80ばあちゃんの戯言

聞いてほしくて

睡眠指針(2)

2014-10-06 18:09:09 | 健康
NHKテレビ”60代からの新快眠法"よりの抜粋

精神科医学博士 遠藤拓郎先生

"今までは、長く眠ればいいと言うことが一般的だった

んですけれども、国もやはり、年代によって睡眠が

だんだん短くなってくるということを、きちっと国民

に提示して、長く床の中にいて、必要以上に長く睡眠

を取らないようにしましょうと睡眠指針を出したので

す。”



NHKが睡眠に関するアンケートを行ったところ、

2500人から回答があり、東京都にお住まいの加藤

勇司さんも、そのお一人でした。加藤さんは、60歳で、

定年を迎えられ、昨年第二の勤めをやめられて、今は

年金生活です。

ところで、昨夜はよく眠れたのでしょうか?


加藤さん

"昨夜は11時半ごろ布団に入り、本を読んで、5分

ぐらいで眠気がきて、今朝は4時半ごろ目があきまして、

本を読み出したのですが、なかなか眠くならないので、

もう起きてしまいました。

・・・昨日は5時間しか眠れなかったそうです。朝眠く

   ないので起きたというのですが、それで、なにか

   問題になるのでしょうか?


加藤さん

"なんとなく頭の辺がすっきりしないという感じなんです

 けれど、若いときと比較すると、ぐっすり寝て起きた

 ときのさっぱり感がない。”

・・・加藤さんの何時もの睡眠パターンはベッドに入る

   のは11時、現役時代に比べれば、2時間は早い

   といいます。

加藤さん

 "昔から寝つきはよく、好きな本を読み始めると、15

 分もすれば、眠りについてしまいます。しかし、3時間

 すると、目がさめ、何とかもう一度眠りたいので再び

 読書。


 30分後に寝付いたと思ったら、7時前には必ず起きて

 しまいます。 こんな状態になったのは、第二の勤めを

 やめた昨年から、夜中に目が覚めて、何とか、また眠り

 たいと、ビールを飲んだり、シャワーを浴びたり、いろ

 いろと試したものの、効果がありませんでした。逆に

 起きる前に見ていたわずらわしい夢のことを思い出して

 しまいました。仕事に関連する夢が多くて、夢という

 ものは、辻褄があわない夢が多いじゃないですか、

 理屈が合わないで、訳もわからず何か責められている

 とかそういう夢を見ますですね。”

