本日7/5(日)の高島親子教室 | カクザンのブログ(岡山市の親子将棋教室)

カクザンのブログ(岡山市の親子将棋教室)

子どもたち、保護者の方に、将棋の楽しさ・魅力をお伝えします。次回教室は津山おもちゃ図書館将棋教室が5/5(日)、高島教室が5/19(日)の予定です。

本日7/5(日)は高島公民館親子将棋教室(以下、高島教室と表記)(岡山市)の開催日でした。この日はレギュラー講師陣としてH野先生、K村先生、H先生、O石先生、N上先生にもご参加いただきました。各先生、ありがとうございました!!

 

本日は講座室の定員を36名として開催する必要があり、会員の方には事前出欠確認をさせていただいておりました。結果、定員内での開催見通しとなったため、2時間通しでの教室開催となりました。

 

受付風景。今年度は当番制で保護者の方に毎回交代で担当いただきます。この日は前半担当がHグランパ、後半担当がA賀ママでした。この日は対局は行いませんでしたが、参加者全員の対局カードに「お年玉」として1勝をプレゼントしました。

 

10時を少し回ったところで教室スタートです。新型コロナ対策と今後の高島教室への参加方法について説明を行いました。

 

公民館の敷地内では全員マスク着用。また、入館したら入口のところにある消毒液で手指の消毒を行ってください。また、検温は朝、必ず自宅で行ってきてください。体調が悪い方は無理な参加をしないでください。

 

密閉を避けるため、入口ドアと窓は開放した状態で行いました。

続いてH野先生から対局用仕切り板導入のご提案をいただきました。先日の操山教室でも同様の説明をお願いしていますが、製作費の一部を1家族あたり200円(高島&操山教室共通)の拠出をお願いいたします。この仕切り板を導入すれば、対面での対局ができる可能性が高いと考えられます。

 

 

続いてマナー練習です。新型コロナ対策の一環として、「大きな声を出さない」というルールがあるため、この日は小さめの声で練習をしました。

 

この後、2グループに分かれてのミニ講座を予定していましたが、ここで休憩予定の10:30になってしまい、ミニ講座は取りやめ。

 

後半は2グループに分かれて別メニューでの内容となりました。

こちらは対局ができる棋力レベルの生徒さんたちで「リレー将棋」を行いました。2チームに分かれて、それぞれ1手交代で次の選手にバトンを渡していきます。

 

こちらはH野先生による駒の動かし方講座でした。

 

終了後、全員で備品の消毒作業を行いました。次回の高島教室は7/19(日)の追加開催となります。クラブ代表のM本ママよりLINEで事前出欠確認をしていただく予定です。当日の当番はK村ママにお願いしております。

 

本日、教室終了後、新たなチェックリストをクラブ代表のM本ママを通じて公民館に提出していただきました。その結果、次回の高島教室では対面用仕切り板を使用した対局を認めていただくことができました。ただし、参加者の定員の制約は引き続き36名の予定ですので、事前出欠連絡へのご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

↓ 人気ブログはこちら。


人気ブログランキング