疳の虫を出す方法をLINEで流すと、

「出ました!」報告が多数。







 

 

 




とにかく、出るには出るっぽい

視聴者からいっぱい写真が送られてきた。別に人の手なんて見たくないのに。



①今治タオル説。

⇒タオルの繊維が手に付いただけだよね、説。



「タオルで拭いた後には繊維が無かったのに」

と、念入りに事前確認した人たちからの報告が何件もあるので、

今治説は薄いかと。



すると次に多いのが、

塩の結晶説。

握る事で結晶化された塩がヒョロヒョロと伸びる説。






↑「お塩で手を洗わなくても、手の先からぴゃーって出してました」

と。

塩は関係ない?






お坊さんがやるモノなのね。

塩を使わないバージョンは。





これも、塩じゃないけど出てきた例↑




この人とか、墨で文字を書いただけで、

「集めると野球ボールの大きさくらい」の虫が出て来た・・・、と。








もうホラー漫画の世界よね?

楳図かずおでいいよね?それ




だってヤバくね?



こんなナノメートル単位の繊維を集めて「野球ボール」の大きさになるって事は、

手から数兆匹くらい出てたって事だよね???

ホラーでしかない。





血筋が絶えた事が悔しい。

楳図かずおの世界が令和に作れたのに。






ヒョロヒョロの正体が何なのかは分かりませんが、

疳の虫を追い出すと「かんしゃくが治る」

この一文に注目!!


なんのために古くから「虫出し!」をして来たかのかと言うと、

その人の性格を変えるため。


宿主(人間)の性格を変えるために、体内から虫を追い出す。


ちなみに昔の人は小さくて動くものは全て「むし」と呼んだ。

腸内に住む微生物も「むし」。

腹の虫が鳴る、とか。


 

腸内に繁殖することで、その人の性格を変えるムシと言えば、

カンジダ・アルビカンスが有名。

真菌類。カビるんるん。



アンパンマンに「かびルンルン」というキャラが登場するのは、

カビはイースト菌のことだから。

カンジタってのはイースト菌のことね。



これ、腸内がカビだらけの図↓


アメリカでは、腸内カンジダ症候群の治療プログラムが確立されているそうで、

患者はパンや砂糖や穀物を一定期間、腸の中に一切入れてはいけない


簡単な話しだよね、腸内にカビが繁殖してるんだから、

カビない環境を作れば、元の腸相に戻る。

元の腸相に戻れば、その人(宿主)の性格もガラッと変わる。



ここらへんの詳しいことは、第一回令和塾でさんざん学んだ通りです。

あなた(宿主)の性格は腸内の微生物たちに操られている。

宿主行動変容。

腸の微生物が神経経路を乗っ取り脳に指令が行き、

「甘いものを食べたくなる」=その人の意志は「腸内細菌」たちが決めている。

(※詳しくは第1回目の令和塾の動画見てね)




「あなた」は自分の意思で生きているようで、

その決定はすべてが、腸内の細菌バランスの結果(指令)でしかない。

今日、右に曲がったのも「腸内の細菌」の意思で、

明日たべたくなるチョコレートも、「あなた」の意思じゃない。

⇒過去記事





さぁ、ここで疳の虫を出す方法にカムバック!

「塩で手を洗う」とありましたが、


塩=カビの繁殖を抑える事が可能。

手のひらの上にカビが居ない状態を作れば、

その手で食事してもカビが口から入って来なくなる!


逆に言えば、

カビだらけのお手てで食事してたから、

腸内がカビていた。



ということで、USAより数百年も前から、

わが国には、腸内ガンジダ症候群の治療プログラムが確立されていたのです!!!



◆洋名【腸内ガンジダ症候群】
◆和名【疳の虫】

◆宿主の行動変容
東西共通⇒怒りっぽくなる、かんしゃく、目の前が真っ白


◆治療プログラム(USA方式)

①顕微鏡で腸を見たら、白いカビだらけ
②カビを繁殖させないために、パンとか砂糖を腸内に一切入れない(一定期間)
③するとカビ(カンジダ)が減少し、性格が変わる

◆治療プログラム(ヤマト方式)

①顕微鏡も無いのに、念力?が使えるお坊さんが
「この子の腹の中に悪い虫が居る!」と看破
②手をあら塩でもんでカビの入り口を封鎖!
③口からカビの侵入が止まり、性格が治る
④みたかやまとだましい


ふぅ~、日本の勝ちって事で。

さようなら〜。


 


 

★11月令和塾
『祈りが現実社会に及ぼす影響』
講師:小久保秀之(明治大学教授)
時間:11月16日(土)13:30~
場所:丸の内vacans(東京)
詳しい内容・申し込みは
⇒こちらから

 




↓みつろうさん、塩のヘ理屈は分かりました。

カビが死滅するんですね。

じゃあ、習字で虫を追い出してたお坊さんは何なんですか?



とか聞かれたら、

やまとだましいじゃ!


としか言えんよね。

 

 

 


なんかもう、呪詛(じゅそ)とかじゃねーの。知らんけど。

だって、アメリカの数百年前だからね。

腸内を顕微鏡で覗いて、やっと最近発見したアメリカの。

数百年前。

なんで分かったの?のレベルだよね。

どうして、性格が変わったのは「疳の虫(洋名
カンジダ・アルビカンス」が原因って分かったの?

ってレベルだよね。




やまとだましいじゃ!



過去記事
・腸内の細菌が「あなたの意思」を決めている
・腸内を変える事が最強の「引き寄せの法則」

 


じゃあ、どんな食べモノをstopすれば性格が変わるのか?

については、令和塾の伊禮先生の回で詳しく説明してくれているので、

ぜひこちらをご覧ください⇒こちらから

 

 

 




↓今日は下の2つのボタンを押す祭、


「やまとだましいじゃ!」と言いながらポチ↓ポチ↓

 

応援人気ブログランキングへ ガラケー用  にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   

 

 



ねずみ牛トラうさぎ龍ヘビ馬羊猿鳥いのしし

当り過ぎて怖い! 占いじゃない数学分析

アニマルロック分析
今日のあなたはパンクネズミさん?
いのしし鳥猿羊馬ヘビ龍うさぎトラ牛ねずみ


⇒みつろうTVはこちらから

 

⇒みつろうTVはこちらから

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