令和2年4月入園の東京都北区「保育利用案内」が更新!

東京都北区で保活をされる方は必見です!!

 

詳しくは下記の北区のホームページを参照

https://www.city.kita.tokyo.jp/k-hoiku/kosodate/hoikuen/hoikuen/moshikomi/annai/index.html

 

主な変更点としては以下のとおり

(1) 選考指数が点数の低い方ではなく合算方式に!

(例)①夫10点、妻3点の家庭と、②夫7点、妻4点の家庭を比べた場合

今年4月

 ①の家庭 3点 < ②の家庭 4点

 →②の家庭が優先

令和2年4月

 ①の家庭 13点 > ②の家庭11点

 →①の家庭が優先

結果が変わってきます!


(2) 就労内定者は一律4点ではなく、勤務形態により4~8点に!

(例)就労内定で週40時間以上働くこととなっている場合

今年4月

 一律4点のため、4点

令和2年4月

 週40時間以上は8点

4点も違うことに!


(3) 「就学前まで継続して在園できない施設の年度末卒園児童の4 月入所」
同一保育指数優先順位⑪→優先順位④に格上げ

(例)音無つぼみ園の在園の2歳児が令和2年4月入園を目指す場合、優先順位が上がる!

小規模保育園やつぼみ保育園で、転園を余儀なくされてた方には、かなり朗報です。

 

(4) 同一保育指数優先順位⑧の項目を廃止します。

 ⑧きょうだいが同一の保育園に利用調整会議で入園内定になっている。


(5) 調整指数の点数の変更

○ 生活保護世帯(就労による自立支援につながる場合等)

 +2 → +3
○ひとり親(別居のみは対象外)でほかに同居人がいない世帯、または両
親不存在の世帯

 +2 → +3
○兄弟が保育園に在園している世帯

 または兄弟で同時申請している世帯

 +1 → +2
○保護者が区内の保育園に、保育士として、週3日以上かつ週30時間以上勤務もしくは勤務を予定している世帯
 +2 → +3
○生計中心者が失業している世帯

 +1 → +1(変更なし)
○在園児または卒園児が保育料を過去3か月以上滞納している世帯

 -3 → -4

 

調整指数がかなり拡大解釈された感じですね。

就労時間が短くて点数が低くてもかなり底上げされそうです!

(例)シングルマザーの保育士で兄弟入園を目指す場合

調整指数 +3(ひとり親)+2(兄弟点)+3(保育士)=+8

なんと!調整指数だけで8点!週3日以上働く予定で内定の保育士さんなら

保育指数が6点なので計14点!入れる確率高し!

(訂正)点数はマイナス点以外は合計されないため、この場合、最も点の高い3点が調整指数として加算されるようです。間違ってすいません…。

 

(6)認可保育園4園追加

新たに私立認可保育園が4園開設します!

開設前なので、施設が見学できず、実態は分かりにくいですが、

私立なので、運営している会社のホームページや、最寄りの系列園を見学すると参考になるかも!
・MIWAたばた
 (運営)社会福祉法人みわの会
 (HP)http://www.miwanokai.jp/
 (最寄りの系列園)桐ヶ丘保育園
・ココファン・ナーサリー田端
 (運営)株式会社 学研ココファン・ナーサリー
 (HP)http://nursery.cocofump.co.jp/
 (最寄りの系列園)ココファン・ナーサリー志村坂上or浦和
・王子神谷雲母
 (運営)株式会社モード・プランニング・ジャパン

 (HP)https://www.kirara-hoikuen.com/

 (最寄りの系列園)戸田公園北雲母保育園
・にじいろ保育園志茂 

 (運営)ライクアカデミー株式会社
 (HP)https://www.like-kn.co.jp/academy/
 (最寄りの系列園)にじいろ保育園 王子

 

(7)幼児教育無償化の影響で3〜5歳クラスの子は↓の保育サポートが全部無料に!
・緊急保育
・一時預かり保育
・休日保育
・病児・病後児保育(施設型)

・ファミリー・サポート・センター事業

・子どもショートステイ・子どもトワイライトステイ事業

・私立幼稚園の預かり保育

 

ざっとこんな感じです!だいぶ簡略化してるので分からないとこもあるかも・・・。
また東京都北区の保活を中心に、保活で質問等ありましたら、気軽にコメントorメッセージを!

 

(参考)↓遠い保育園に通うなら子供乗せ電動アシスト自転車

2019年モデル ビッケポーラーe は本当におすすめ!2018年モデルと変わった点とは?比較検証