お疲れ様です!

毎度のことですが……久々の投稿となります(笑)

今回はドローショット(引き球)のコツを書いてみようと思います。


ドローショットって……難しいですよね~。

引きたいと思えば思うほど引けないというね。。。(笑)

そんな経験は誰にでもあると思います!!

では、どうして引けないんでしょうか?!

引けない原因の1番の理由は、「下を撞けてない」が多いと思います(笑)


いやいやいや。

そんな訳ないじゃん!(ヾノ・∀・`)イヤイヤ

と、思った方………本当に手球の下撞けてますか?!(笑)

狙ってる(エイミング)場所は下だとしても、本当にそこを撞いてるでしょうか!!?

結構多いんですよ………キュー先が上がってしまう人。。。

逆に下がってしまう人も多いんです(笑)

では、その原因を探っていきましょう。

まず、キュー先が上がってしまう人について。

キュー先が上がってしまう人の多くは肘を畳むのが早い人が多いです。

特に長い距離を引きたい時や遠い球を引きたい時キューを早く振るじゃないですか!

そうい時にその症状がよく顔を出します。

テイクバックをいっぱい取ってフォロースルーに移行しますよね。

その時にそのフォロースルーに引っ張られるように肘が早く落ちてしまうんですね。。。( ̄▽ ̄;)

肘が早く落ちてしまうとキュー先はあるところから上に向いてしまいます。

その上がったところでインパクトしてるんですね~。


逆にキューが下がってしまう人もかなりいらっしゃいます(笑)

このタイプの人は、ストロークをする際に肘から下を動かすことにフォーカスし過ぎてしまってる人に多いです!

肘を動かさずに振るとグリップ部は肘を支点に振り子のように動くのでテイクバックの1番高い場所ではグリップ部が上がるのでキュー先が下側を向き、最下点で元に戻りますが……そこからフォロースルー終わりまでは再度グリップ部が上がっていきますのでキュー先が下がっていってしまうのです。。。

タイミングが合えばキュー先が下がる人の方が引けることはあるかもしれません。

が、それと同時にミスキューも多いのが特徴ですね(笑)


上がったり下がったりする人はどうしたら良いのか。。。

実は同じ解決法(意識)で直るんです♪

どう意識すれば良いか分かりましたかね?!(笑)


それは…………





『撞点を狙ってる時のキューのレベルを崩さないようにキューを動かす!!』


ということなのです。

それと、ブリッジは低くする必要ありません!!

普段のブリッジの高さで大丈夫……いやその高さが必要なのです(笑)

よく下を撞きたいからブリッジも低くする人がいらっしゃいますが、それでもある程度の距離なら引けます。

スピンは掛かりますが推進力が無くなってしまうのです。前に進む力が弱くなるとスピンがラシャとの摩擦にくわれ……結果スピンが無くなってしまうのです。。。

なので、適度な推進力とスピンがあって初めて引けるということなんですね~。

後はキューのレベルを変えずに振ることが出来ればスピンが残りますので引けるという訳です(笑)

それからあと2つ程考えなければいけない事があります!

それは、必要以上の力を使わない(所謂脱力するとこ)ということと、加速させる場所をしっかりと意識するということです。

加速させる場所は手球のちょっと手前と考えておくと良いと思います!


是非チャレンジしてみて下さい!!(笑)
それでは………また次の更新で(笑)
皆様、お疲れ様です!
今回は、球の狙い方について話していきたいと思います。

皆さんはどんな狙い方をされてますか?!

手球と的球の重なりを見る方法や接点を見て撞くという人もいます。
手球転がりをイメージし、連続したイメージを筒状にして考える方もありますね。
これらは、全てイメージボールを想像する上で限りなく精度を上げる為の考えですよね!
では、何が一番精度良くイメージボールを出せるのでしょうか?!
それは複数の方法を使い、ポイントをいくつか設定することで精度が上がるのだと私は考えています。
1点で見るよりも2~3点のポイントで見た方がイメージしやすくなりますよね!?

それでは、私の狙い方で説明致します。
私は接点を見てそこに当てるというイメージで狙います。ただ、これひとつですとズレる可能性が高いので、もうひとつ別の狙い方も取り入れてダブルで確認するのです。
そうすれば、より精度が増すという訳です。
そのもうひとつの方法とは、球の後ろにクッションを置くという方法です。
どの球もクッションタッチしてると想像して撞くのです。的球に当たる接点とクッションに当たる接点。このふたつをイメージすると、より精度の良いイメージボールが見えてきます。
クッションを後ろに置くことにはもうひとつメリットがあって、的球が転がっていくラインも比較的鮮明にイメージすることが出来るからです。
何度も言いますが、ひとつの点や面で厚みを見るより、複数のポイントで見る方が明らかに精度は上がるはずです!
練習方法としては、実際にクッションタッチしてる球を練習すればイメージしやすくなりますし、どんどん精度も増していきますよね!
この練習でクッションタッチの球も当然上手くなりますよ(笑)

よくビリヤードを始めたばかりの方とか、C~Bになりたての方々がやってるのを見るのですが、イメージボールの中心をキューで指して厚みを取っていることを見るのですが……あれを割り出す為の方法をせずに勘だけで点を割り出しているのですから………そりゃあ、精度が悪い訳です。。。( ̄▽ ̄;)
球の大きさがしっかり頭に叩き込まれていれば問題ないのかもしれませんが……因みに球の大きさは2.25インチ(約57.15mm)です(笑)
勿論、外す理由はそれだけではありませんけれどね。。。

私も未だにもっと精度の高い厚みの取り方はないか研究してます(笑)
そんなことしてるから……ダメなんですかね。。。( ̄▽ ̄;)

皆さんも是非試してみて下さいね!
自分のイメージに合わなかったら別の方法を試して自分に合う狙い方を見つけて下さい~♪(* ̄ー ̄)

それでは!また!!