・・・加藤さんはおよそ40年電子機器部品の開発や、

   クレーム処理を含む品質管理の仕事に携わって

   きました。

   最終電車で帰ってくれば、夜中の一時半。しかし、

   朝は必ず6時には起床。仕事に追われる毎日を送って

   きました。

   6年前に定年、その日のことを今でも、よく覚えて

   います。

加藤さん

 "もうこれで起きなくていいんだ。寝ていたければ、寝ていて

 いいんだと、あの時の開放感を今でも鮮明に覚えています。

 最後の日は12時に寝て、目覚めたのは7時。たっぷりと充足

 感を味わった今までにないほどの快眠でした。しかし、そんな

 日々は長くは続きませんでした。一週間も過ぎると5時、6時

 に起きるようになり、睡眠も浅くなっていきました。ほとんど

 自由時間なんですから、こんな楽なものはない筈だったんです

 が・・・。

東京調布市の遠藤先生のクリニックを加藤勇司さんご夫妻が訪れ

ました。 こうした不眠の専門医に見てもらうのは初めてです。

先生は加藤さんの睡眠の実態を調べるために、加藤さんに睡眠計

をつけてもらっていたのです。これはその人が何時寝て、何時

起きたのか簡単にわかる優れものです。

加藤さんの睡眠データ。

水色に表示されたのは、睡眠、白色は10分未満の覚醒、黄色の

帯は10分以上の覚醒、、白色も黄色も、どちらも、あまりよく

寝ていないことを示しています。黒の部分は活動している状態を

示しています。

一日目と二日目は、ご夫婦で旅行に行った先のホテルでの何時も

でない二日間。どちらも21時過ぎに就寝。朝7時ころに起床。

およそ10時間ベッドにいました。しかし、黄色や白の覚醒状態

が頻繁に現れ、眠りが分断されて、質のよくない睡眠です。

この4日間で、遠藤先生が一番質のよい睡眠だと指摘されたのは、

四日め。22時50分に眠りにつき、朝5時に起床。5時間あまり

の睡眠ですが、よく眠れている水色の時間帯が長く続き、黄色や

白の割合が少なく、質のよい眠りが取れているというのです。

遠藤先生

 ”比較的に、昨日は睡眠がよかったですよね。トイレにいった

  けど、その後、すぐ眠れましたよね?”

加藤さん

 "おっしゃるとおりです。”


質のよい睡眠に対して、前日の三日目は23時に眠りについて、

起きたのは、7時、8時間も寝ていますが、四日目に比べると、

黄色や白が頻繁に現れて、特に、朝5時以降はほとんど目覚め

ている状態、なんとか7時まで頑張って眠ろうとしていた状態

がわかります。

遠藤先生

"働いているときってこんなに遅くまで(7時)寝ていなかった

 ですよね?

加藤さん

"寝られなかったです。”

遠藤先生

"ずっと何十年もここで(5時)起きていたから、ここで起きる

 癖がついていた。だから、眠時間を短くすると、途中で起き

 なくなったり、起きてもすぐ眠れる、また、人によって起き

 なくなる人もいるんです。

 だから、そういう風にやってみるのもいいかもしれない。”

加藤さん

"12時寝の、5時、6時起きで、試してみます。昔の仕事を

 していたときのサイクルに近づけた方が睡眠の深さがあると

 教えていただいた ので・・・。”

遠藤先生

 "いくら寝ていてもいいですよという状況になっても、それ

  まで培われてきた習慣で、睡眠ってある程度決まっちゃう。

  で、ですね、睡眠と言うのは、長ければ長いほど、浅い睡眠

  になる。身近ければ短いほど、深くなる。そうすると、高齢

  者に特徴的な途中で起きる、朝早く目が覚めるって言うのが、

  解消する。だから定年をして、いくらでも寝ていられるとい

  う、そこで寝てしまうと、睡眠にとって、悪い方向に持って

  いってしまう。加藤さんは何の症状もないのかもしれない。

  だから、睡眠時間を8時間としたことによって、人為的におき

  た睡眠障害だったのかもしれない。



加藤さんは短い睡眠によって途中で起きても、またすぐ眠れる状態に

なってきたのです


(づづく)


お願い

  私はこの80ばあちゃんの戯言とyahooで、80ばあちゃん、それ

  からmixiで、80ばあちゃんのメモというのをアップしています。

  (内容は全く同じものです。)

