「よい名前の三原則」

1.陰陽の配列を良好に。
2.全ての画数を吉数に。
3.名前の五気を良好に。

【 改名について・1 】No.817

2020年02月21日 15時26分33秒 | Weblog

B5用紙(308頁)===============

 

                      【 よい名前のつけ方・1

 

          ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ 応援クリック宜しくお願いします。

2020年2月22日(No.817)  

  ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

    【 資料本ご購入の方・無料通信講座再開 】

 書籍「よい名前の三原則」資料本は、発売より8か月が過ぎ益々のご好評に感謝申し上げます。  
 読者からのご要望により、資料本お買い上げ頂いた方に、この書籍のご理解を一層深める意味で
 「姓名鑑定学」15回の無料通信講座を実施致しました。講座修了後に「良い名前」一つ進呈します。

 この機会に姓名学の神秘性を学んでみませんか?

 どうか「よい名前の三原則」資料本を永久保存して末永くご利用下さいますよう、お願いします。  
 ネット上のAmazonで購入戴いた方にも無料通信講座の受講は出来ます。ご遠慮なくメール下さい。  

 この一冊が有れば、難しい姓名学も誰でも簡単に選名ができると思います。 赤ちゃんが誕生して
 一番の悩みは命名です。目上の人や姓名学の知識者に依頼しなくても大丈夫です。

  目次「18.あなたの苗字に合った良い名前の画数」と      
    「19.良い名前の三原則をすべてクリアした男女名の名前3,115名」

  記載されているので、その中より選べます。 
 「名は体を表す」ため漢字の語源についても多数記載し良い意味の漢字を組み合わせた名前で選べます。


 あなたの名前よい名前でしょうか?

  ★ 赤ちゃんが誕生して一生涯幸福を得る良い名前をご希望のご両親。  
  ★ 健康に日々お悩みの人、事業に失敗して努力の報われない人。   
  ★ 夫婦縁・親子縁・相続人との縁が薄く家庭的に恵まれない人。

 もし、名前からの影響であれば、良い運勢に簡単に変えられるのが改名です。

 正しい「よい名前」の通称名をもってフルにご使用して下さい。本名まで替える必要はありません。  
 この本書をお読みになれば、あなたご自身で選名が簡単にできます。 
   私が永年研究して温存していたものですが、人生の集大成として多くの人々に公表して喜んで、  
   ご活用 いただき「よい名前」をつけて平穏無事で健康で、明るい家庭的に恵まれた人生を歩んで下さい。

 是非この資料本を一家に一冊、孫末代まで利用していただく保存版としてご購読いただければ幸に存じます。

  ご注文は、下記アドレスへ郵便番号・住所・氏名・電話番号・をご記入の上お送り下さい。  
 メールアドレス:yoi_namae123@alto.ocn.ne.jp まで宜しくお願い致します。  
 又は、良い名前のサイト「赤ちゃん誕生123(統計数理姓名学)」「資料本注文」よりお申し込み下さい。

 価格は、3,000円(税・送料・無料通信講座・よい名前一つ進呈・込み)です。
 ゆうちょのレターパックでお送り致します。  ご注文お待ちしています。よろしくご検討ください。


                          東洋運命学会会長:吉田昌功           
                           http://yisao.gozaru.jp/    

     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 
              【 改名について・1 】

 
  改名について誤解の無いように、注意しておきたいことがあります

 それは、どんなに姓名が良くても、また、どんな良い名前に改名しても人間
 本来の努力、反省、誠意に欠けることがあれば、たとえ完全無欠の姓名でも
 宝の持ち腐れに過ぎないのです。

 ★ 姓名が良いから、遊んでいても衣食住には不自由しない。
 ★ 五気の組み合わせが良好だから、不摂生をしても病気にはならない。
 ★ どんな危険なことをしても怪我はしない。
 ★ 好き勝手なことをしていても晩年は寝て暮らせる。

 というような、間違った考えをしてはいけません。

 生まれながらの、出生名の完全な人なら、決してこんな考えをするはずは
 ありません。

 
 ※ 家庭的に恵まれる名前の人は・・・
   家庭の環境が良く、両親の愛情にはぐくまれ、兄弟姉妹の数も適当に、そして
   仲良く、生活程度も中流以上の暮らしができるのです。

 
 ※ 対外的信用、地位、名声を得られる名前の人は・・・・
   社交性に富み、人にも信用され、好かれ、自然に地位と名声がえられます。
   それは、本人が何事にも誠意をもって努力するからです。ということは
   自分自身が、そういった人格的なものを備えているからなのです。


 ※ 健康に恵まれる名前の人は・・・
   先天的、遺伝的な病気もなく、重い病気にかからず、また自分でもつねに
   健康に注意の出来る人です。


 ※ 晩年を幸福に送ることのできる名前の人は・・・・
   若い頃の努力が実って、自然にそういう立場におかれるようになるのです。
   もちろん夫婦縁も円満に、子宝にも恵まれるでしょう。

 出生名の良好な人は、これらの条件をぜんぶ備えているのですから、人間として
 こんなに恵まれた幸せなことはないはずです。

 ところが、出生名のあまりかんばしくない人が、ある年齢にたっしたときに
 改名したとします。その結果が、改名と同時に、はたして実現するかどうか?

