将棋ウォーズ自戦記第2局(その3) | カクザンのブログ(岡山市の親子将棋教室)

カクザンのブログ(岡山市の親子将棋教室)

子どもたち、保護者の方に、将棋の楽しさ・魅力をお伝えします。次回教室は津山おもちゃ図書館将棋教室が5/5(日)、高島教室が5/19(日)の予定です。

図5は先手の▲9一飛成に後手が△9二金と受けたところです。

 

(図5 △9二金まで)

 

後手は持ち駒の「金」を受けに使ってしまったため、先手玉の「詰めろ」が消えてしまいました。これが痛恨の一手で、ここでは後手が負けの局面のようです。しかし、・・・。

 

○図5以下の指し手:▲8二銀、△同金左、▲同龍、△同金、▲9一龍、△9二飛(最終図)、以下、後手の勝ち。

 

先手の▲8二銀は時間に追われての大悪手で、後手の勝ちとなりました。本局は10分切れ負けで持ち時間が非常に短く、終盤戦で時間がないと、このような幕切れになることがあります。

 

(最終図 △9二飛まで)

 

 

図5の局面では▲5七角(参考図)と打つ手がありました。この手は次の▲8五桂の「詰めろ」になっています。以下、△9一金と「龍」を取っても、▲8五桂、△8二玉、▲9三銀で後手玉は詰んでいます。

 

(参考図 ▲5七角まで)

 

なお、▲5七角では、▲9五歩でも先手の勝ちだそうです。これは某先生からいただいたご指摘です。繰り返しになりますが、図5の局面は先手玉の「詰めろ」が消えてしまったことが後手にとっては致命的で、先手が勝ちになっているようです。

 

では、後手はどこが悪かったのでしょうか?次回は某先生からいただいたご指摘をもとに、局面をさかのぼって反省をしてみたいと思います。

 

その4へつづく・・・。

 

 

↓ 人気ブログはこちら。


人気ブログランキング