「リスクに備えるための生活設計(老後)」 | 繋ぐ!繋げる!!れおくん

繋ぐ!繋げる!!れおくん

走り続ける暑苦しい~保険営業マンの日々の日記
生保・損保やってます。
喜びを見出して営業として30年やっております。
海外の資産運用・保険などもご紹介しています。

[Ⅲ]知っ得ミニ情報!

   当センターホームページ「リスクに備えるための生活設計(老後)」を更新!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
当センターホームページコンテンツ「ひと目でわかる生活設計情報」は、生活設
計をたてるために必要な基本的な考え方やヒント・参考情報を分かりやすくまと
めています。
「ひと目でわかる生活設計情報」の中で、当センターホームページ訪問者にもっ
とも閲覧いただいている「リスクに備えるための生活設計(老後)」を更新(デ
ータの最新化)しましたので、更新したページの中から3ページをご紹介します。

1.公的年金はいくらくらい受け取れる?
  セカンドライフの生活費を支える大きな柱は、国民年金や厚生年金に代表さ
  れる「公的年金」です。
  国民年金の保険料は、2020年度は月額16,540円、2021年度は月額16,610円です。
  20歳から60歳に達するまでの40年間保険料を納めると、最高で78.17万円(2
  020年度価格)受け取れます。

◇「公的年金はいくらくらい受け取れる?」はこちらから◇
⇒ https://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/oldage/9.html?lid=mm372

2.公的年金の税金はどうやって計算される?
  公的年金のうち、障害年金と遺族年金は非課税ですが、一定額以上の老齢年
  金は課税の対象となります。所得税の計算は、年金額から公的年金等控除や、
  国民健康保険料(後期高齢者医療保険料)や介護保険料などの社会保険料を
  はじめとした各種控除を差し引いたうえで税率(所得税率・復興特別所得税
  率)を乗じて計算します。

◇「公的年金の税金はどうやって計算される?」はこちらから◇
⇒ https://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/oldage/20.html?lid=mm372

3.日本人の平均寿命はどれくらい?
   平成30年(2018年)簡易生命表によると、日本人の平均寿命は男性が81.25歳、
   女性が87.32歳で、2017年と比較して男性は0.16年、女性は0.06年上回りました。
   また、平均寿命の男女差は6.07年で前年より0.1年減少しました。

◇「日本人の平均寿命はどれくらい?」はこちらから◇
⇒ https://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/oldage/2.html?lid=mm372

 

公益財団法人 生命保険文化センター
⇒ https://www.jili.or.jp/?lid=mm372