ハレの日に向かわれるお姿のお手伝いが出来る、着物屋の幸せ。 | 愛知県名古屋市の着物屋 きもの美濃幸 3代目若だんなの徒然日記

愛知県名古屋市の着物屋 きもの美濃幸 3代目若だんなの徒然日記

名古屋市中村区大門商店街にある
きもの美濃幸 ラ・クロシェット
の日々の徒然です!

名駅西、名古屋市中村区大門にあります、

着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸

3代目若だんなですウインク

 

きもの美濃幸公式HPはこちらキラキラ

http://kimono-minoko.nagoya/

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 男性着物・和装へ
にほんブログ村

 

上矢印クリックでの応援を、

  よろしくお願いいたします。上矢印

 

 

蔵出し市期間中に頂いた、

とても嬉しい出来事をご紹介します。

 

 

まずは、こちらの一枚から。

 

 

女将とツーショットに写る振袖姿。

 

残念ながら、孫ではありませんが(笑)、

孫以上に嬉しそうに写っています。

 

 

祖父の代から代々、

ご愛顧頂いておりますお客様の、

お孫様が来年成人式を迎えられる事で、

 

お母様がお召しになられた振袖を、

一度洗い張りをし、裏地も付け替え、

小物もお見立て直しをし、

 

お孫様に似合う一着へと、

生まれ変わりました。

 

 

ご相談を頂いたのは、2年ほど前。

 

 

お嬢様も心に決めていた様で、

また、私たちも振袖を拝見すると、

その友禅や刺繍の仕事っぷりから、

この振袖以外に選択肢はない事を確認。

 

 

ただ、寸法は、

着付でも調整しきれない誤差だったので、

一度解いて、洗い張りをし、胴裏も交換し、

お嬢様が一番似合う寸法へと、

仕立て直しをしました。

 

 

帯締め・帯揚げ・重ね衿など、

小物選びは、

 

お召しになられ、主役である、

お嬢様のお好みと相性を最優先し、

 

何十年も前にこの振袖を一目惚れされ、

誂えられたお祖母様と、

初めて袖を通した当時の着手のお母様、

お二人のご意見も取り入れながら、

 

このオレンジ系の色目のものを、

お見立てしました。

 

 

先にも書いた通り、

振袖自体は20年近く前のもので、

どれだけ良い仕事がされていても、

どうしても染め色から「時代」を、

感じる事があります。

 

 

最近流行りに「ママ振袖」の際は、

小物も当時のままで合わせると、

本当に「借りてきたもの」になりますが、

 

こうして小物を今の色のもので、

振袖の個性を活かすものするだけで、

 

20数年の時を経て、

今の時代に相応しい一着へと、

生まれ変わります。

 

 

髪飾りは、お嬢様が自身で京都に行き、

選んでこられたものを。

 

 

振袖の写真を持っていき、

髪飾り屋さんに見立ててもらったそうです。

 

こちらも現代的ですが、

振袖を十二分に活かしてくれています。

 

 

帯結びはこちら。

 

 

シンプルな文庫結びから、

羽を花の様に見立てた結び方。

 

袋帯も当時のものですが、

大変糸質と織味の良いもので、

変わり結びの柔らかなニュアンスも、

上手に表現してくれています。

 

 

「美濃幸さんには見せたかった。」

 

と、

 

前撮りが終わったのちに、

足を運んで下さり、見せて頂いた、

素晴らしい晴れ姿。

 

 

私たちの仕事は、

たとう紙に入った状態で、

お納めする事が多いので、

 

こうしてお召しになられた着姿を、

生で拝見出来る事は、

 

何よりも嬉しい事であり、

仕事をしている幸せに直結します。

 

 

そして、こうしたわざわざお立ち寄り下さり、

見せようと思ってくださった、

お嬢様をはじめとするご家族様の、

お気持ちが何よりも嬉しいこと!

 

 

着物屋冥利に尽きるとは、この事です。

 

 

透明感あふれる着姿にて向かわれる、

節目であり、ハレのひととき。

 

 

一着の振袖を大切にされ、

その衣裳に込められた、

様々な思いを含めて大切にされる、

素晴らしいお嬢様にとって、

 

着姿の様な透明感と、明るさが溢れる、

素敵な未来が訪れます様に。

 

 

誠にありがとうございました。

 

 

名駅西、名古屋市中村区大門にあります、

着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸

3代目若だんなでしたウインク


にほんブログ村 ファッションブログ 男性着物・和装へ
にほんブログ村