東京都北区で令和2年4月入園を目指した時にエリア別の保活困難度はどれくらいか?

 

どこのエリアは保育園に入りにくいのか?

逆にどこのエリアは保育園に入りやすいのか?

 

平成31年度4月1日現在の人口統計を分析して推測していきます。

特に令和2年4月の1歳児入園と3歳児入園に注目!

 

平成31年4月1日現在のエリア別

0歳児から5歳児の人口を表にしてみました。

(注)0歳児→令和2年4月1日で1歳児

   2歳児→令和2年4月1日で3歳児

 

※0歳児は令和2年4月では1歳児

 

なお、エリア区分は独断で住所を下記表のように分けております。

※数字は丁目を表しております。

(滝野川5~7なら滝野川5丁目~7丁目)

 

結構エリアによって人口の振れ幅が違うのが分かるかと思います。

これだけだと分かりにくいので、ちょっとこれからは絞って分析してきます。

 

○令和2年4月に1歳児入園を保活で目指す場合

前年度と比べた場合の表がこちら

※人数が前年より増加してるところが赤くなっております。

 

こちらの0歳児の人数をみてみると1歳児に比較的入りやすいところが分かります。

【前年度と比べて入りやすいエリア】

(1歳児入園)

1位 赤羽駅西 -43人

2位 王子神谷駅 -43人

3位 北赤羽・浮間舟渡駅 ー36人

 

1位の赤羽駅西エリアの減少が凄いです。

2位の王子神谷駅エリアは去年が激戦だった分、今年はマシになったという感じですね。

ただ、十条、東十条エリアが多くなってるので油断は禁物かも。

3位の北赤羽・浮間舟渡エリアも入りやすくなっております。

 

【前年度と比べて入りにくいエリア】

(1歳児入園)

1位 十条駅 +30人

2位 田端駅 +29人

3位 板橋駅東 +12人

 

1位の十条駅エリアが意外と多くなっております。王子神谷駅エリアがマイナスなのを考えると東十条駅より東のエリアは入りやすいかもですが、西のエリアは入りにくいかもです。

2位の田端駅エリアは昨年+37人もふえたのに、さらに増えているので1歳児は超激戦です。新設園が2つできるのが救いですが、吸収しきれないかも・・・。

3位の板橋駅東エリアもとい滝野川東エリアも人数が少し増えております。もともと入りにくい地域だったので影響が心配されます。

 

ちょっと前年度と比べただけじゃ保活困難度が分かりづらいところがあったので、さらに例年と比べて分析してみます。

 

例年と比べた表がこちら

※人数が例年より多いところが赤字となっております。

 

【例年と比べて入りやすいエリア】

(1歳児入園)

1位 北赤羽・浮間舟渡駅 -42人

2位 赤羽駅西エリア -17人

3位 王子駅東エリア ー14人

 

1位の北赤羽・浮間舟渡駅エリアは例年と比べてもかなり入りやすいのが分かります。

2位の赤羽駅西エリアは前年比較入りやすさは1位でしたが、昨年入りづらかったのもあったのが分かります。

3位の王子駅東エリアも例年と比べると入りやすそうですね。

ただ、王子神谷駅が例年より多いと分かりました。昨年が+54人と非常に入りづらかったことが分かります。

 

【例年と比べて入りにくいエリア】

(1歳児入園)

1位 田端駅 +49人

2位 十条駅 +13人

3位 尾久駅 +12人

 

1位の田端駅エリアは例年と比べてもかなり競争率が激しい予想です。

2位以下は、ほぼほぼどんぐりの背比べ感はありますが、多少入りづらいかなといったところ。

田端駅エリアだけ突出してます。

 

○令和2年4月に3歳児入園を保活で目指す場合

小規模保育などでは2歳児までの園が多いため、3歳児入園を目指す人は多いと思われます。

また、今年10月から、3歳児以上は幼児教育無償化のため

3歳児入園を目指す人は多いかと思うのでここから分析していきます。

上記の表の2歳児の部分をみると3歳児入園の困難度が分かります。

 

【前年度と比べて入りやすいエリア】

(3歳児入園)

1位 東十条駅 -40人

2位 北赤羽・浮間舟渡駅 -27人

2位 田端駅 -27人 

 

1位の東十条駅エリアは去年より入りやすくなっている感じです。

2位の北赤羽・浮間舟渡駅エリアは3歳児入園も入りやすくなってますね。

同率2位の田端駅エリアは1歳児と違い、3歳児は去年と比べて入りやすそうです。

 

【前年度と比べて入りにくいエリア】

(3歳児入園)

1位 王子神谷駅 +48人

2位 王子駅東 +31人

3位 赤羽駅西 +22人

 

1位の王子神谷駅エリア、2位の王子駅東エリアはどちらも近いにもかかわらず1位と2位・・・。このエリアの3歳児入園は激戦の予想です。

3位の赤羽駅西エリアは1歳児入園と違い、前年度と比べると入りづらそうですね・・・。

 

なお、こちらも前年度との比較だけでは見えてこないものがあるので、例年とも比べてみようと思います。

 

【例年と比べて入りやすいエリア】

(3歳児入園)

1位 田端駅 -17人

2位 赤羽駅東 -3人

3位 東十条駅 -2人

 

1位は田端駅エリア。1歳児入園では最難関だったところですが3歳児入園は入りやすいようです。

2位以下はもう変わらないですね・・・。例年通りとみて良いようです。

 

【例年と比べて入りにくいエリア】

(3歳児入園)

1位 王子駅東 +44人

2位 赤羽駅西 +26人

3位 王子神谷駅 +23人

 

1位の王子駅東エリアと3位の王子神谷駅エリアが前年度との比較だけでなく、例年と比較しても激戦区となることが判明!

こ、これはやばい・・・。幼稚園に行く人もいるかもですが、ちょっと増加数が多いですね。大丈夫か・・・。

2位の赤羽駅西エリアも+26人とかなり多め。気になるところです。

 

いかがだったでしょうか?

意外と分析してみるとエリア別で傾向があまりに違うのでびっくりしました!

 

また調べて欲しいこととか聞きたいことあったらリクエストして下さい!

質問等も随時受け付けますので、気軽にコメントorメッセージを!

 

↓良ければツイッターもやってますので、ツイッターの方もフォローお願いいたします。

https://twitter.com/bluewinact

 

(参考)↓遠い保育園に通うなら子供乗せ電動アシスト自転車

2019年モデル ビッケポーラーe は本当におすすめ!2018年モデルと変わった点とは?比較検証