【ハーブ】我が家のハーブ ラベンダーの挿し木 | つれづれマブりっき

つれづれマブりっき

腐歴は約20年。
読んだBL(ボーイズラブ)漫画本の感想や、
ごくたまに出かけて見つけたものなど
ちょこちょこ自由気ままにupしてます。

某アプリを登録してからご無沙汰だったハーブ関連のブログ。

 

今年数年ぶりに『ラベンダー』の挿し木をしたので、その記録として。

 

そもそも久しぶりに挿し木をしようと思った理由は、今年の長雨でラベンダーが何本も枯れてしまったこと。

 

苗を買って植えることも考えたのだけれど、せっかくだから久しぶりに挿し木してみようかなと。
 
ついでに初めて『ローズマリー』も一緒に挿し木してみました。
 
挿し木できるとは知っていたけれど、今までやったことがなかったので、ラベンダーと同じ要領で試しに挑戦。
 
 
 
 
まずは我が家の『ラベンダー』と『ローズマリー』の中から元気の良いコを取って、水につけて穂に水を吸わせて・・・
 
 
 
DSC_0522.JPG

 

 

 

DSC_0526.JPG

 

 

 

挿し木の強い味方、発根促進剤”ルートン”を準備。

 

これがあるのと無いのでは大違い。

 

ブランクがあるので、ちょっと忘れかけた感覚の今の私には必須アイテム。

 

でも試しに挿し木の半分はルートン使用、残り半分はルートン無しでやってみました。

 

 

 

 

DSC_0527.JPG

 

 

 

DSC_0528.JPG

 

 

 

30分~1時間水を吸わせた挿し穂を赤玉土を入れた鉢に挿す。

 

やりながらこんな感じだったな~と感覚を思い出しながらの作業。

 

素焼きの鉢が一番通気性が良くて蒸れにくく失敗しにくいので使用しました。

 

あとは土が乾かないように水やりを続けて、約1か月半。

 

 

 

 

DSC_0623.JPG

 

 

 

見た目はほとんど変わっていませんが、穂を引っ張ってみると抵抗があるので、根が張った証拠。

 

霜も降りてこれ以上寒くなる前に・・・と、鉢上げと言われる穂を一つ一つの鉢に植え替えます。

 

植え替える鉢も通気性が良くて扱いやすい素焼きのものを利用。

 

土はプランターの土と、挿し木に使った赤玉土をミックスして使いました。

 

 

 

DSC_0624.JPG

 

 

 

DSC_0625.JPG

 

 

 

DSC_0626.JPG

 

 

 

『ラベンダー』・・・ルートン使用:発根率90%、ルートン未使用:発根率70%

 

『ローズマリー』・・・ルートン未使用で発根率50%

 

 

まぁまぁの出来かな?

 

『ローズマリー』もルートン使ったものもやってみればよかった・・・なぜやらなかったのだろう?

 

発根した穂は結構根が張っているから、植え替えても大丈夫だと思います。

 

あとは冬の間乗り切ってくれることを願って、ちゃんと管理しないとな・・・

 

水やりのタイミングとか、これ以上寒くなった時の管理を間違えると春までもたない可能性があるので注意。

 

過去に鉢上げした時は鉢じゃなくてポットに植え替えていたので、今回はどうだろう?

 

鉢の方が管理しやすいらしいので、何とかなるといいのだけれど。

 

『ローズマリー』は初めてなので同じ管理で大丈夫かしら?

 

一応調べてやったつもりだけれど、あとは運次第かな・・・( ̄▽ ̄;)

 

あとは来春が楽しみだわ。

 

 

 

ランキング参加中。

ポチっと押してくださいな。


腐女子日記ランキング