鎖されてきてますので

残ったスキー場も大変でしょうね だってオイラも行かなくなったし・・・^^;

 

そして山をどんどん上がって行きす。

 

鉄道 滝谷上赤谷線の跡地は遊歩道になっていました。

 

 

線路跡の遊歩道と並行して走ります^^

 

 

 

途中、赤谷の駅 の看板の駅跡らしき場所に車を停めました 

この列車は実際に使われていた客車だったのでしょうね

何だかかなり小さい感じですが 可愛くていいです(*^_^*)

引っ張ってた機関車も展示してくれてたら良かったのに、

 

そしてもうすぐ 洞門と 対面できます 

前回はここまで来て通行止めだったので かなりガッカリしました!

その分、ウキウキ度は上乗せされてますよ~

 

そして、ついにその時が来たー!

ひとつ目の 洞門、スノーシェッドってより やはり洞門って呼び名が合いますね^^

 

 

 

この朽ち果てた感じが何とも良い味を出してます

しかし、9月から2カ月間 どんな工事をしていたのでしょう

どこも新しくした感じは見受けられませんけど^^;

今見ると 雪崩が起きたら そろそろこれは崩壊しないのか心配になってきますね

 

二つ目の洞門、長いので 信号機が付いています

何しろ車一台が走れる幅しか無いので仕方ありません

バスは無理だろうなぁ

 

 

天井の黒い部分は昔走っていた蒸気機関車の煙の痕だそうで

それでも一生懸命 磨いたんだろうなって、感じがします

 

 

ここは何する場所だろう 万が一の為のシャルターでしょうか?

三相電源が引っ張ってありますしねぇ 不思議な感じ

 

 

まさに古代の遺跡を歩いてる様な気にもなってきます^^

 

 

 

洞門の下は絶壁、綺麗な川が流れています^^

 

 

 

そして次の洞門 

 

信号機があるって事は洞門の長さが長いぞ!って事ですね^^ ウキウキ!

 

 

最初の洞門よりも天井のススがハッキリ付いています

もしかして天井の磨き屋さんが 疲れてきたからなのかな^^;

 

 

「 何だか この光景には圧倒されちゃうよね~ 」

 

 

 

ただの道だと思って走ると 何とも無いのかもしれませんが・・・

歴史が産んだ産物だと思うと 見方も違ってきますからねぇ

年代物や骨とう品とか 全て 見た人の感性で価値が違ってきますから

以前までこんな所、車を停めて 中を見て見るなんて人なんて誰も居なかったでしょう、

これが最近 廃線マニアやインスタ映えする景色だと注目されて 一気に見方も変わってきてる感じです

もちろんオイラも含みますが^^;

 

「東赤谷連続洞門(どうもん)」

 

洞門の中を 車でゆっくり走ると何とも味のある 素敵な道だと気付きます^^

 

 

 

そして最後の洞門は ちっちゃな洞門でした^^

 

銭婆さん、見た瞬間 「 うわー! カワイイ~❤ 」と声を上げます^^

 

 

可愛いから持って帰りたいなぁ、

ここでは小さく見えても家に持って帰ると凄く大きいぞ!

銭婆さんは、これが一番気にいったみたいです^m^

 

四つの洞門を過ぎて すぐに 鉄橋の残骸があります。

 

どうして取り壊さないのか解りませんが 

 

 

 

撮影スポットとしては とても良い場所のようです^^

 

 

 

橋から下を見ると 吸い込まれそうな景色!

 

 

 

この先を進み 加治川治水ダムと記念公園に向かいます

 

続きはまた次回になります(*^_^*)

 

 

「 らららら~♪ 気分いいわ~♫ 」

 

 

 

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧月潟駅周辺公園を歩いて来... | トップ | 洞門の先は加冶川ダム公園 »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (93yz250)
2020-11-18 07:10:34
やっとですね!
いや~、行ってみたい!
長いのは結構距離があるんですね~
写真を撮りたいです(^O^)/
車を止めて歩いて行ったんですか?
1つ1つ、車で移動して歩くのかな~
それでもいいけど、ゆっくりみたいです。
鉄橋とか、壊すのが勿体ないかも(笑)
凄い (ベル)
2020-11-18 07:17:00
おはようございます
凄い遺跡みたいな洞門 
綺麗な状態で残ってますね
はしからはし迄ゆっくり歩いてみたい場所です
今はトンネルにしてしまい全く景色の見えない場所が多くなってきましたのでこんなの見るとワクワクします

飯豊川橋梁もいいな
上に線路走ってるみたいだから
単線上路ワーレントラス鉄橋っていうのかな
鉄橋ファンはこちらも嬉しいかも
いい所が残ってますね
Unknown (まーち)
2020-11-18 14:05:12
ワイド劇場が3本くらい作れそうです。
三相電源の先には 地下へ通じる秘密の通路が
有りそうな 無さそうな
好奇心をくすぐりますね。
金田一耕助が出てきそう。
ほえ~ (シャイン)
2020-11-18 16:58:48
ぎょえ~ ひえ~~ 
なんか、すごい場所ですね
こんにちは☆ (ちかこーん)
2020-11-18 17:30:57
本当に,古代の遺跡みたい♪
秋は枯れ葉とか木枯らしとかあるけれど,
綺麗に色づいた赤や黄色の紅葉を存分に楽しめるので
日本の季節で一番豊かに感じます( *´艸`)
とか言いながら新緑の季節も好きですが♡
93yz250さんへ (ワカメパパ)
2020-11-18 19:34:44
前回はかなりガッカリしましたので
その分 今回は感動も二倍です(^◇^)
入ったら思ってたより長かったりして楽しかったです♫

トンネル前に車を停めて 仲も堪能させていただきましたよ、
柱の間から見える景色も最高でした!
道幅が狭くて銭婆さんもいるので 最後まで歩いて行く気にはなりませんでしたが
歩いても最高だったかも^^
ベルさんへ (ワカメパパ)
2020-11-18 19:48:04
ほんと、遺跡のようです^^
やっぱ歩いてみたかったなぁ、
道幅が狭いので車が来ると少し怖いかも(めったに来ませんでしたが)

真っ直ぐ進行方向を見ると柱ばかりに見えますが
横を見ると 柱の間が充分間がありますので外の景色も余裕で見る事が出来ます(^v^)

飯豊川橋梁っていうんですね(オイラが知らないなんて…)^^;
かなり朽ちた感じでいい味出してますよ
確かレールも残っていて 子供だったら喜んで遊びそうですが危なすぎ(^_^;)

廃線マニアには聖地だったりして、
まーちさんへ (ワカメパパ)
2020-11-18 19:54:48
白黒映画にしたら かなり良い映画とか出来るかも^^
三相電源の先には 地下へ通じるショッカーの秘密基地があるのです♫
そして剥き出しの線はショッカーのアジトの入り口で
大きな手動のブレーカーみたいな物で繋がれていて
そのブレーカーを下に下げると 仲が停電状態となり
ショッカーの戦闘員達が慌てふためくのです^m^
シャインさんへ (ワカメパパ)
2020-11-18 19:57:16
シャインさんは こんな場所は苦手ですか?
でもでも、絶対に お姉様はこういう場所、好きに違いありません、
ちかこーんさんへ (ワカメパパ)
2020-11-18 20:03:01
新緑もいいけど紅葉もいいよね~(^v^)
そんな時期にここに来たら感動して鳴くかも・・・ホーホケキョ♩

今年は燃える様な紅葉の山を見てみたかったけど
もう終わってるんだろうな~、

福井からもう少し走れば富山、その次が新潟だったのに、
って、まだ全然遠かったね^^;

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事