  少しでも多くの方に戦争体験をお話したいためですが、80ばあ

  ちゃんの戯言と違う理由ですが、80ばあちゃんに今、現在入れ

  なくなりました。何かあったときには mixi の方をご覧ください

  ませんか? どうぞよろしくお願いいたします。 m(__)m


睡眠指針

2014-10-05 19:44:03 | 健康
NHK テレビ "60代からの新快眠法"よりの抜粋

皆さん最近ちゃんと眠れていますか?60歳を越すと

6割の人が、睡眠に問題を抱えていると言います。

仕事に追われ、慢性的に睡眠不足に苛まれていた現役

時代、しがらみがなくなって、やっと時間が自由に

使えるようになった矢先、男性は、若いときのぐっすり

寝たときのさっぱり感がない。女性の場合は、更年期を

過ぎると、不眠症状を訴える人が急激に増えていき、睡

眠薬の処方率も高齢者になるほど女性が増えていきます。

みんな8時間睡眠を望んでいますが、出来ないので苦しむ

わけです。この春、厚生労働省では、よりよき睡眠のため

の睡眠指針を発表し、それによると、睡眠時間は年齢と

ともに、短くなり、6時間。

年をとると、若いときほど、深く長く眠れるものではなく、

長く眠ろうとして、ベッドに悶々としているのは逆効果。


高齢者には、むしろ遅く寝て、早く起きることを提唱して

います。


精神科医遠藤拓郎さん

”睡眠には加齢変化がある。だから年をとると、睡眠が自然

に悪くなる。若いときは代謝がよくて昼間、活発に働いて、

運動して、夜はぐっすり眠れる。

だんだん年をとると、昼間の代謝が下がって、昼間の活動量が

下がるだけじゃなくて夜ぐっすり眠れなくなる。人によっては

夜眠れなくなるだけじゃなくって、昼間眠くなる。それで、よく

申し上げるのは、体力、肌力、睡眠力は絶対に年齢に勝てないと

言うんですが、皆さん体力、は肌力が落ちることは認知している

んですが、睡眠力が年とともになくなるということは、認知もし

ていないし、許せないと言う。

実はこういうことを脳波で調べると、10代では平均睡眠量は平均

8時間以上眠れるんですが、重要なのは、65歳過ぎでは、頑張っ

て寝ようとしても、6時間しか眠れない。もっと年をとると、それ

以下しか眠れない。それ、イコール 睡眠力です。

もう一つ大事な結果があるんですが、何歳で何時間床の中にいると

いう調査です。問題はそこです。 75才以上になると、ほぼ、

9時間以上も床の中にいるという、6時間しか眠れないのに、9時間

以上も床の中にいる・・・・じゃあ、どういうことかといいますと、

床に入ってもなかなか寝付けない。途中で起きちゃう。朝方まで寝

きりたいのに、早く目が覚めるということが自然に起きちゃう。

何で床の中に早くはいるかというと、8時間神話と言うのがあって、

8時間寝ることが必要だといわれているんですけれども、6時間しか

眠れない人が、8時間眠ろうと頑張っちゃうから、不眠症になっちゃう。

今年3月厚生労働省から、健康のための睡眠指針と言うのが出て、必要

以上に長く眠らないようにしようといってきた。"

(つづく)

