タイ株投資はタイ在住者向け?

ちょっと理由(勘違い)があって
タイ株をしている人に
タイ株について聞いてみました。

もし関心がある人がいたら参考程度にお願いします。

私はしませんが。

(以下)

【タイ株の全容】

タイの株ってどうなの?
日本ともアメリカとも先進国とも違う?
と思われるかも知れません。

確かに経済成長著しい東南アジアの国の
代表的存在であるタイですから、
全体的には上り基調であると言えます。

しかし、世界の経済は繋がっているもの。

観光業が注目されがちな国ではありますが、
実は景気の動向を大きく握るのは、
アメリカと中国への輸出入の良し悪しだったりします。

ですから良くも悪くも米中の関係が悪化すれば
株価にダメージを受け、
アメリカや中国国内の株価指数が下がると
タイも下がるという関係にあります。

最近ですとやはりコロナの影響もあり、
タイの経済指数であるSETは
40%程度の下落を経験し、
まだまだ下落前の水準には戻っていないのが現状です。

【タイ株の魅力】

では、そんなタイ株の魅力とはなんでしょうか?

まずは、株に対する税制が挙げられるでしょう。
株価の上昇で得られるキャピタルゲインは
なんとゼロ。
配当金で得られるインカムゲインは
10%の税率で済みます。

これはキャピタル・インカム共に
20%の税率を課されてる日本と比較しても
その魅力は一目瞭然と言えるでしょう。

タイ国内の貧富の格差の一因でもあり、
度々批判の対象となるほどです。

また、タイ株は高配当株が多いのも
魅力の1つと言えます。

例えばタイ最大の国営企業で、
タイ人であれば誰もが知る石油会社PTTは
現在の利回りが5.63%。

コロナの影響で石油株の配当金利回りが
一時的に上がっているとは言え、
タイ最大の企業の利回りが
5%を超えていることは驚きです。

その他、不動産や、金融、半導体業界など見渡しても
5%を超える利回りの企業も頻繁に見られますし、
10%を超える銘柄も決して珍しくありません。

【タイ株のリスク】

高配当株であることが魅力とお伝えしたばかりですが、
逆にそれが仇になることが考えれるのがタイ株のリスクです。

一般論ですが、高配当であればあるほど
その企業はリスクを取った経営をしているか、
大きな成長の見込めない
成熟した企業であるかと言うことが言えます。

タイの企業も例外ではなく、これに当てはまります。
特にリスクを取ってでも
資金をゲットしたいと考える企業も多く、
そのため配当金を釣り上げている傾向がありますから、
財務体質のチェックは必須と言えるでしょう。

証拠として金融や公益など
ディフェンシブで安定したセクターでは
4%の未満配当率であることが多いです。

【今後どうなっていくか】

タイ株の魅力を簡単に伝えてきましたが、
今後はどうなっていくでしょうか?

やはり課題はコロナの影響を早く脱することです。
株価はコロナ下落前から50%以上値を戻してきているものの、
以前の水準と比較すると依然として低いままです。

これは先ほども述べたとおり、
アメリカ・中国・日本との関係も
大きく影響するため時間はかかるでしょう。

ただし、それ以前を見てみると
長期的には右肩上がりの経済成長をしているため、
今が厳しいからと言って先行きが
怪しいと言うわけではありません。

20年インデックス投資を繰り返して
資産が2.5倍になるといった試算もあるくらいですから、
長く投資できるのであれば
魅力的な投資先と言えるでしょう。

有利な税制、高配当、長期間での運用が
タイ株を運営する上でのキーワードです。

考え始めると、他の国では出てこない
組み合わせのアイデアが浮かんで面白いですよ!

(ここまで)

タイ株を取り扱っている会社は
この2社のみか?

外国株式・海外ETF|SBI証券
外国株式ならSBI証券。外国株式(米国、中国、韓国、ロシア、ベトナム、インドネシア、シンガポール、タイ、マレーシア)、海外ETF、ロボアドバイザーなどをご紹介。米国株式を活用して金利が受け取れる米国貸株サービス、定期買付サービスにも注目。初...
タイ株 | 取扱商品 | 東洋証券
東洋証券のサイトへようこそ。タイ株,IPO,国内債券,個人向け国債,MRF,外貨建MMF等,その他商品についてご案内いたします。

もしタイ株で儲けても
日本国籍を持ち日本在住者ならば、
日本の口座に振り込まれた時点で
課税されます。
それは実業でも同じ。
タイで得た利益も法人所得税として計算されます。

タイ移住者で資産が有り余っているならば
タイ株長期投資はアリですが、
そうでないならば
タイに進出している日本上場企業の株を
物色すべきでしょう。

というよりも世界ブランドを有する日本株を買えばいい。

東南アジアで名が知れ渡っている日本企業。
トヨタやソニーでしょうか。

タイ株に興味のある人は
まずはタイへ旅行に行ってから考えましょう。

error: Content is protected !!