面談で2番目によく聞かれること(おすすめの学校)(中学受験) | 中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

学習塾「テイクオフ」は2023年2月19日で閉塾しました。
18年間、誠にありがとうございました。

森下武三は、森下和装工業(横浜市)で
畳・襖・障子の仕事をしています。

 
 
に続きて、
 
面談で、保護者様から2番目によく聞かれること。
 
「うちの子に、おすすめの学校はありますか?」
 
です。
 
「お薦めありますか?」
 
「本日のおすすめは、この焼肉定食ですよ」
 
というような、単純な話ではありません。
 
どこの学校にも良さがあります。
どこに価値を置くか、ご家庭によって、千差万別です。
 
1点ご注意いただきたいのは、
子どもの性格に合わせて学校を選ぶ、というのは、
あまり現実的ではない、ということです。
過去、子どもの性格に合わせて、という方向性で探された例が何件かありますが、
やはりこのアプローチはうまく行きませんでした。
 
数百人も集まれば、様々なタイプの人間が集まります。
共学だからやや活発な女子が多い、とか、
女子校だからややおとなしめの子が多い、とか、
そのくらいなら、幾らかありますが、
それ以上に細かい性格的な面で学校選びというのは、あまり現実的ではないと思います。
(ネット検索で、学校の評判を調べると、「〇〇タイプな子がいる」という情報が出てきますが、
これは数百人もいれば、中にはそういう子もいるはずで、そういう子ばかり、という話でありません。)
いじめも残念ながら、私立学校は防止に頑張っていますが、
様々な規則を作れば作るほど、その規則の息苦しが、生徒同士の軋轢を生み、
いじめの温床になり得ます。
厳しい学校なら安心、ということにもなりません。
また、文化祭で、「こんにちは」「ごきげんよう」と挨拶してくれる学校がいいい学校、とも限りません。
これは、学校側で事前に指導されているからです。
 
手間暇かかるのですが、
一定数訪問してみて、段々と行きたい学校が見えてくるかなと思います。
繰り返しになりますが、どこの学校にも良さがあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
最新情報を提供しています。
 
 
 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

にほんブログ村

 

 

 

 にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村