お知らせ

 このところPCが調子が悪くてなかなかブログにアップできません

 でした。 今、新しいPCに引き継ぎたいと思っているのですが、

 ID かパスワードが違うといってどうしてもつなげません。

 パスワードを 変えようとしても、今回は出来ないので、困って

 います。いろいろ手を尽くしましたが、私の誕生日が違うと

 言うのですが、私はいいかげんなものを前にいれてはいないので、

 どうしても納得がいきません。ノートンで怪しげなものが6個

 入っていたので削除したのですが、それとても関係はないとか。

 今、かろうじてつながっている古いPCに何らかの異変が起きて

 つながらなくなりましたときには、新しいPC で, "80ばあ

 ちゃんの戯言(2)を立ち上げたいと思っておりますが、それが

 立ち上げられないときには、荒武千恵子で検索してください。

 すみませんがよろしくお願いいたします。 m(__)m

原稿

2014-09-25 18:56:10 | 思い出
今朝の連続ドラマ"花子とアン”で、戦争中大変な

思いをして花子さんが書きためた翻訳原稿がいよいよ

出版されることになった。

村岡花子さんはどんなに嬉しかっただろうとつくづく

思った。



私には、長いこと仕事の合間に書き溜めた収納法に

関する原稿があった。

私は、お客さんの家のご家族の体系やら、年齢、身長

体重、持ち物の量、ご趣味などなどすべての生活の有り

様をよくよくお聞きした上で、しまいやすく、取り出

しやすく、いろいろな作業がしやすいように家中の家具

を考えて、多くのお客様に喜んでいただいてきたし、

マスコミにもいろいろと取上げていただいていたので、

収納法には、自信があったし、風呂敷に包まれた花子

さんの原稿ぐらいの量を書いていた。



何年も前のことだが、とある有名な雑誌社から、出版

する手はずになっていたのだが、私の担当者がおかし

くなられて、せっかく大事に丁寧に書き溜めた原稿が

すっかりめちゃくちゃにされてしまったのだ。

二度目の打ち合わせの時、帰りがけに、担当者が、

前回と全く同じ言葉を言われたのである。何か、おか

しいのではと思いはしたが、まさかと心の中で打ち

消して、帰路に着いた。


その後、彼から電話で、原稿がまとまりましたので、

お出かけください。いい本になりそうです。私は

収納のことを全く知りませんでしたが、いい勉強

になりましたと、言われて、東京までのこのこと

出かけていった。

私は、柔かい感じの文章で書いたつもりなので、

それを書き換えないでくださいとお願いしていた

が、赤ペンで、味も素っ気もない文章にすっかり

書き換えられていたし、ぱっと開いたページには、

左右のページに同じものが書かれていた。

あり得ない話である。その上、私が書いたものを、

他のところに勝手に差し替えていたのだった。

全く意味がなさなくなっていた。


私の血圧が急上昇してしまった。

どうしたらいいのだろうか? 今から考えれば、

このおかしな原稿をその彼の上司に見てもらえ

ばよかったのだが、私は彼の立場を考えてしまっ

たのである。

今なら、そんなことはしないのだが、ただ、もう、

どうしてよいのかわからず、"あまりたくさん書き

すぎてしまったから、分冊にしようか、もう 一度

考えて見ます。”といって帰ってきてしまった。

長い間、一生懸命書き溜めた原稿を、めちゃめちゃ

にされて、それをそれ以上見直すことさえ出来なく

なってしまっていたのだ。

血圧の薬はそれ以来続いているし、今なお原稿を

見ることが出来ない。

それほどのショックだったのにもかかわらず、文句

がいえなかったのである。その上、彼の作業に

かかった費用として25万円を支払わされたのだが、

下の弟に相談したら、払った方がいいというので、

払ってしまったのだが、後で、上の弟に、そんな

もの払う必要は全くなかったのにと言われてしまっ

た。

今の私なら、そんなことはしなかったのに、その頃

の私には出来なかったのである。返す返すも残念で

仕方がない。

今の世の中でも、私の原稿は通じると思ってはいる

のだが?

相手が、強いと、私は強くなれるのだが、相手に弱

いところがあると、全く強くなれないおかしな性格

の私なのである。






超かわいいナイト(knight)

2014-09-19 14:21:11 | 最近のできごと
9月のはじめだったろうか、家の前でご近所の若奥様を

お見かけした。

ここ暫くお目にかからなかったら、今にも生まれそうな大きな

お腹をして、小さな坊ちゃんの手を引き、重そうな買い物袋を

下げておられたので、思わず、

 "ご予定日はいつですか?”と聞いてしまった。

 "後、二週間ぐらいです。”

 "私、これでも、まだお子さんのお世話ぐらいは出来ますから、

 急に産気づいたりしたら、ご遠慮なく声をかけてくださいね”!

 と言って。別れた。




 この間から、まだかなと、気になっていたが、二、三日前に、

その家の前にすてきな車が三台もと止まっていたので、もしか

したら赤ちゃんがお生まれになったにかしらと思っていた。



今朝、ごみを捨てに家を出たら、おばあちゃまと、そのお隣

の奥様とにお会いした。

おばあちゃまは、二、三日前から来ておられたようで、

"赤ちゃんお生まれになったんですか?"と声をおかけしたら、

"満面の笑みで、女の子です。赤ちゃんて小さいんですね。

もう忘れかけていましたけど。こんなですよと、手で大きさを

示された。”

”おにいちゃまどうしておられます?”