 私の言いたいのは、このことなのです。

 いままでに、さんざん悪事を重ねてきた人が完全無欠な良好な名前に改名したら
 その日から生まれ変わったような善人に、なれるかどうか?

 日常、不摂生の連続で、身体じゅう病気だらけの人が、改名して直ぐに健康に
 なれるかどうか?

 怠け放題怠け、もう一文の借金も出来なくなった人が改名したトタンに、お金が
 転がり込んでくるかどうか?

 こんなことは、常識で考えてもわかるでしょう。

 このわかりきったことを、私がここで注意したいのは、今までによく、こういう
 愚問を発して、姓名学をけいべつする人が案外に世間には多いからなのです。

 「名前が良ければ、遊んでいても食えるのか」

 「良い名前に改名したら、金儲けがうまくできるのか」

 などと、まったく愚にもつかないことをいう人があります。
 勿論こういうことを口にする人は、その名前をみればすぐにわかります。

 その五気を一見しただけでも、「は、はぁー。この人は自己を主張し、疑心深く
 他との円満を欠き、そのために自己を誤ること多し」とすぐに判断することが
 できます。

 この様な人には、私たちがいくら口を酸っぱくして説明してみたところで
 とうてい納得してくれるはずはありませんから、言うだけ損で無駄なことです。

 こんな人にかぎって自己主義で、人を信用することを知らず、また神も仏も
 信仰できず、先祖の回向も満足にしていないのはわかりきっています。

 
 生まれてから今日まで長い間つかっていた名前を、どんな良い名前に改めたから
 といって、その効果がただちに実現するものではありません。また悪い名前にも
 その差があります。

 どうにも処置のないほどに悪い名前の人もあれば、わずかにその一部分が少し
 悪い程度の人もあります。また、影響の大きい人もあれば、少ない人もあります。

 改名の効力は、その差異によって、早く現れるものもあれば、また遅くなる
 こともありますが、要は、その人の心がけが何よりだいじです。

 改名したら、出来るだけフルに使用して多くの人に知ってもらいましょう。
 相手からも改名した名前で書いたり、呼んだりしてもらうことです。
 大切にしまいこんでいては、まったく効果は発揮しません。使えば使うほど
 効果が現れてくるものです。

 改名と同時に心機一転、さらに努力してこそ改名の効果は期待できるのです。

 


  ★ ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…★ 

      【漢字の字形・五気・人名(記載・漢字総数1422字・ 】・126回                 

  ★ ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…★                                                   

 

      命名に参考になるよう画数・五気・人名の呼び方をまじえて記載していきます。          

        (当用漢字・字源辞典・名づけ辞典より。)

 
 【20画】
   
   「(木)」:馨は、香と「ケイ」を組み合わせた形声文字。ケイ・キョウ。
           すんだかおりがする。また、かおりが遠くまでただようさま。→よいかおり・
           よいにおいがする。
      人名・・・・か・かおる・かおり・きよ・よし。


   「(火)」:騰は、朕(チン:持ち上げる・上に上がる)と馬を合わせた形声文字。トウ。
           馬がおどりあがる・馬がはねる。→あがる・のぼる。
     人名・・・・かり・のぼる。
 

   
  【21画】
     
   「(木)」:艦は、舟と監(上から見下ろす)を組み合わせた形声文字。カン。
           監(カン)は、皿の上に水と臥を合わせた字で、臥は、臣(伏せた目)と
           人を合わせた字で、人がうつぶせになること。
           やぐらの上から見おろす大きな軍船。→戦いをする「ふね」。
     人名・・・・あき・あきら・かた・かね・しげ・のり・み・みる。


   「(火)」:露は、雨と路(ロ:音符)を組み合わせた形声文字。ロ・つゆ。
           良(精白してすきとおる穀物)や朗(くきとおるような月光)と同系の
           言葉で、透明の意を含む。転じて透明にすけて見えること。→つゆ・
           おおいがない・あらわす・むきだしの・ロシアのこと。
     人名・・・・あきら・つゆ。


