みなさまお久しぶりです。
そして突然なのですが、こちらのブログの更新は今日までとなります。

上の娘が1年生になると同時に始めたこちらのブログももう5年。
だんだん更新の頻度が少なくなってとっても寂しくなっていました。

6年生になるまでは続けたいと思っていたのですが、
下の子も小学生になり毎日が慌ただしくなってしまいました。

こちらでの更新はもうないのですが、

ユーチューバーになりたい(らしい)下の娘が

http://www.boowhowoo.blogspot.com/
にて日本語と韓国語で日記を書いています。





また、こちらがユーチューブのチャンネルになります。
http://www.youtube.com/c/BOOWHOWOO

もしくはハングルにて부후우(ブーフーウー)と
グーグル検索をしていただきますと一番上に出てくる・・はずです。


あとは若い者にお任せ・・・ということで、おんまは引退です。
今までありがとうございました!

ご無沙汰している間に、いつのまにか娘1が小学五年生になってしまいました。

今日はまだ四年生だった頃に書こうと思っていた社会の問題です。

****************************

小学4年生 社会3単元問題集 「都市づくり」 より



韓国の小学校小学4年社会3単元


아이들이 행복한 도시를 만들고자 할 떄,
도시에 필요한 시설을 무엇입니까?


子どもたちが幸せになる都市をつくる際、都市に必要な施設はなんですか?


①노래방(ノレバン・カラオケ)
②놀이터(ノリト・公園)
③경마장(キョンマジャン・競馬場)
④편의점(ピョニジョm・コンビニ)
⑤당구장(タングジャン・ビリヤード場)


娘、競馬場とビリヤードと悩んでビリヤードにしたようですドクロ

당구장(撞球場):ビリヤード場というとなんかかっこいいのですが、
日本のスポーツビリヤードのような場所ではなくて、
もう少し不健康な感じの場所です。イメージは麻雀屋みたいな・・・。
タバコの煙でもくもくですし、競馬場同様19歳(満18歳)は入店お断りです。

難易度「低」のサービス問題。
間違えるにしてももう少し健全なコンビニとかカラオケにして欲しかった・・・。

後でどうしてこうなったのか訊ねてみると
당구장농구장と見間違えた」(농구장=ノングジャン・バスケットボールコート)
경마장경기장と見間違えた」(경기장=キョンギジャン・競技場)

社会以前にハングルの読みが原因だったようで、それはそれで問題ですが、
本人が本気で競馬場やビリヤード場を望んでいたわけではないとわかり、
ちょっとホットしました。




****************************************************************



今日も娘2の宣伝です。
1分もかかりませんので、ちらっとごらんいただけると幸いです。
いつのまにか年があけ、春になり、
上の子は5年生に、下の子はぴかぴかの一年生になりました。

姉妹そろって小学生になったので、
また少しずつこちらも書いていきたいと思います。

5年生の社会や科学は用語が難しすぎて母親ギブアップ寸前ですが、
まだなんとか自宅だけで勉強しています。

下の娘はまだ1年生で国語と数学だけしかないので、助かっています。

その下の娘が幼稚園卒業前後あたりから
ユーチューブで自分の好きなものを紹介したいので
動画を撮ってくれと言い出しました。

私も上の子もユーチューブはほとんど見たことがないので、
下の子はどこでどうなってしまったのか謎なのですが、
とりあえずやりたいそうなので協力中です。



こんなのとか、あとは

http://www.youtube.com/c/BOOWHOWOO

↑ここに娘がやりたい時に撮影して載せています。
ビデオカメラもないので携帯で撮影だし、普通のホームビデオみたいな感じですが、視聴者数が増えると喜んでくれるのでこちらにも貼りました。
よろしかったら是非ご覧ください。

久しぶりの更新です。
書いておきたい勉強ネタのメモばかりが増えて、
なかなかパソコンに向かずにおります。


春に起きた韓国フェリー船沈没事故の影響で
学校や幼稚園の行事がかなりの間自粛ムードでしたが
夏休みを挟んでまた行事復活です。

今日は下の子の遠足。
下の子としては久々、今年初のお弁当になりました。

韓国では昨年12月に公開された「アナと雪の女王」
この映画を観てからしばらくは
まさかこんなの弁当にしろとか言われたら死ねるわ
などと思って行事がないことばかりを祈っていましたが
その祈りが変な方向に通じたのか
本当にこの9ヶ月の間お弁当持参での行事はありませんでした。

ディズニーでありませんように・・・
そう祈りつつリクエストを聞きましたが
彼女の中では未だに脳内ロングヒット中だったので
願いもむなしくエルサ弁当になってしまいました。

アナ雪弁当

ありのまま弁当~。

海苔切り、辛かった・・・
ものすごく久しぶりに更新します。
娘とともにコツコツ勉強はしているものの、
格段に難しくなった小学4年生の問題に悪戦苦闘で、
解き終わったらもうぐったりで
こちらで解説するガッツが残っていないという毎日。


そうこうしているうちに来週はもう夏休みです。
日本は今日からスタートでしょうか?