  そのとき聞いた上のお子さんの話


 以下の話は3才より少し前のぼっちゃんの話である。


 この間、家の中にキリギリスが入ってきて、ままが虫が

 嫌いなので、涙目になって、どうしようかと、慌てていたら、

 傍らにいた小さな坊ちゃんが

 "ままは、僕が守る!。”と泣きながら、胸をそらせて

 見せたというのである。


おばあちゃまと三人で、あまりにもかわいいので笑いげてしまった。



人気ブログランキングへ



花子とアンと焼夷弾

2014-09-15 15:43:23 | 最近のできごと
NHKテレビ、朝の連続ドラマ"花子とアン”は、とても楽しいドラマ

で、私は毎日欠かさず見ているが、たまに、何かに夢中になっていて、

見過ごしてしまうと、すごい大損をしたような気がして、あわてて

昼の再放送を録画する。昼には見れるのだからとは思うのだが、それ

でも、万一見逃したら大変と思うからなのだ。

出演する方々も魅力的な方ばかりで、明るい気持ちになれるし、早く

次が見たくて、早く明日になればよいぐらいの気持ちになるのである。





ところが、今朝の空襲の場面は、どうも私のような空襲体験者には

あまりにも現実と違いすぎて、何か心が落ち着かないのである。

それがドラマだとは思ってみても、やっぱり、心が、騒ぐ。



大体、花子さんの家の中に火が飛んで来て、原稿用紙に火がつき、

その火は消したようだが、周りには火があったのに、みんなで

逃げてしまって、家に戻ったら、ほんの一部が焼けただけで、後は

焼け残っているなんて、他の家も柱の一部が焦げたり、焼け残って

いるなんて、とても考えられないのである。


今の火事と違って消防の人が消して回ったわけではないし、当時、

火を消そうとした方々もごく一部にはおられたようだが、もの

すごい火力で一瞬にして周りが火の海になってほとんど、焼け死

なれてしまったようであった。

ごく一部が黒焦げになっていて、すぐ傍のものが焼けていないのには

まったく、納得がいかない。



アメリカは、日本を爆撃するためにドイツに使ったような爆弾では

なく、木造の日本の家を効率よく焼くために、わざわざ、焼夷弾と

いうものを開発したというのである。



当時日本に使用されたE46集束焼夷弾は、M69焼夷弾をを束にしたもの

で、M-69は一つが長さ50センチ、正六角形で、直径8センチ、(私が

見たものは直系6センチぐらい)で、それを19本束ねたものが二段に

なっていて、つまり、19の二倍で、38本で一個のE49焼夷弾になって

いたようで、アメリカのB29という大型の爆撃機には、一機に、E-46を

36個、つまり、M-69にして、1368本のM69が搭載されていた。

横浜大空襲の時には約500機(475機と言う説もある)が来たわけ

だが、E-46(M69)とか、M47だとか他にも落としたそうで、そのほかに

P51等戦闘機約100機もきた。





日本に落とされた焼夷弾は屋根を突き破ったり、着地すると、五秒以内

に、まづ、TNT爆薬が炸裂。その中のマグネシュウムによりナバームに

着火する。その燃焼する力で、鋼鉄製の筒をフッ飛ばし、30メートル

四方に燃焼したナバームを撒き散らす。

ナバームはゼリー状の油脂ガソリンで、ナフサネート(石油精製の副産

物)と、パーム油(椰子油などの油脂に水素添加したもので、引火する

と、激しく燃焼する。M-69のほかにも M 47とかあったそうだが、

M-69の場合には、さらに亜鉛、鉛、ガソリンを混入し、着火率を高め

でいたという。

M69一発の重さは約2,7キロで、頭に直撃を受けて亡くなった方々も

多かった。



上空(高いときには一万メートル)で落とされた焼夷弾は1500米

ぐらいまで落ちてくると、分解して、その際、布で出来たリボン(長さ

一メートルに着火し、地上に落下したら、内部の燃焼材が噴出し、

あたりが火の海になる仕組みであった。


ものすごい火力だから、消そうとしても消えないぐらいのもので

焼け跡にはほとんど、何も残らない。柱の焼け残りはせいぜい5,60

センチぐらいの焼けぼっくいがところどころに残ってぶすぶすいっている

ぐらいのものなのである。だから、遠くの方まで見通せるようになって

しまうのである。


そういうことで強制疎開といって、急に軍の命令で、移転させられた家も

あったのである。つまり、家と家の間の道路を広くして、類焼を止める

意味があったそうだ。

祖父の家の近くに、祖父の家にいったときによく遊んでいた敏子ちゃんの家

があったが、ある日曜日に行ったら、確かに敏子ちゃんの家があった所が

大通りになっていたことがあって、たった一週間くらい行かなかっただけ

なのに、こんなに変わってしまうのかとびっくりしたが、

それは強制疎開の命令を受けて、どこかに急に引っ越したのだと言うことで

敏子ちゃんにさよならもいえなかったことが今もって悔しいのだが、どん

どん類焼していくことを避けるために軍が要所要所に広い道路を造ったから

だとか。 なかなか消せないような火の強さであったのだ。




その上、お芋の配給しかないとか言っていて、おいしそうな赤い金時芋の