   「(木)」:顧は、頁(あたま)と雇を組み合わせた形声文字。コ・かえりみる。
           雇は、わくをかまえて、その中に鳥や動物をかかえこむこと。
           せまいわくをかぎって、その中で頭をめぐらすこと。→うしろをふりかえる。
           昔を思いかえす・心にかける。
     人名・・・・み。


   「(木)」:鶴は、鳥と寉(カク:鳥が高く飛ぶこと)を組み合わせた形声文字。カク・つる。
           確(かたくて白い石)と同系の言葉とされ、白い鳥と解す。→鳥の「つる」。
      人名・・・・ず・たず・つ・つる。


   「属・屬(金)」:屬は、尾と蜀を組み合わせた形声文字。ゾク。
             蜀(ショウ)は、桑の葉にくっついて離れない目の大きい虫のこと。
             しりをひっつけて離れない意を含む。→つらなる・つく・むすぶ・ゆだねる・
             なかま・みうち。
      人名・・・・つら・まさ・やす・(姓)さつくは。


   「続・續(金)」:續は、賣(バイ:金や物品を取引して、ほうぼうへ動かすこと)と糸を
             組み合わせた形声文字。ゾク・つづく。
             とぎれないように糸でつないで次々に続く意味をあらわす。→つづく・
             つづける・つらなる。
      人名・・・・つぎ・つぐ・(姓)つづき・つづく・ひで。


   「誉・譽(土)」:譽は、與(ヨ:みんなで手を合わせて持ち上げる)と言(ことば)を合わせた
             形声文字。ヨ・ほまれ。
             みんなが言葉を合わせてほめること。→ほめる・ほまれ。
      人名・・・・しげ・たか・たかし・のり・ほまる・ほまれ・ほむ・ほん・もと・やす・よし。


   「鉄・鐵(火)」:鐵は、金(金属)と(きる)と呈(まっすぐ)を組み合わせた形声文字。テツ。
             まっすぐに物を切る、するどい金属の「てつ」をあらわす。「鉄」は、もと別の
             字であったが、古くから「鐵」のかわりに使われてきた。→かたくて強い金属・
             てつ・かたくて強いこと・「鉄道」の略・はもの。
     人名・・・・かね・きみ・とし・まがね。

 

      ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━            

         ◆ 読者からの質問コーナー        

    ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

  

  ■メッセージ  
    12月に女の子が生まれる予定です。姓名学を参考に名前をいろいろ考えています。
   陰陽の配列・各種の画数・五気の組み合わせとすべて良好にしたつもりのですが、

   下記の名前の呼び方は、正しいでしょうか。宜しくお願いします。
 
       朱理・・・・・あかり     早香・・・・・さやか

            −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

   お答えします。
   「朱」の字は音読みでシュ。人名では、あけ・あけみ・あや。
   「あか」とは、読みませんが、朱肉・朱書・で赤色の意もありますので
   辞書によっては訓読みで「あか」と読めるようです。しかし
   「朱理」は6画・11画で地数が17画です。女性名では凶になります。
   姓名学では、女性の地数7画・17画は統計学上、後家相の名前と鑑定
   しますので命名には避けて下さい。

   「早香」の「早」」は音読みでソウ・サッ。訓読みで、はや。人名で、さ・さき・はや。
   「さや」とは読みません。さやか・とは読みづらいですね。
   人名では「早香」は・・・・・はやか・と読むのが正しいでしょう。
 
   法的には、命名に関して漢字の制約はありますが、呼び方は自由となっていますが
   できれば、音読み・訓読み・人名等の読み方の範囲の方が、他からみて呼びやすく
   読みやすく、親しみの持てる名前になるのではないでしょうか。

 
 
     ★-----------------------------------------------------★

        資料本ご購入者で通信講座受講者のお言葉

     ★-----------------------------------------------------★


 ※ 鶴見さま・・北海道

   「良い名前の三原則」資料本ありがとう御座いました。

   更に無料の通信講座15回まで受講させて頂きお陰様で書籍の
   内容も十分理解することが出来ました。

   これで将来の子供・孫たちの命名にも悩むことなくて済みます。
   保存版「良い名前の資料本」として末永く利用させて頂きます。


 ※ 谷中さま・・東京都

    お世話になりました。
    15回にわたるご指導・プレゼント名をありがとうございました。

    最初は分からないことだらけで、質問に対する回答・表現の仕方や
    他の要素が与える影響などが分かりませんでしたが、回数を重ねて
    模範解答を毎回頂けたことで都度理解が深まりました。

    15回という回数や難易度もちょうどよかったかと思います。
    姓名学の無知な私でしたが、講座を受講したことで名前の重要性が
    身にしみて感じています。どうも有り難う御座いました。

 