お久し振りです(笑)
今回は、ブレイクキューの道具選びについて書いていこうと思います!

昨今の道具の進化は目覚ましいものがありますね!
ブレイクキューも色々なメーカーさんから色々なタイプのブレイクキューが発売されてます。
MEZZさんのパワーブレイクやPredatorさんのBK RUSH等……
どれを選べば良いのか分からないという方もいると思います。
まずブレイクキューを選ぶ前に自分がどんなブレイクスタイルなのかをしっかりと考える必要があると思います。

①コントロール重視であまりキューを振らないタイプ
②それなりにハードブレイク(コントロールとハードの中間?!)だけど、フォロースルーが短くコンパクトに振るタイプ
③テイクバックとフォロースルーをしっかり取ってハードブレイクをするタイプ

大体この3種類に分けられると思います。
あなたはどのスタイルですか?!(笑)
さて、それでは自分のブレイクスタイルを加味して考えてみましょう。

今回は、MEZZさんの『パワーブレイク魁』とPredatorさんの『BK RUSH』に触れてみようと思います。

まずはMEZZさんの『パワーブレイク』の特長から。
『パワーブレイク』は、シャフトも太めでバットも太くしっかりしていて、所謂"強い"キューです。
このキューで③のような大振りをしてしまうと………手球が暴れてしまい抑えるのがめっちゃ大変になってしまいます。。。
勿論、正確無比な精度を持ち合わせている方なら問題ないのでしょうが……そんな人殆んどいませんよね(笑)
という訳で、①のスタイルの方にはめっちゃ相性の良いブレイクキューと考えます。
②のスタイルも合わないことはないと思いますが、練習が必要でしょう。
『パワーブレイク』を使うなら、大振りせず多少抑えたとしてもキューのパワーをしっかりと伝えるストロークをした方が効率の良いブレイクになるような気がします。

次に、Predatorさんの『BK RUSH(カーボンシャフト)』の特長から。
カーボンシャフトは、一般的な太さのシャフトでありながら"強さ"も持ち合わせたシャフトです。カーボンシャフトの中でもPredatorさんのシャフトは強くてブレイクには最適なシャフトだと思います。
バットはあまり"強さ"はないですが、"強め"のカーボンシャフトと合わせることで手球を暴れさせない事に貢献しているように感じます(笑)
ですから、③のスタイルの方には最適なキューだと思います。
勿論、①や②のスタイルの方でも扱いやすいと思います。
キュー全体の強さで言えば、『パワーブレイク』に分があると考えますが、トータルバランスは、『BK RUSH』に分があるかな~。
パワーに特化した『パワーブレイク』に対しトータルバランスを追及した『BK RUSH』といったところでしょうか。

私のブレイクは③のスタイルです。
テイクバックを最大限まで引き、フォロースルーはセンタースポットを越える位までキューを出します(笑)
下手くそなブレイクですけど。。。( ̄▽ ̄;)

で、私のブレイクキューの紹介を。
バットは、Predator 『BK2ノーラップ』です。
そしてシャフトは、同じくPredator『BK RUSH』のシャフトを装着しております。
この組み合わせが今の自分には最適なのです。
(本当は、Predator『P3』のバットを使用したいのですが……高くて手が出ないので。。。
この組み合わせが個人的には最強だと思ってます(笑))

強いカーボンシャフトにちょっと物足りない位のバットをチョイスすることで手球を暴れないようにしている訳ですが、RUSHのバットよりこちらのバットの方がシックリきてますね~。より暴れない気がします。
9ボールだとコントロールブレイクもしますが、問題ないです!
『パワーブレイク』の方がコントロールブレイクはやりやすそうですけど(笑)

私のようにシャフトとバットを別のモノと組み合わせても面白いと思いますよ~。
DI PROシャフトに弱めのバットとかも面白いかもしれません。
それから、タップのチョイスも重要ですよね。
次回はそちらの方も書いていきたいと思ってます!
お楽しみに~♪(楽しみにしてる人……いるのか?!w)

皆さんもより良いブレイクが出来るようブレイクキュー選びやカスタマイズしてみては如何ですか?!(笑)

CUETECさんの『BLEACH』なんかも使ってみたいなぁとは思いますが、周りに使っている人がいないんですよね(笑)
撞く機会があれば、また報告致します♪(* ̄ー ̄)

それでは♪(* ̄ー ̄)