ようなものがあったが、当時そんなお芋があったら、私たちはどんなに

驚喜乱舞したことだろうか?  お芋というのは、薄茶色というか

農林何号とか名づけられた、収量だけ多くなるように開発された,全く

味のない代物で、ただ、空腹を少し満たすだけの食べ物であったし、それ

さえも、十分には手に入らなかったのである。




人気ブログランキングへ

環境問題

2014-09-11 20:28:55 | 環境問題
毎日、毎日、日本の何処かで、あるいは世界のどこかで

今迄に私たちが記憶したことのない大雨や大風、突風、

水害などの被害が報じられています。

本当に、災害地の方々は大変なご苦労であろうと思います。

多くの犠牲者が出ないように、祈るばかりです。



ところで、この環境の変化は二酸化炭素(carbon dioxide)

の影響もそのひとつと考えられているようですが、そのもたらす

地球温暖化(Global Warming)によって、海面(Sea level)

の上昇が懸念され、あちこちで島が沈んでしまう恐れが出てき

ているそうです。

南太平洋のソロモン諸島の小さな島、タロ島(Islet)では、

海抜がニメートルにも、満たないそうで、もし津波がくれば

島が水没してしまうかもしれないと考えて、島民(800人

全員が隣の島(Choiseul Islandチョイスル島)に移住する

ことを考えたそうです。

チョイスル島は面積が約3000平方メートルで、東京都の

1,5倍。人口2万人です。

ソロモン諸島のお主な産業は農業と漁業で、一人当たりの年収が

日本円で20万円だといわれています。

ソロモン諸島の政府はすでに3億円を拠出していて、オースト

ラリヤの政府も、30億円あまりを出すということになっている

のだそうです。800人の島民が移住するには10年以上はかか

るそうですが、5年以内に学校と病院を立てる計画があります。

800人の島民が移住するということは大変なことですが、

これはモデルケースで、ほかの島の人々も移住することに

なるかもしれないのでチョイスル島では、もうすでに、

5千人が暮らせる土地を確保してあるということです。



海面の上昇は20世紀に入って、大体、1ミリから3ミリ

上昇しているそうですが、この十数年は、海面の上昇の速度が

早くなってきていて、温室効果ガスの排出がこのままずっと

続いていくと2100年までには、世界の海面が1メートル上昇

していくといわれています。

住民が移住の準備をするほど深刻なのは、他に、南太平洋のツバル

とか、キルバスという国があります。インド洋にはモルディブがあり、

ツバルの場合一番高いところでも海抜5メートル、平均すると、

2メートルぐらいしかない。モルディブの場合には国の80%が

海抜1,5メートルということなんですが、実際に海面が1メートル

も上昇するということになりますと、アメリカのフロリダ、ニューヨ

ーク、マンハッタン、オランダとか、バングラディッシュ、東京とか、

大阪は水没すると言うことになってしまうのだそうです。



その一番大きな原因は海水の量が増える。どうしてかというと、

例えば、南極大陸(Antarctica)とか、グリーンランド(Green-

land)のような陸地にある氷が、地球温暖化のせいで溶け出して

海に流れ出てしまうとか、海水の温度が上がることによって、

海水そのものが膨張してしまうということだそうです。




環境問題を英語ではなすことが出来るように代表的な言葉


climate change 気候変動

greenhouse effect 温室効果

greenhouse gases  温室効果ガス(野菜を育てる温室のように、

          地球を包み込んで、熱を逃がさない効果を

          持つガスで、二酸化炭素とか、メタンとか

          フロンガスもある)

renewable energy 再生可能なエネルギーで天然ガスや石油など

          化石燃料のようにいつかはなくなってしまう

          のではなく、太陽光(sun power とか

          風力(wind power) のように、常に存在して

          いるもの

sustainability 持続可能性という環境用語で、ユネスコでは、

          sustainable と言う言葉がよく使われるが、

          あまり開発、開発といってしまうと、そこに

          集中してしまって、最終的には人類の未来が

          危ういのではないかということで、持続可能

          な開発を考えましょうということで、一般の

          人の教育も重要というので、今は日本でも、
 
          Education for Sustainable Development

(略称 ESD)ということが盛んに行われるよう

          になった。

 We have to deal with climate change before it's too late ! 

