老人になると、「出来ない事」が1つずつ増えて行く。

それでも、生活は若いころと同じように続く。

食べるし、眠るし、食器は出るし、洗濯物も出る。

生きているのだから。


数式に分解すると、

左辺が減少しても、右辺の量は変わらない。

老人になれば、「食べなくなる」訳でも、「食器が出なくなる」訳でもない。




人生に「出来ない事」が1つずつ増えて行くのに、

高齢者になっても「生きる」、は続いていく。



その理由は、

【出来ない人生】が、出来るようになるからである。

1つずつ。


老人は、重たいタンスを動かす事が出来ない。

でも、「タンスを動かさなくても生きていける人生」が、

出来るようになるのである。



食器を洗う事も、ヒザが痛くて出来ない。

でも、「食器を洗わなくても生きていける人生」が、

出来るようになるのである。


もちろん、食器はたまる。

じゃあ、どうなるのか?

誰かに「食器を洗ってくれないか?」と、「頼ること」が出来るようになるのである。

子供たちに、「頼ること」が出来るようになるのである。




来年80になる母は、

1つずつ、【出来ない事】が増えている。

でも、その分、

【出来ない人生を送る】ことが、

1つずつ、出来始めている。



これまでずーっと、女手1つで4人の子供たちを育てた母には、

ただただ、こうべが垂れる。





老人に限らず、例えばこの↑おっさんも、

おとといの、おととい、誕生日だったもんで、
(根深い。しつこい。)


もう40才になって、


【出来ないこと】が、人生に1つずつ増えて来た。

例えば、120㎏のダンベルはもう上げられない。

でも、【120㎏のダンベルを上げなくても生きていける人生】が、

出来るようになっている。


ちょっと、例えが女性には分かりずらかったと思うので、

女性に分かりやすい例えだと、

えーっと、


40才になると、【男をたぶらかす】ことが出来なくなる。

でも、

【男をたぶらかさずに生き抜く術】が、

出来るようになるはずだ。








いますぐ全女性に多目的トイレ前で謝れ

ってことで、

【たぶらかしたこと】なんてねーよ!

と言いたいなら、

やはり、

【120㎏のバーベル】の例え話で、納得しとけよな、

って話しで。




???








まぁ、とにかく。

どんな人の人生でも、

【出来ないこと】が1つずつ増えて行く。

それでも「生活(右辺)」は等量で続いていくのだから、



【出来ない人生】、
が、
出来るように、なって行くだけである。




おとといの、おととい、誕生日でした!

なんか、ください!

 

 



↓たとえ話を、【老眼】にしておけば良かったなぁ~。

反省点はそれだけです。

【近くのモノが観える】が出来なくなるけど、

【近くのモノが見えないでも生きていける人生】を構築し始めて、

ソレが、出来るようになるのである。



猛烈に、多目的トイレ前で反省しております。



 

↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「出来ないことが出来ること、が、増えて行く。」と言いながらポチ↓ポチ↓

 

応援人気ブログランキングへ ガラケー用  にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑


 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。中1の長男コクトウ君と、小3の長女ザラメちゃん、最近1才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   

 

 

 

 



ねずみ牛トラうさぎ龍ヘビ馬羊猿鳥いのしし

当り過ぎて怖い!
 占いじゃない数学分析
アニマルロック分析
今日のあなたはパンクネズミさん?
いのしし鳥猿羊馬ヘビ龍うさぎトラ牛ねずみ

 

 

 

 

 

 

 

⇒みつろうTVはこちらから

 

 

 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