自粛中に何か発信したいと、YouTubeで朗読チャンネルを作る決心をして、初回をアップしたままずいぶん日にちが経ってしまいました。

というのは、朗読はもちろんですが、撮影時は着物を着ると自分に決めた為、着付けが洋服ほど簡単ではない事と、この夏があまりにも暑くて、エンジンがかからなかったせいです。(浴衣でやろうかとは思ったんですが。。。)

そして先日ようやく『仙人』(芥川龍之介)を公開しました。

 

今回着た着物は、群青色系のろうけつ染めのもの。

雰囲気はジーンズ感覚で、着やすいです。

帯は結ぶ手間を省いて半幅帯にしました。このローズっぽい紬地に青い花の刺繍がある帯は、締めやすいし、色もお気に入り。

半幅帯や小袋帯は、締めるのも着ているのも楽で、後ろに寄りかかれるし、好き。てへぺろ

IMG_3798.JPG IMG_3797.JPG

 

以前、着物を解いて洋服にするのに夢中になって、オーダ-もいただき、いろいろな方からもう着ないという着物をいただいたり、オークションで購入したり、私は結構着物を持っているのです。

 

留袖ドレスも作っていました。

自分用につくったのが、これ。

黒いからよく見えないけれど、ウエスト部分をサッシュベルトのようにしてクルミボタンをサイドに留めてポイントにしました。

もう着る機会は無いかなぁ~~

IMG_9755.JPG

 

とは言え、もうすっかり縫う事からは遠ざかって、着物を早く着ておかないと全部着きれないかもしれないと思うようになりました。

朗読も聴いていただきたいですが、着物を着る機会にしたいと思ったのも事実です。

もう着物を洋服にリフォームはしません。やはり、着物は着物で着た方が素敵。

日本人として、大切にして行きたいと思うようになりました。

 

 

そんなわけで、私のYouTube、朗読チャンネル、お時間ある時に聴いてみてくださいね。

『瀧マキの明治大正昭和を語る 第二回』

 

 

 

よろしければポチっと。m(__)m

役者(演劇) ブログランキングへ