(遅くなりすぎないうちに気候変動に対処しなくてはならない!)

 

 以上は NHK テレビ、 ニュースで英会話よりの抜粋 


人気ブログランキングへ


集団的自衛権(20)

2014-09-07 18:19:16 | 政治
私たち一人一人ににとって何よりも大事なのは、お互いの命でしょう。

この地球上に住む動植物だって同じことです。われわれ人間は今まで、

勝手にその環境を破壊し命を奪いなんとも思わないで過してきたので

はないでしょうか? 

私たちが一番やっていけないことは何でしょうか?

それは戦争ではないかと思います。

近頃の世界のあちこちで起こっている戦争とか、紛争とかで、

われわれは一番大事な、この地球の姿を刻々と変えていって

しまっていますが、動植物は何も出来ないで、絶滅したり

しているのです。すべて我々人間の責任です。

確かに古来、地球の気候変動はあったのでしょうが、その自然

の力を上回る変動を起こしつつあるものが原子爆弾や、水素

爆弾などの度重なる実験や原発事故、そして、どこまでも増え

続けている二酸化炭素によるオゾン層の破壊ではないのだろう

かと私は気になるのです。

この夏の世界的異常気象、皆様はいかがお考えでしたか?

今は国々が助け合って異常気象に対応していけるだけの技術を

開発していかなければいけない時期ではないかと思いますが・・?

広島や長崎の原子爆弾をうけて、その悲惨な有様を目の当たりに

した日本人、また、福島の原発の事故の処理方法も解決の糸口も

わからないまま、外国に原発を輸出していこうとする日本政府、

原発で汚染された残土の行方さえ決まっていない有様ですのに

それでいいのでしょうか?

一方では、明治時代から、植木枝盛先生などの民権運動の人々

によって、研究されてきた、憲法草案が、戦後アメリカ軍の

GHQによって認められ、世界に誇れる、新しい平和憲法が生ま

れたという事実をご存じなくて、アメリカ軍から押しつけられた

憲法だから改正すべしという方々もあります。

日本はこの憲法のお陰で、戦後69年も小鳥たちの囀りを聞き、

美しい四季をめでて過してこられたのです。

今戦闘の起こっている国々では市街地だけでなくあちこちで自然が

破壊され、山さえも変形し、空には、鳥一羽飛んでいないその状況で、

それを望ましいと思う方はいないはずです。


何もかもなくした戦後の日本が、戦争を放棄したからこそ、(今は

防衛費が計上されているようですが、)少しづつ、世界の国々への

援助国として何とかやってこられ、世界一の、援助国として、いろ

色な国をお助けしてこられたのです。その後、米国やほかの国々に

も抜かれてしまいいましたが、それでも、日本の信用はまだまだ、

地に落ちていないのです。

戦争によって人類や動植物にとっていいことは何もないのです。

今こそ、ちゃんと平和宣言したはずの日本を取り戻しましょう。

平和でなければ、毎日のようにあちこちで起きる災害に援助する

ことなんて、とても出来ない相談ではないでしょうか?

せっかくした平和宣言を、ちょっとしたお思い付きでなくして

しまっていいのでしょうか?