 ※ 石谷さま・・石川県   

    資料本を購入してから無料講習終了までの5ヶ月間あまり、先生には本当にお世話になりました。
    毎回の返答には、気付かされる事ばかりでした。途中自分の名前もですが、世の中は、こんなにも
    不運な名前を持った人ばかりなのかと不安や怖さもあり落ち込んだ事もありました。

    先生の励ましや返答を何度も読み返し何とか最後まで講習を終了する事が出来ました。
    ありがとうございました。もっと早くに先生の講習に出会う事があったのなら子供たちに、
    精一杯の良い名前を授ける事が出来たのにと思います。

    先生から頂いた名前を存分に使って少しでも明るいこれからの人生を生きていきます。
    先生もいつまでもお元気で、 又質問をする事もあると思いますが、宜しくお願い致します。

 
 ※ 重松さま・・福岡県

   資料本を6月頃送ってくださってありがとうございます。
   質問があるのですが、毎週送っていただいているメールマガジンの中で「奈」という字について
   「奈」の字は、あかなし(リンゴの一種)果物に関係があり、文字の意味も、いかん・いかにせん・
   いかんぞ・と疑問詞であり、奈落の文字の意味にも通じ、良い漢字とは思えません。
 
   ということが書いてあったのですが、資料本の良い名前の中に「奈」のつく名前が載っていた
   ものですから使用していい漢字なのかどうか教えていただきたいです。

      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

   ご質問にお答致します。

   「奈」という文字は果物に関係のある字で漢字の意味も良いとは言えません。しかし、
   姓名学上「禁字」に入っていません。その理由は、「奈」の字は人名漢字で、他の漢字と
   組み合わすことで名前に良くも、悪くもなる文字です。ですから名前のように2字・3字を
   組み合わせる文字の意味や五気組み合わせによって、良好であれば良い霊力が発揮されます。

  例えば
   ★「奈落」・・・悪い方に落ちていく意味で五気も火・火の組み合わせで悪く
   ★「奈世」・・・世直しの意があり五気組み合わせも火・金で良い方向に転じます。
        ★「奈央」・・・神のご加護を得て多数を誘導する火・土でリーダー的な意が有ります。

   このように五気組み合わせが良好であれば「良い名前」として選名できます。
   鑑定学講座で、五気はその人の性格・健康に大きく作用すると言いましたよね。
   全くその場合と同じで、五気組み合わせが悪ければ悪い方の現象が生じます。

   「資料本」に記載した3115名の名前はすべて「良い名前の三原則」に適合
   しているので何ら不安は一切ありません。

   長年の集大成として、私がこの世を去っても永久保存版になるよう作成した書籍です。
   中にはプロとしてご利用して頂いている人のために貴女にとって疑問な点もお有りでしょうが
   全国、何処の書店を探しても無い程の書籍だと思っています。ご安心下さい。

   今後とも「よい名前の三原則」資料本を大切に、末永くご利用・ご活用されることを
   宜しく、お願い申し上げます。

 

  ※ 西川さま・・神奈川県

   「良い名前の三原則」資料本ありがとう御座いました。
   更に無料の通信講座15回まで受講させて頂きお陰様で書籍の 内容も十分理解することが出来ました。

   これで将来の子供・孫たちの命名にも悩むことなくて済みます。
   保存版「良い名前の資料本」として末永く利用させて頂きます。感謝・感謝です。

 

 ※ 鎌内さま・・新潟県

  この度、資料本を購入して15回の通信講座を通して勉強させていただき、ありがとうございました。   
     本のみでは身に付いていないことが多く、講座を受け質問をすることで少しずつ学ぶことができました。

  また、「佑吏(ゆり)」という名を授けていただきありがとうございます。この名前のように大勢の人を   
     助け導くことができるよう日々精進します。この度は大変お世話になりました。吉田昌功先生には   

     いつまでもご健康で、姓名判断に悩んでいる私たちを導いてくださいますよう、宜しくお願い致します。

 

 沢山のメッセージの一部記載しました。           

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

     ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


    あなたの名前良い名前でしょうか?


    ★ 赤ちゃんの命名で悩んでいる人     
   ★ 名前の改名に悩んでいる人     
   ★ 自分の運勢を良くしたくて悩んでいる人     
   ★ 社名・店名の名付けに悩んでいるあなた


   ご質問はサイトの「無料質問箱」よりお願いします。

     良い名前の付け方・サイト  ⇒ http://yisao.gozaru.jp/     

     よい名前のつけ方・グログ ⇒ URL: yoinamae.yamatoblog.net/                            
   無料メールマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/0000149874.html     
   携帯用ミニマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/M0039947.html


                     東洋運命学会・吉田昌功  

   ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  【良い名前の命名方法・4】... | トップ | 【 改名について・2 】No.818 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事