夏休みはもう目前
여름 방학이 코앞에 다가왔다.


なにかがまもなく始まったり、すぐそばに物がある場合、日本は
「目の前」「目前」と表現しますね。


韓国では
「鼻の前」と言います。



「日本では『目』なのにねー」と私が言うと、娘が

「鼻のほうがそれっぽい」と意外なコメント。


確かに顔の前に何かをぶら下げた時、
「目」の前より「鼻」の前の方が物との距離は近いですね。


日本でも「目と鼻の先」という言葉がありますが、
これは「目と鼻の間の距離が近い」という意味なので、
韓国のそれとはちょっと違います。




今日の話題はお役に立ちましたか?




韓国海上での痛ましい事故から一週間が過ぎました。

韓国では修学旅行が廃止となり、

娘の学校では(恐らくほとんどの学校で)

運動会や遠足が中止になっています。


事故に関しては、いろいろと思うところはありますが、

ここはひとつブレずに勉強になることを載せたいと思っています。


事故などで、負傷者などを表す単位は日本と同じ

(ミョン・名)といいます。

その「名」の前の数字は固有数字である

하나・둘・셋(ハナ・ドゥl・セッ)」を使います。


부상자 3명(세 명・セミョン)などと表現します。


そして残念ながら亡くなった場合、

遺体の数え方なのですが、

日本では「体」ですが、韓国では

(具・グ)を使います。

この場合は前につく数字は漢数字である

일 이 삼(イル・イー・サm)」を使います。


인양된 시신은 8(インヤンテン シシヌン パルグ)

-引き上げられた遺体は8体


今までこの国で暮らしていながら、「具」という単位をしりませんでした。

普段は「死亡○」という報道しか見たことがなかったんです。

遺体の数で報道するほど、今回の事故がいかに凄惨かを思い知らされます。





今日の話題はお役に立ちましたか?

今日は娘と科学(理科)の問題集を解きました。

問題に出てくるハングルで分からない単語はなかったのですが、

問題そのものが高度すぎて分からなかったという・・・。



****************************


小学4年生 科学1単元問題集 「重さ」 より


韓国の小学校 科学問題  オンマ、素で間違えました。



16 次の単語とその単位を正しく結びなさい


(1)「重さ」    ㄱ N(ニュートン)

(2)「質量」    ㄴ g(グラム) kg(キログラム)



つか、「質量」とか「ニュートン」とか、

これはわたくしは高校の物理ではじめて習ったんじゃないかなーと。

いや、中学だったかな?


いずれにせよ、小学4年生では習わなかったと思います。


普通に重さをあらわすのは kgであり、質量が(ニュートン)だと思っていたら違うんですね。

じゃあ、普段お米にせよ何にせよ、普段見ているkgやgっていうのは質量っていうことなんでしょうかね?


解説を見てみました。


☆日常生活では重さの単位としてkggを使いますが、

科学ではkgやgは質量の単位であり、重さの単位ではありません。
科学での「重さ」とはその物体にはたらく重力のことであり、

物体と地球が引き合う力のことを重さといいます。


ええと、よくわかりませんが、まとめると主婦はkgやgを重さと思ってていいみたいでーす!(汗

娘はちゃんと覚えて置くように!




今日の話題はお役に立ちましたか?