核爆弾をこの世から一掃して、平和の世の中にするという覚悟は

そんな簡単になくしていいものかどうか、考えが甘いとおっしゃる

方々もいることは存じておりますが、それでも、世界の平和を

追求していく理想を世界の人々と一緒に手を組んで何とか実現して

いきたいと思っております。




人気ブログランキングへ

集団的自衛権(19)

2014-09-02 18:46:31 | 政治
さて、集団的自衛権といえば、抑止力という問題がありますが、

何も考えないで、核を持てだの強力な装備を持つ軍隊を持つこと

だとかおっしゃる方がありますが、大体、相手を抑止すると言う

のには、相手がいつ戦を仕掛けてくるかわからないので、相手の

国が恐れて戦を仕掛けられないほどの軍備を整えて、相手に脅威

を持たせることで戦争を回避しようと言うことですから、それを

するとすれば、膨大な軍事費というものがいるのです。それに、

それを職業として操作できる人間も必要になってきます。

自衛隊だけでは、当然ながら、足りません。今の日本には、その

費用も、その人間もないのではないでしょうか?

軍事力というものはこちらが拡大すれば相手もさらに強大な軍備を

持とうということになるのです。今まで、歴史的に見ても軍事力が

抑止力になったということはないようです。抑止という言葉は

あたかもそれによって戦争を回避できるように感じますが、実際は

返って、戦争につきすすんでしまうことが多いとか。

この前の戦争でも、海軍が今度こんな軍艦が欲しいといえば、大蔵

省は、必ずその要求を呑んで海軍の思う通りに軍備が進んでいった

そうです。ですから、国の歳費の80%、90%と軍備に費やす

ようになってしまったそうで、それで、海軍のお偉方は戦争に勝て

ないということができず、戦争に突入してしまったという話もある

ようです。

今、もし、国の歳費の90%を軍事費に使うとしたら、社会保障費

だとか、災害復興の費用とか、子供さんのための費用とかどんどん

削られていくことでしょう。


また、軍備ができると使いたくなる人間も出てきます。 理由は

後からでもつけられると、勝手に相手が悪かったことにして、無責任

な戦争に入ってしまう事だってありえます。

よく考える必要があると思います。

  (つづく)


人気ブログランキングへ


お詫び

2014-08-28 17:31:35 | 政治
このところPC の不調のため、いろいろと問題がおきています。

昨日のは今みましたら、同じ文面が3回も出てしまいましたが、

gooに出しましたものだけが変わっていました。 他にも、同じ物

を出しているのですが、gooのだけ、昨日の分が3回もでていました。

今気がついて直したところですが、どれも前が切れるか、後ろがないか

不完全なものになっていました。

今使っているのは限界まで来ていると修理する方にいわれたので、

新しいPCを買ったのですが、まだ、付け替えられないでいます。

すみません お許しください。m(__)m

集団的自衛権(18)

2014-08-28 17:03:08 | 政治
核爆発による地球の汚染は核実験によりどんどん進んで

いきましたし、さんご礁のサンゴだけでなく、鼻行類と

言う奇妙な生物も絶滅しました。

核戦争勃発かという危機もありました。世界のあちこち

に今までに作られた核爆弾も、まだ、たくさんあると

いうことです。




以下はWikipediaよりの抜粋

1962年秋にキューバ危機が起こり、アメリカとソ連は

あわや核戦争に突入かというところまで、激しく対立しました。

この苦い経験から米ソ両国は歩み寄り、部分的核実験禁止条約

の締結へ向かいました。

1963年8月5日に、アメリカ、イギリス、ソ連の三国外相

により、モスクワで正式調印がされ,10月に発効しました。

発効までに、108カ国(原調印国を含め111カ国)がこの

条約に調印しました。一方、中華人民共和国・フランスを含む

十数カ国は調印しませんでした。地下での核実験は除外されて

いたため、大国の核開発を抑止する効果は限定的でした。

このため、1996年9月に包括的核実験禁止条約が国連総会に

よって採択されたのですが、2012現在(このWikipedia の

書かれたときまでには)未発効でした。




包括的核実験禁止条約は、宇宙空間、大気圏内、水中、地下を

含むあらゆる空間での核兵器の核実験による爆発、その他の

核爆発を禁止する条約。



1996年9月、国連総会よって採択され、日本は1996年

9月に署名。1997年7月に批准しました。

2012年2月現在で182カ国が署名。152カ国が批准して

いますが、発効要件国(核兵器保有国を含む44カ国の批准が完了

していないため、未発効。



人気ブログランキングへ