韓国も桜が咲き、とっても春らしくなってきました。

こういういい気候の日はこちらでは長くはないので、

普段は先に勉強をして遊ぶ娘ですが、

お天気がもったいないので夕方までたっぷり遊んでから毎日の問題集スタートです。


今日はオンマがびっくりした学級会の行い方です。


***********************************


小学4年生 国語2単元「学級会を開こう」 より




韓国の小学校 学級会

3 次の空欄に入る学級会議(学級会)の節次(手順)はなにか書きなさい。



개회 → (     ) → 주제 선정 →

주제 토의 → 표결 → 결정 내용 발표 → 폐회


開会 → (     ) → 主題選定 → 

主題討議 → 表決 → 決定内容の発表 → 閉会



学級会、懐かしいですねぇ。

机を凹型に動かして書記がいて・・・・

などと思い出しながら一緒に解き始めたのですが、

何度思い出してみても「開会」と「主題の発表」の間が分かりません。


横目で娘を見てみると、すらりすらりと答えを書いていたのですが、目を疑いました。


国民儀礼(국민의례)


この国民儀礼とは

「国旗掲揚」+「国歌斉唱」がひとつのセットになったものです。


この国旗の掲揚に至っては、旗を掲げるだけではなくて、

国旗への宣誓みたいな文章も覚えて言わないといけません。


※この国旗への宣誓に関してはこちら で詳しく書いています。


この国民儀礼、入学式や卒業式でやるのはわかります。

運動会でもやるのですが、まあ、ここまでも理解の範囲です。

ところが、PTAの総会でもやるのでかなりびっくりしたところに、

子供だけで行うクラスの学級会でもやるっていうところに、

いったいどんだけ愛国を押し付けているんだろうかという気がしました。


当の子供たちは押し付けられているというより

刷り込まれているという感じなので、

至って当たり前にしているところがこれまた怖いです。


こんな面倒くさいなら頻繁に学級会も開きたくないだろうなぁ・・・。





今日の話題はお役に立ちましたか?


年々難しさを増す娘1の社会。


昨日は地形図の読み方を習ってきました。



韓国の小学社会


1 지도에서 땅의 높낮이를 나타내는 방법

1 地図で地面の高低を表す方法


(등고선)(等高線)

지도에서 높이가 같은 곳을 선으로 이어 땅의 높낮이를 나타낸 것

地図で高さが同じ場所を線で結び地面の高低を現したもの


등고선 간격이 좁은 곳 : 경사가 급함.

等高線の間隔が狭い場所: 傾斜が急


초록색이 가장 낮은 곳

緑が一番低い所


등고선 간격이 넓은 곳 : 경사가 완만함.

等高線の間隔が広いところ: 傾斜が緩やか


색깔

땅의 높이에 따라 초록색→노란색→갈색→(고동색) 등

색깔을 다르게 나타냄.


色 

地面の高さに比例して

緑→黄色→茶色(     )など、色を変えて表す


논은 초록색, 바다는 파란색으로 나타냅니다.

→田畑は緑、海は青で表します。


개념퀴즈

등고선의 간격이 놉을수록 경사가 급합니다.

クイズ:等高線の間隔が狭いほど傾斜が急である(○、×)


等高線とか習うんですね。

等高線は漢字語なので、そのまま漢字をハングルに直した

등고선を使います。


私がはじめて知った単語はこれではなく

次の問題である、

地面の高さに比例した色の塗り分けで


緑→黄色→茶色・・・の次の色でした。

緑(초록색)黄色(노란색)茶色(갈색)までは分かりましたが、

この茶色のすっごい濃いのはなんと呼ぶのでしょうか?


娘は正しく고동색と書いていましたが、母さんは辞書出動ですあせる


고동색(コドンセk、古銅色)

古銅色・・・これを一応ググって見たところ


コドゥンセク  こんなのがトップに~目


ああ、古銅色=ブロンズ色なんですね。


それにしても

トゥンコソンとコドンセク・・・ごちゃごちゃになりそうです。




今日の話題はお役に立ちましたか?


進級するや否や、前学年の診断テストがありました。

一日かけて、国語・数学・科学・社会・英語を一気にやりました。


前日の娘1の連絡帳には


가림판(カリムパン)2枚準備」


とありました。


カリムパンとは가리다(隠す・カリダ)+(板・パン)です。

試験中に隣の子が覗いたりしないように、机と机の間に立てて使います。

カンニング防止壁といったところでしょうか。


このカリムパン、いったいどういうものかと思えば



カリムパン・가림판 ・・・ただの紙ファイルです。



ですが、この近辺の小学校ではこれを

「紙ファイル」とは呼ばずに「カリムパン」と呼んでいます。


もちろん文房具屋さんでも「カリムパン」と言うと、これが出てきます。


ま、これがあってもカンニング率はかなり高いようです。

娘も去年は隣の男子に「야! 좀 보여줘 봐むかっ(おい、ちょっと見せろよむかっ)」と

逆切れされたとか・・・





今日の話題はお役に立ちましたか?